DVR-A05-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-A05-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-J のクチコミ掲示板

(2540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インスタントCD_DVD LEのアップデート

2003/09/29 22:14(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 wakkyさん
クチコミ投稿数:188件 株式会社シーエー 

インスタントCD/DVD の販売元であるプロトンですが、このソフトのサポートを終了しているようです。今後のアップデートはどのようになるのか、ご存じの方はいませんか?
今日になって、メイン機でのCD/DVDの書き込みができなくなってしまいました。他のパソコンだと正常に書き込めるのですが....

書込番号:1987506

ナイスクチコミ!0


返信する
どこでもドアドアさん

2003/10/01 03:17(1年以上前)

いちおう、まだサポートページは存在しています。
http://www.proton.co.jp/support/personal/pioneer/
該当する症状に対するパッチがないか調べて、分からなければメールアドレスに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

書込番号:1990987

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakkyさん
クチコミ投稿数:188件 株式会社シーエー 

2003/10/01 19:31(1年以上前)

リプライありがとうございます。
問い合わせてみたいと思います。

書込番号:1992216

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakkyさん
クチコミ投稿数:188件 株式会社シーエー 

2003/11/17 15:45(1年以上前)

>メイン機でのCD/DVDの書き込みができなくなってしまいました
IDEのスレーブでは DVD-R の認識ができないことが原因でした。
マスターにしたところちゃんと書き込みができるようになりました。

書込番号:2135325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

搭載後XPフリーズ

2003/10/26 17:47(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 へこんでおさん

みなさま はじめまして お願いです。教えて下さい1週間ほど前にこの商品を買いました。しかしドライブを搭載したとたん XPがフリーズしまくり
ます。はじめ搭載したときは、スレブでつけていましたが、あまりにおかしいのでマスターにして付け直してみましたが、同様の症状です。どうすれば
良いか教えて下さい。フリーズして強制終了もできません まったく何も
動きません今は、メディアプレーヤーで、映像を見ている最中もフリーズして
しまいます。不要なソフトを、アンインストしたり、デフラグ、ディスクのクリーンもしましたが、まったく何もかわりません 相性が悪いのか。。。
PCは、自作マシーンです。以前は、ほとんどフリーズしませんでした。
おそらくドライブが原因だとは、おもいますが、どうしたらいいか分かりません、皆さんお力かしてください

書込番号:2064536

ナイスクチコミ!0


返信する
hos1975さん

2003/10/26 17:57(1年以上前)

僕は I-O DATAのDVR-ABM4を使用していますが、同様の症状が出ています。
 多分、ドライバーソフトの中にある(?)POWER DVDが悪さをしているものと思われます。詳しいことは、僕も調査中です。

書込番号:2064556

ナイスクチコミ!0


ビガーパンツさん

2003/10/27 15:20(1年以上前)

へこんでをさん解決方法はあなたがオバQから
まず人間に戻ることが1番の決め手だと思いますよ

書込番号:2067343

ナイスクチコミ!0


助っ人さん

2003/10/29 10:54(1年以上前)

去年の今頃 3万近くでDVR-A05-J を買ったものです。
わたしは自作初心者ですが、うまく動いてます。
まず、OSのクリーンインストールしてください。
あとは、インテルのサイトにご丁寧にもドライバー類のインストールの順番が書いてありますので参考にしてください。http://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/inffirst.htm

書込番号:2072995

ナイスクチコミ!0


スレ主 へこんでおさん

2003/10/29 18:39(1年以上前)

みなみなさま本当にありがとうございました。すべて試した結果 CPU使用率がPV等使用した場合100パーセントになってしまいます。タスクから
何が動いているか確認した所 エクスプローラー使用率99%でした。おかしい おかしすぎるので シマンさんの体験版を落として システムをスキャンした所 53個も感染していました。これが原因の様でその後 なんら問題なくフリーズもしなくなりました。みなさんありがとうございました。

書込番号:2073854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今更ながら

2003/10/22 18:14(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

A05-J、都内のどこかで新品で売っているの見かけた人いません?
やっぱり無理かな…

書込番号:2052717

ナイスクチコミ!0


返信する
さとみすとさん

2003/10/25 09:23(1年以上前)

微妙に都内ではないのですが、マツモトデンキのひばりヶ丘店に在りましたよ。昨日たまたま用事があって見てきたばかりです。参考にして下さい。

書込番号:2060393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

書き込みできません。

2003/06/26 01:47(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 ぷっちん☆プリンさん

こんばんは。
自分なりにいろいろ試したのですがどうにもならないのでどなたか助けて下さい。
半月ほど前にこの製品を購入して、本日書き込みしようとしたところ、書き込みソフト(WINCDR7.0、MP3JUKEBOX6.0、windowsXPのCD書き込みウィザード)全てでCD-R/DVD-Rドライバとして認識されず書き込みできません。
デバイスドライバでは正常に認識されていますが、DVD-ROM/CD-ROMとしてだけです。
過去ログを見て、ファームウェアのアップ、powerDVD、インスタントCD+DVDなどのパッチもあてメディアplayerの再インストもしました。
セカンダリーのマスターでジャンパピンもマスタになっており、HDDと光学ドライブを同じIDEチャンネルにつけたりしてません。
DMAをオフにしましたが変化はないです。
他に試せるのはOSの再インストくらいしかないでしょうか?
焼けないのでバックアップが大変です。
なにか他に方法などあれば、どなたか教えていただけませんか?
よろしくお願い致します。

書込番号:1703166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2003/06/26 02:21(1年以上前)

こんにちは。
(1)WinCDRをアンインストールする。
(2)XPの書き込み機能を使用しないように設定する。
を両方とも実行すれば良いように思います。

 添付ソフト以外の書き込みソフトは使用しない方が、トラブルは少ないです。

書込番号:1703240

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷっちん☆プリンさん

2003/06/26 03:12(1年以上前)

こんとんさん、遅い時間にご丁寧なレスありがとうございます。
また明日にでも、試してみます^−^
今日はもう、なんかいろいろ疲れました・・・(泣笑)

書込番号:1703312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/26 10:20(1年以上前)

自分のメインPCでつかってますが、WinCDR7.6, NeroEx,B's3.29,いずれでも書き込み出来ます。もちろんXpの書き込みでもOK,B'clipだけパケットいれてますが、一番デバイスから削除して再起動されてみてはどうですか?
エイベックスもWMP9で気にせず取り込め良い製品です。

書込番号:1703674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/06/26 12:24(1年以上前)

じゃ〜とんぼ5さんに追加で自分も

B's gold5 3.32
CD革命バーチャル VER.7
CLONE CD 4.0.0.0
nero 5.5 ver5.5.9.2
リアルワンプレイヤ−2.0
で確認
ファームは1.30

書込番号:1703898

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷっちん☆プリンさん

2003/06/26 19:41(1年以上前)

とんぼ5さん、いちごほしいかも・・・さんレスありがとうございます。
今、こんとんさんのを試してみ」ましたがダメでした。
デバイスは何度も削除しているのですが・・・。
一度焼きこみソフト全てを削除してから、デバイスを削除してみます。
これでダメなら再インスト素直にします。TT

書込番号:1704775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2003/06/27 01:42(1年以上前)

こんにちは。
 だめでしたか・・・残念です・・・ごめんなさい。
 WinCDRのアンインストール後、再起動してドライブが認識される
予定だったんですが、うまくいきませんか・・・

 とすると、書かれたように、ライティングソフトを全て削除して、
ドライブも削除して、シャットダウンして、電源入れ直しかな。

書込番号:1706117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/06/27 06:43(1年以上前)

メディアをパイオニア製品にして、駄目ならサポートに連絡。
ドライブ不具合かも
(^^;)

書込番号:1706351

ナイスクチコミ!0


casterm2106さん

2003/06/27 20:16(1年以上前)

ASPIではないのでしょうか?アプリックスのホームページにWinCDRのアップデータがあると思うので入れてみてはどうでしょうか?

書込番号:1707802

ナイスクチコミ!0


Dolphinoさん

2003/07/01 19:11(1年以上前)

ぷっちん☆プリン様
ご質問は解決済みでしょうか、私も二日程難儀をしてやっと解決しましたので未だお困りなら、私のケースを報告いたしますが、、、?

書込番号:1719572

ナイスクチコミ!0


wakkyさん
クチコミ投稿数:188件 株式会社シーエー 

2003/10/18 13:42(1年以上前)

>ご質問は解決済みでしょうか、私も二日程難儀をしてやっと解決しましたの
>で未だお困りなら、私のケースを報告いたしますが、、、?
教えていただけないでしょうか。
当方も書き込めなくて困っています。

書込番号:2039747

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/10/18 16:07(1年以上前)

ASPI関係のトラブルとは特定出来ませんが、あまりにも適切なアドバイスがされていないので突っ込ませて頂きます。

WinCDRは、デフォルトでMicroStaffのASPIを入れてくれますが、(システムに既にASPIが入っている場合、インストールウィザードの最後でASPIを入れるかどうか聞いてきます。)これが他のライティングソフト、あるいは最近増えているちょっとした書き込み機能付きのソフト(何らかのライティングエンジンが導入される)と相性が悪いことがあり、ソフトからドライブが見えなくなることがあります。

WinCDR関係のトラブルで、「まずはWinCDRをアンインストールしてみては?」というのは、よくご存知無い方の発言です。(人にアドバイスされる以上はご自身は良く研究された方が良いです。)というのもWinCDRはアンインストールするとシステムのASPIをも削除してしまうことがあるからです。こうなると事態は余計に深刻になってしまいます。

MicrostaffのASPIによって、ライティングソフトからドライブが見えなくなっている場合には、AdaptecのASPIを上書きインストールすることで大方は見える様になりますが、WinCDRをアンインストールしてしまった場合、AdaptecのASPIを導入 → WinCDRをインストール(インストールウィザードでASPIを入れますか?と聞かれたら「いいえ」にする。)をすれば良いでしょう。

ついでに、アプリックスにPacketMan 2.51のアップデータがありますが、これはインストールすると、有無を言わせずシステムのASPIをMicrostaffのものに上書きしてしまうので注意が必要です。

書込番号:2040024

ナイスクチコミ!0


wakkyさん
クチコミ投稿数:188件 株式会社シーエー 

2003/10/21 22:02(1年以上前)

リプライありがとうございます。
ドライバ関連は、かなり混沌とした状態なのですね(^^)。
これからいろいろやってみます。

書込番号:2050294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デバイスドライバについて

2003/09/27 00:20(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 @Zwei!!さん

えと、このドライブを買ってからもうすでに半年を越えようとしているのですが、先日HDDの交換をして新しくWindows2000Proをインストールしたのですがなぜかデバイスマネージャで見てみるとデジタル認証が受けられていないようなのです。何度か繰り返し同じことをしてみたのですが何度試してみてもデジタル認証が下りません。
あと海外のDVD(米)のDVDを見ようと思いリージョンコードの変更をしようとおもったらリージョンコードの変更欄もないのです。
だれか同じような症状に陥った方がいらっしゃいましたらどうぞ教えてくださいませ。

CPU:Celeron2GHz
Memory:DDR-SD-RAM PC3200 512MBx2(SamsungCHIP、Memotestにてエラー0)
OS:Windows2000PRO

書込番号:1979591

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 @Zwei!!さん

2003/09/27 00:23(1年以上前)

追記ですが、DVDの視聴やDVDの書き込みは正常に行われています。
あとファームフェアはVer1.33にUPしてあります。

書込番号:1979602

ナイスクチコミ!0


kenbishiさん

2003/10/20 16:20(1年以上前)

OSをインストールしてから、取り付けてみてください。

書込番号:2046405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けにしてファームアップ

2003/10/09 06:45(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 masayamaさん

このドライブを外付けケース(USB2.0)に入れて使ってるのですが、パイオニアのファームウェアを外付けのまま更新できるんでしょうか?教えてください。

書込番号:2012978

ナイスクチコミ!0


返信する
みにあひるさん

2003/10/09 12:15(1年以上前)

AO6の場合ですが、USB2.0接続でOKでした。
やってみればわかると思います。
ドライブが認識されれば、大体成功するし、
駄目だったらドライブが見つからずに跳ねられると思います。

書込番号:2013427

ナイスクチコミ!0


スレ主 masayamaさん

2003/10/11 00:33(1年以上前)

ありがとうございます。ファームアップできました。外付けでもできるんですね。

書込番号:2017793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-A05-J
パイオニア

DVR-A05-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

DVR-A05-Jをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング