DVR-A05-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-A05-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-J のクチコミ掲示板

(2540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ファイル変換について

2003/02/09 11:43(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

このハードでaviファイルからDVD-Videoを作るのに何時間位かかりますか?

書込番号:1291175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/09 11:48(1年以上前)

PCの性能にもよりますが
とりあえず書き込みだけなら最速でしょうね。
編集、エンコード・オーサリングなどはソフトによっても時間が変わってきます。

書込番号:1291189

ナイスクチコミ!0


スレ主 BACAさん

2003/02/09 12:43(1年以上前)

PCのスペックは、ペン4の2.26でメモリが512です。
まだ、初心者なので詳しくは、よくわかりません。
速いソフトやかかる時間教えて貰えたら嬉しいです。

書込番号:1291334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/09 13:03(1年以上前)

うーんどうかな、エンコの時間とかあんまり正確に測ったことないし
バリバリトランジッションとか使ってるのでどうなんでしょ?
あくまで多分だけど編集まったくなしでエンコ-ドで実時間ちょっとくらい
オーサリングと書き込みで実時間きるぐらい
ということでソースの2倍見てればいけるかな。(でも自信なし)
あと、画質にこだわるならこんな時間じゃすまないらしいけどね。

編集あんまりしないなら、ムービーライター2.0なんかおすすめ
チャプター打たないならMyDVDとかも簡単。

書込番号:1291394

ナイスクチコミ!0


スレ主 BACAさん

2003/02/09 13:16(1年以上前)

チャプターって何ですか?

書込番号:1291426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/09 13:28(1年以上前)

ワンタッチで途中の場面を頭だしできるところです。

書込番号:1291455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/02/09 15:19(1年以上前)

>チャプターって何ですか?
ていうかもう少しビデオ編集とかDVDについて勉強しようよ。本とかネットでも。
その知識じゃ買ってから苦労すると思うよ。そんなに簡単にできるものではないので。

書込番号:1291740

ナイスクチコミ!0


gunkomaさん

2003/02/09 18:57(1年以上前)

おそらく最初にうまくDVD-Videoを作るまでに1週間は、かかると思います。がんばれ

書込番号:1292331

ナイスクチコミ!0


suddensraveさん

2003/02/09 22:20(1年以上前)

>そんなに簡単にできるものではないので。
そうでもないよ。

けど本を一冊でもいいので買って読んだ方が後でも困らないのは当たってる〜

書込番号:1293079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2003/02/09 23:17(1年以上前)

チャプター知らないってことは、
ビデオDVD見たことないのかなあ・・・。
最近は自作DVD系の本沢山出てるから
立ち読みでもいいから、勉強したがいいでしょう。
ちなみに、DVDービデオの場合はaviファイル
を直接書き込んだりしません。
MPEG2って形式に変換します。

書込番号:1293343

ナイスクチコミ!0


スレ主 BACAさん

2003/02/10 00:46(1年以上前)

勉強になりそうなサイトがあれば教えて貰えませんか?

書込番号:1293725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2003/02/10 09:44(1年以上前)

まずインターネットでの情報の調べ方について
本で勉強しましょう。

http://www.yahoo.co.jp
(一応有名な検索サイトを)

書込番号:1294355

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/02/10 23:13(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

これって

2003/02/08 23:27(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 スナックマスターさん

ハゲしくガイシュツだったらスマソ
http://u-shop.ulead.co.jp/shop/dvr_a_05.html
これって買いでしょうか?

書込番号:1289595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/08 23:37(1年以上前)

あまりに堂々としてるので突っ込んでいいのか迷う>ガイシュツ(笑
はやってるのかな?まっいいか。

Movie Writer(Ver 1.0)は魅力なし、ただの不良在庫整理
買いじゃないです。

(今日は久々に重い)

書込番号:1289632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/02/09 00:12(1年以上前)

Movie Writer目当てなら、TEACのDV-W50EKが良い。Movie Writer2.0がバンドルされてるし安い。
中身はパイオニアOEMで同じ4倍速DVD-Rドライブなのでブランドにこだわらなければ買いかと。

書込番号:1289786

ナイスクチコミ!0


KLさん

2003/02/09 00:36(1年以上前)

既出(きしゅつ)

書込番号:1289904

ナイスクチコミ!0


スレ主 スナックマスターさん

2003/02/09 01:48(1年以上前)

なぬ!ただの不良在庫整理っすか〜
TEACのDV-W50EKでつか!ありがとさ〜ん!

ちなみにガイシュツに対するツッコミは2チャンでは(w
あ、ここは2ちゃんではないのね・・スマソ

書込番号:1290190

ナイスクチコミ!0


ナザールさん

2003/02/09 02:56(1年以上前)

はい、2ちゃんではないです。

書込番号:1290342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2003/02/09 18:28(1年以上前)

DV-W50Eでの注意事項です。
俺もTEACですが、TEACのOEM用ドライブってこともあって、
ドライブ情報からして違います。
このドライブはDVR-105で認識されませんので、
アプリケーション側の対応も当然違ってきます。

まあ、そのうち全部対応してくるんでしょうけどねぇ(笑)

ちなみに、WinCDR7.0 DVD2は現時点で未対応ですが通常使用できます。
DigiOnAuthor2もRは試したことないですがRWは2倍速で焼けます。

書込番号:1292231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2003/02/09 18:31(1年以上前)

書き忘れです…
WinCDR DVD2は最新版の7.55です。
DigiOn〜も、2.0.2.0です。
UpDateしないと、たぶんダメです(爆)

書込番号:1292246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

?

2003/01/30 21:32(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 you2000 no2さん

素人な質問ですみません
DVR-A05-JとDVR-105の違いがわかりません
IO-DATAのDVR-ABP4とどれにしようかなやんでいるのですが
教えてくださ〜い^^;

書込番号:1262430

ナイスクチコミ!0


返信する
るーかすさん

2003/01/30 21:36(1年以上前)

OEM版。

書込番号:1262443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/01/30 22:44(1年以上前)

上記のアイ・オー使ってますがOEMだとは知らずにpioneerと迷い購入、同じ境遇ですね、
設置してドライブ認識で気付きました。
添付ソフトが違います。自分は今使ってるB´sの方が使い易いです。両方使いましたが、
pioneerのドライブ、フロントパネル黒色だった。

書込番号:1262691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/01/30 22:48(1年以上前)

うる覚えでした。
トレーの色でしたね

突っ込み前に訂正
アセアセ

書込番号:1262704

ナイスクチコミ!0


スレ主 you2000 no2さん

2003/01/31 00:31(1年以上前)

るーかすさん
ちょちょまるさん
ありがとうございます
トレーの色の違いとソフトの違いなんですね

書込番号:1263108

ナイスクチコミ!0


TEAC DV W-50Eさん

2003/01/31 09:45(1年以上前)

私は、TEACのDV W-50E を購入して困っています。
最新ファームウエア1.24にアップデート出来ないんです。
ドライブは、Pioneer OEMのDVR-105と思われますが
ハードウエアIDは、きっちり”TEAC DV W-50E”と認識されます。
TEACからは、まだニューファームウエアのリリースがないし
PIONEERのアップデートプログラムでは、ハードウエアが違うと言って
使えないんです。
多分他にもお困りの方がいらっしゃるかと思います。
どなたか巧い方法をご存知の方はご教授願います。

書込番号:1263679

ナイスクチコミ!0


ポロポパイさん

2003/01/31 17:01(1年以上前)

TEACのW-50EはドライブがTEACの自社製で、制御基板部の提供をπから受けていると、どこかで見たような...
TEACからのファームUPリリースを待ちましょう。(^^;

書込番号:1264442

ナイスクチコミ!0


TEAC DV W-50Eさん

2003/02/09 17:22(1年以上前)

やっぱそう言う事でしたか。
ポロポパイさん、アドバイスありがとうございました。
仕方ないので、TEACのアップデータのリリースを
待つことにします。

それにしても、テアクちょっと遅くないかっ!
早くリリースしてちょうだい。

書込番号:1292034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ネットワークドライブとして・・・

2003/02/08 01:53(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 パイオニア最悪。。。さん

以前の書き込みを見て、この商品を買ったことを後悔している者です(泣)インスタントDVDの調子が悪く、そのことになかなか気づかなかったのでDVD−Rは殆ど使用せずにCD−ROMドライブ化してました(^^;;しかしそんなことにも障害が出てしまいまして、どなたか助けて下さい!
メルコのBLR2-TX4でLANを組んでいるのですが、A05がネットワークドライブとして作動してくれません。ドライブがネットワーク上に存在することは確認できるのですが、「記憶領域を確保できません」というエラーでメディアの読み込みが出来ません。別に共有もチェックしているし、HDDにはアクセスできるのでネットワークの設定自体は間違ってないと思うのですが・・・。休み明けにメーカーにも問い合わせてみようと思っていますが、緊急でドライブを使う必要があるのでどなたか情報をお持ちなら教えて下さい!

書込番号:1286765

ナイスクチコミ!0


返信する
RS1230さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:1件

2003/02/08 03:06(1年以上前)

http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/dvr-a05-j_dvr-s502/#
右下参照
http://www.proton.co.jp/support/personal/pioneer/
まあここにくるんですけど
過去ログ少しは見て質問しましょう

書込番号:1286921

ナイスクチコミ!0


スレ主 パイオニア最悪。。。さん

2003/02/08 09:41(1年以上前)

直接の接続PCにては通常使用することが可能です。その点は正常なのですが、ただ、ネットワークドライブとして使用できないということです(^^;;インスタントDVDはあまりに気に入らなかったので強制的に排除しました。

書込番号:1287299

ナイスクチコミ!0


あいえすおーいちさん

2003/02/08 14:23(1年以上前)

ファイヤーウォールソフトを入れてないでしょうか?

書込番号:1287949

ナイスクチコミ!0


晴れるといいねさん

2003/02/08 23:49(1年以上前)

CD-ROMの読み出しで使用していらっしゃるのですよね?
当方ではLAN上できちんと共有できて、コピーできますけどね。
もし、書き込みの方でしたら、転送速度が不安定なLAN経由で
行うことは私はしませんけが...

書込番号:1289694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

98の環境では・・・

2003/02/08 21:13(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 やまさんさんさん

購入して以来、しばらくの間は
Drag'n Dropで問題なくデータDVDが焼けていたのですが
突然「特定できない書きこみエンジンのエラー」と表示され焼けなく
なってしまいました。
ショップの店員さんがWindows98SEでは
4Gまでしか焼けないというようなことを言っていたことを思い出し
ファイルを調べたところやはり4Gを超えていました。
98の環境では大きなファイルを焼くことは難しいのでしょうか?
XPを導入すれば焼けるようになりますか。
それとも今のままでも設定を変えるかソフトを変えれば焼けるようなるのですか?
どなたか教えていただけませんか。
ちなみにInstantでは焼けたのですが家庭用DVDプレーヤーで読めませんでした。

書込番号:1288975

ナイスクチコミ!0


返信する
takmaiさん

2003/02/08 21:26(1年以上前)

FAT16 2GB
FAT32 4GB
NTFS なし
とそれぞれで、壁があります。
XP導入の際 NFTS選択すれば大丈夫です。

書込番号:1289043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/02/08 21:30(1年以上前)

NTFSは理論上2Tの壁があります。
だから、今現在のHDDやDVDでは、その最大の容量まで取り扱えます。

書込番号:1289063

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/02/08 21:35(1年以上前)

オンザフライで焼けば、98SEでも4GB以上のファイルを焼く事は可能です。
またDVDプレイヤーの件ですが、ちゃんとオーサリングしたものでしょうか?
MPEGファイルやDivXファイルをただ焼いただけでは、DVDビデオにはまったくなりません。
それはただのデータDVDですので、DVDitやMyDVDを使ってください。

書込番号:1289091

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまさんさんさん

2003/02/08 21:40(1年以上前)

びっくりするぐら速い返信ありがとうございます。
やっぱ壁があるんですね。
XPを導入してNTFSでフォーマットしてみます。
みなさんご親切にありがとうございました。

書込番号:1289108

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまさんさんさん

2003/02/08 21:47(1年以上前)

すいません。返信していたら書きこみがあったみたいで
再びすいません。
>あぽぽさん
オンザフライというのはISOファイル事前に作成して焼くことでしょうか。
なんだか難しそうですね。
勉強してやってみます。
ありがとうございます。

書込番号:1289145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プレクのUSB2.0の外付けケースで使用

2003/02/08 00:47(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 のっぴーさん

このドライブを購入しようかと思っていますが、PCの都合上外付けで使おうと考えています。
USB2.0しか付いていないので、このドライブをちょうどうちにあるプレクのPX-W4012TUのケースに入れて使おうと思っていますが、それで使えると思いますか?
もしこの方法で使っている人とかいたら教えて欲しいです、お願いします。

書込番号:1286588

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-A05-J
パイオニア

DVR-A05-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

DVR-A05-Jをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング