DVR-A05-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-A05-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-J のクチコミ掲示板

(2540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD+Rと比べると?

2002/11/05 00:45(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 DVD±Rさん

この商品はDVD−Rですね。過去に議論されてきましたが、DVD−RとDVD+Rどちらが良いでしょうか。最近の商品での感想を教えていただけませんか? 私はVIDEOの一般再生機(PS2等)の互換性を重視しています。(同様の質問を+のMP5125Aで出しています)

書込番号:1045952

ナイスクチコミ!0


返信する
菊地桃子。学生。さん

2002/11/05 01:15(1年以上前)

Rの互換性で言うならどっちでもいい。
他の条件書いてないからその他は何ともいえましぇん。

書込番号:1046033

ナイスクチコミ!0


のーびすさん

2002/11/05 22:22(1年以上前)

たしか互換性は-Rのほうが上ではなかったかと。

書込番号:1047747

ナイスクチコミ!0


STRIKERさん

2002/11/06 04:27(1年以上前)

そうですね。
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/30/nj00_multi.html

DVD+RはDVD規格ではないということで、
いやがらせの様にいつまでも+ドライブ以外の
最新のドライブで読めないようになってますね。

書込番号:1048386

ナイスクチコミ!0


Joe_Sanさん

2002/11/07 10:25(1年以上前)

-Rをお勧めします。
友人とやり取りするときは+Rだと読めないかもしれないので
私は最初MP5125Aを買いましたが上記のことがあり
結局DVR-04Jも購入しました。
参考までに
ソニーの±ドライブも購入しましたが
私の環境では相性問題が発生したためまともに動かず返品となりました。

書込番号:1050692

ナイスクチコミ!0


様子見人さん

2002/11/09 00:32(1年以上前)

今はDVR-A05-Jユーザになってしまったので、購入前の時点での私の感想を
述べさせていただきます。
Rの互換性を気になさているのなら、+ではちょっとした配慮をすれば
+も−に負けていません。メディアIDを書き換えることにアレルギーが
なければ、+では書き換えることができるので、より互換性は向上すると
思います。
機能面でもDVR-A05-Jがでた今となっては、私自身はそんなに変わらない
と思っています。+だ−だと拘らず、あくまでも、個人の好みの
製品・メーカで決めてはよろしいのではないでしょうか?
これは、メーカさんにも声を大にして言いたいですよね!!!

書込番号:1054026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

B'sで認識しない?

2002/11/08 01:16(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 yotti35さん

MP5125に付いてた。B'sでDVR-A05-Jを認識しないんですよね、メルコの
R/RAMは、ちゃんと認識して焼けたんですけどインスタント CD+DVDは、不具合多いみたいですからB'sGold5を買ってくれば認識するのかな?

書込番号:1052152

ナイスクチコミ!0


返信する
Kazu_MXさん

2002/11/08 02:15(1年以上前)

B'sGold5で認識しますよぉ。
最新パッチをあてればOKです。僕もパッチあてる前は
認識しませんでした。最新は5.17だったと思います

書込番号:1052249

ナイスクチコミ!0


通りすがり−4さん

2002/11/08 14:27(1年以上前)

B'sRecoder GOLD5をインストール(私の場合はVer.5.12)しVer.5.17にアップして初めて認識しますが、わたしの場合も1度目は認識せず、1度アンインストールしてDVR-A05-Jからインストールし直しVer.5.17にアップして認識しました。参考までに・・・・・

書込番号:1052975

ナイスクチコミ!0


スレ主 yotti35さん

2002/11/08 19:19(1年以上前)

Kazu_MX さん通りすがり−4さんありがとう御座います。
先ほど購入してDVR-A05-Jからインストロール後Ver.5.17にアップして
無事認識しました。大変参考になりました。

書込番号:1053422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 様子見人さん

Bic P−kanに立ち寄ったらDVR-A05-Jがおいてあったので
衝動買いしてしまいました(29.8k-15%Point)。
これを購入した方でインスタントDVD+CDインストールされた方
いらっしゃいますか?
当方は、インストールした途端に、マイコンピュータからA05のみ
だけではなく、既存のCreative製DVDも消え去ってしまいました。
デバイスマネージャで調べたところ、レジストリファイルが壊れている
可能性がある旨のエラーメッセージがありました。Master/Slaveを
入れ替えたり、シングルドライブで動かしたり、他のCD-R/RWを接続したり
しましたが、症状は変わらずでした。だめもとでインスタントCD+DVDを
アンストールしたら復帰。今は、他のDrag'n Dropを使っています。
他、DVD it等もインストールしましたが、問題ありません。メディアは
×1しか持っていないので、×4は確かめられません。
マルチボーダはインスタントCD+DVDしかサポートしていないので、
使いたいと考えています。OS再インストールしか手はないのでしょうか?

環境:
 OS:w2k CPU:P!!!1.2G Chipset:815E
 Mather Aopen Ax3sp pro-u

書込番号:1044509

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 様子見人さん

2002/11/04 19:24(1年以上前)

自己レスです。
その後、以下のことをやって、正常にインスタントCD+DVDをインストール
できました。
(1)Mather BIOS VER1.05→1.06
(2)Mather Infファイル 400→400103
(3)インスタントCD+DVDをCreative製DVDドライブからではなく、
 DVR-A05-J側からインストールする。
個人的には(3)が重要なことではないかと思っています。
今は、インスタントCD+DVDが無事インストールできて、ほっと
しています。インスタントCD+DVDなしの状態でとりあえず、
焼きたいDVD-Rはすべて焼いてしまったので、インスタントCD+DVD
の使い勝手はまだわかりませんが、こちらの方が色々とできそうです。

書込番号:1045133

ナイスクチコミ!0


わらしべさん

2002/11/07 10:29(1年以上前)

違いますよ・・・
レジストリを削除だか変更してあげないと駄目なんですよ。
私も会社で最初このソフトを使っていましたけど
説明書を見たらそう書いてありましたよ!!
まあ今ではその事があってから別のソフトを使うようになりましたけどね。

書込番号:1050698

ナイスクチコミ!0


スレ主 様子見人さん

2002/11/08 00:30(1年以上前)

わらしべさん、わざわざありがとうございます。確かに、↑1051456の
書き込みを読ませていただくと、このソフトはとんでもない様ですね。
私は、偶然なのですが、ドライブをはずす際には、その前にデバイス
マネージャからドライブを削除する様にしていました。なので、大丈夫
だったんでしょうか....いずれにしても、恐ろしいソフトだ。
けど、今は使える。。。。。
ただ、ソフトメーカもいっていましたが、インストール再起動後に
-R/RWドライブになんでもいいからCDもしくはDVDを入れていないと
正常にインストールできないそうです。

書込番号:1052058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

焼けないっす

2002/11/03 16:01(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 さやねこさん

DVR-A05-Jを購入しました
太陽誘電のDVD-RforDATAというのを買って焼こうとしたんですが
容量がたりないと言われました
ブランクメディア(?)をしようしてくださいとか出て
説明書読みながらいろいろ見てみたんですが
メディアの情報がCDRメディアになってるんですよ
どうすればいいかだれか教えてください・・・・・・
ソフトはドライブについてたDrag'nDropCDです
インスタントCD+DVDでも焼けないので同じ症状だと思うのですが

書込番号:1042319

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/11/03 18:46(1年以上前)

OSのサポートはWIN98SEからですね。
既に98SEだったらゴメン。

書込番号:1042613

ナイスクチコミ!0


ASUSさん

2002/11/04 00:10(1年以上前)

98だと、インストールも出来ません。
バージョンチェックが入ります。

書込番号:1043175

ナイスクチコミ!0


|・A・)ノシさん

2002/11/04 04:38(1年以上前)

98じゃなくてもだめらならば、ドライブ本体のファームウェアが逝ってる時があります。
ファームウェアのアップデートがあれば、それを実行して、
それでもだめなら(無ければ)メーカーサポートで新品と交換してもらってください。

自分は経験済みなので、新品交換の件は問題なく引き受けてくれると思います。

書込番号:1043664

ナイスクチコミ!0


hojoさん

2002/11/05 12:56(1年以上前)

それは多分パーティションがFAT32だからでないでしょうか?
HDDにイメージを作成してから焼くとFAT32の制限で合計4G以下のデータしかイメージ作成できません。
NTFSなら4Gの制限がないのでOSを2000にするとか、HDDにイメージを作らずオンザフライで焼くようにすれば
エラーでなくなると思います。

書込番号:1046732

ナイスクチコミ!0


hojoさん

2002/11/05 12:58(1年以上前)

それは多分パーティションがFAT32だからでないでしょうか?
HDDにイメージを作成してから焼くとFAT32の制限で合計4G以下のデータしかイメージ作成できません。
NTFSなら4Gの制限がないのでOSを2000にするとか、HDDにイメージを作らずオンザフライで焼くようにすれば
エラーでなくなると思います。

書込番号:1046733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メディア

2002/11/05 01:14(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

今日、日本橋にて予約で購入しました。
でもDVD-RWにも1倍と2倍があると知らず、1倍メディアを10枚も買ってしまいました。ちなみに10枚5,000円。
ところで安売りのメディアとしてXCITEKやSUPERX等ありましたが、
どれが評価が高いのでしょうか? 保存向きとして。
とりあえずXCITEK 120円をかっていま焼いているところなのですが、
1倍速ってすごく遅い。これで保存性悪ければ時間がもったいない。


書込番号:1046030

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/11/05 02:41(1年以上前)

XCITEKの中身はPRINCOなので、保存性を問われればほぼ間違いなく最低ランクでしょう。
例えばある程度DVD-Rに扱い慣れた人に「○ヶ月でXCITEK(PRINCO)メディアが読み込めなくなった」と相談しても、大抵の人は「ああ、やっぱり」と納得するでしょうね。

書込番号:1046157

ナイスクチコミ!0


スレ主 humomoさん

2002/11/05 11:03(1年以上前)

なんと中身はあの評判のPRINCOなんですか!
紫色のメディアと薄型ケースに満足しかかっていたのですが。。
1ヶ月以内に別メディアへ移動します。

書込番号:1046581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BufferUnderRun

2002/11/01 00:24(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 二児の父親さん

このドライブには、BurnProofやJustLinkのような機能はどれがついているのですか。PionnerのHPや、ASCII24やインプレスといったサイトの記事を見てもイマイチ良く分かりません。

書込番号:1036868

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 二児の父親さん

2002/11/01 00:30(1年以上前)

すみません。
訂正
Pionner ⇒ Pioneer

書込番号:1036882

ナイスクチコミ!0


AkaiSora@さん

2002/11/01 01:08(1年以上前)

DVR-A05-Jは、1ドライブでDVD-R/RWとCD-R/RWの書き込みが行え、4.7GBのDVD-R(For General Ver.2.0)及びRW(同Ver.1.1)ディスクへの記録・再生が可能。DVD-RとCD-Rの両方にバッファーアンダーラン防止機能を備える。

http://www.zdnet.co.jp/news/0209/24/nj00_pioneer_dvr5.html

書込番号:1036978

ナイスクチコミ!0


nazuna2000さん

2002/11/04 00:28(1年以上前)

付属の冊子41頁のdrag'n drop cdの書込設定説明によるとBufferUnderRunの設定はDVDには関係ありません。と書いてあります。

書込番号:1043224

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-A05-J
パイオニア

DVR-A05-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

DVR-A05-Jをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング