DVR-A05-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-A05-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-J のクチコミ掲示板

(2540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

駒落ち

2002/12/17 10:39(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 スーソトウさん

LDR-42U2(ロジッテック、USB2接続)を購入しました。中身はDVR-A05-Jとのことでこちらで質問させて頂きます。
MEG4の動画をDVD-Rに焼いて(パケットマンで4倍速)、LDR-42U2で見ると駒落ちしてしまい、そのRに焼いた動画をHDにコピーすると、何の問題もなく見ることが出来ます。これは焼き失敗なのでしょうか?
やはり評判の悪い付属ソフトのせい・・・?
出来ればHDにコピーすること無くそのまま見たいので。
マシン環境
PEN4:2.4
メモリー:512(SDRAM)
HD:160GB

書込番号:1139404

ナイスクチコミ!0


返信する
KLさん

2002/12/17 11:19(1年以上前)

DVD-Rにパッケトライトする必要性はないので普通に焼きましょう。

書込番号:1139496

ナイスクチコミ!0


ののたんさん

2002/12/17 12:28(1年以上前)

トレイが白だから読み込み性能が悪いのかもね。
大体むこうの掲示板で聞いたらどうですか?
付属ソフトが違うのでここの方には分からないと
思いますが。それにパケットソフトはRW用のものです。

書込番号:1139622

ナイスクチコミ!0


暁のガンマンさん

2002/12/17 15:30(1年以上前)

俺も今日LDR-42U2を買おうと思ってるんだけど
「白だから」ってなに?メディアが白?何が白?
中身はDVR-A05-Jと一緒じゃないの?
わかんね〜 教えて〜 気になる〜

書込番号:1139895

ナイスクチコミ!0


KLさん

2002/12/17 16:13(1年以上前)

パイオニア純正品は国内産でCDトレイが黒
OEM版は中国産でCDトレイが白

書込番号:1139952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/12/17 18:32(1年以上前)

トレイの色が黒だと、レーザーの関係で読み書きが良くなるらしい、という話がよく雑誌記事に載ってます。ただし、正確なところはわからない、というまとめになっている記事ばかりです。

書込番号:1140171

ナイスクチコミ!0


素人モドキさん

2002/12/17 19:11(1年以上前)

『OEMでも国産品あり』との書き込みをIOデータ方の掲示板で見ました。
但しトレイはいずれも白だそうです。

書込番号:1140268

ナイスクチコミ!0


t-gokuさん

2002/12/18 07:22(1年以上前)

MPEG4のデコーダの問題か、焼きのメディアが台湾製だとエラー部の
修正に、CPUパワー取られ駒落ちのするかも。

書込番号:1141435

ナイスクチコミ!0


zxzxさん

2002/12/18 19:08(1年以上前)

HDにコピーして正常に見れるなら焼きミスではないと思います
それより再生プレーヤー 特にメディアプレーヤーはMPEG4に対して
再生能力が低いような気がします PowerDVD 等のプレーヤーは
若干再生能力が高いような気がしますが......

あまり参考にならないかもしれませんが..

書込番号:1142567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OEM付属のソフト

2002/12/16 17:14(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 てんじんさん

この機種を検討していますが付属のソフトで迷っています。
エスティートレード製に付属のRecordNowとパイオニア製に付属のインスタントCD+DVDなんですが、安定性でRecordNowが評判が良いようです、またインスタントCD+DVDが無いとフォーマットに時間がかかり不便だそうですが、どうなんでしょうか。
エスティートレード安くて良いと思うのですが、付属のソフトで決めようと思います、そのあたり分かる方がいましたら教えてください。
使用目的は写真・データの保存が主でビデオの編集は当分考えていません
アイオー製今度出るTEAC製についても教えてください、お願いします

書込番号:1137765

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽるとヨーロッパさん

2002/12/16 18:55(1年以上前)

ビデオの編集しないならロジテックのが良いんじゃない?

書込番号:1137971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

評価がいい理由

2002/12/16 16:59(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 はいふさん

現在,DVD-Rドライブを購入しようと考えています.
で,このDVR-A05-Jは,非常に良い評価を受けていますね.
I/Oデータのマルチドライブ(-R,-RW,RAM...)も
良い評価だったので,初めはこちらに注目していたのですが,
それを超えて,DVR-A05-Jは良い評価です.

これは,何の理由によるものなのでしょうか.
DVR-A05-Jの添付ソフトは,それほど良い意見があるようには
見受けられないのですが...
#まぁ,kakaku.comの評価に信憑性がないって言われるとそれまでですが,
#それにしても良い評価なので気になります.

買われた方,ご意見をお聞かせくださいませんか.

書込番号:1137735

ナイスクチコミ!0


返信する
Modo&Charoさん

2002/12/16 19:08(1年以上前)

まずDVD-R4倍速書き込みという高速性能にも関わらず、実売で3万円を切るコストパフォーマンスの高さが、人気の一番の要因なのかなと思います。実際使ってみた感想は、メディアの選定さえ誤らなければ書き込み精度は非常に高く、しかも動作音がすごく静かで、私も価格COMの評価は余り信用していませんが、それでも買ってよかったと大いに満足しています。単なる速さだけでなく、安定性や静音性など総合的な性能に優れていて、名機であるという印象です。

添付のライティングソフトやオーサリングソフトは確かに余り評判は良くないようですが、私は従前から使用していたWinCDR7.52 UltimateDVD2を引き続き使用していて添付ソフトは使っておりませんので、実際の使用感に関しては分からないです。これに関しては、添付ソフトを使用された方のご意見をお待ち下さい。

書込番号:1137993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD−Rでの追記

2002/12/14 21:52(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 kuriさんさん

お教えねがいます。
このドライブに付属しているCD+DVDというソフトは、DVD−Rでの
追記に対応していますが、B'zレコーダーGOLDなどは対応しているの
でしょうか?ご存じの方よろしくおねがいします。

書込番号:1133391

ナイスクチコミ!0


返信する
M星人さん

2002/12/15 00:10(1年以上前)

してません。

書込番号:1133598

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/12/16 11:39(1年以上前)

B'sはDVD+RWのみ追記対応です。-Rとかの追記も対応予定は
あるそうです。いつかはわかりませんが。

書込番号:1137085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声について

2002/12/13 21:00(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

テレビ番組などをDVDにやく時にこのドライブに付属のソフトでは、音声はmpegにできるのでしょうかPCMにしかできないのですか。なんかよくわからないので、教えて下さい。

書込番号:1131136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2002/12/15 21:03(1年以上前)

付属のソフトは3つとも PCMのみの対応ですね。

書込番号:1135876

ナイスクチコミ!0


スレ主 okajiさん

2002/12/16 00:47(1年以上前)

ABAさん.さん、どうも有り難うございます。

書込番号:1136206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/12/13 17:18(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 なな77さん

はじめまして。
最近新しいパソコンを買ったので、DVD-Rもほしいな〜っと思って悩んでます。
ぜんぜん詳しくないので的外れかもしれないんですが、
オーサリングする時に動画のきり張りは出来ると思うんですが、全体のボリューム(音声)の増減って出来るんでしょうか?
複数の動画を同じDVDに書く時に音声のボリュームにばらつきがあってはいやだな〜って思いました。
また、DVDはx−boxで見てるんですが、書込んだDVD−RはX−BOXでもみれるでしょうか?
どうぞ教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:1130747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/13 18:18(1年以上前)

編集とオーサリングは分けて考えたほうがいいですね
切り貼りも、音声レベルの調整も編集時にやっておけばいいです。
最近は1本のソフトで出来るのでわかりにくいけど・・・・

書込番号:1130832

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/12/13 18:43(1年以上前)

音声のノーマライズはオーサリングソフトでは出来なかったと思いますよ。
何万もするプロ用ならあるかもしれませんが。

あとDVDの素材にするMPEG2動画は、同じMPEG2エンコーダで作成した方がいい。
同じMPEG2エンコーダでもソフト会社によっては特性やクセがありますので、他社のMPEG2エンコーダで作成したものといっしょにしない方が無難です。

ときどきですが、DVD形式変換中にエラーが出たり、勝手に再エンコードされたり、作成したDVDの再生中に画像の乱れが発生する可能性があります。

書込番号:1130883

ナイスクチコミ!0


M星人さん

2002/12/14 01:44(1年以上前)

映像と音声を分離→音声をwavに変換→オーディオ編集ソフトでノーマライズ→再び音声をmp2に圧縮→音声と映像を結合→オーサリング、、、といったとこでしょうか。一応フリーソフトで全て出来ますがめんどくさいので同じキャプチャー機器でやった方がいいですね。それだと録音レベルも同じになりますから。

書込番号:1131623

ナイスクチコミ!0


スレ主 なな77さん

2002/12/16 17:35(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございます。
とても参考になりました。
M星人さん、いろいろ勉強したいので分離ツール、ノーマライズツール等、
ソフト名だけでも教えていただけたらうれしいです。
勉強してみます。

みなさんありがとうございました。

書込番号:1137810

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-A05-J
パイオニア

DVR-A05-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

DVR-A05-Jをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング