DVR-A05-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-A05-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-J のクチコミ掲示板

(2540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オーディオケーブルの有無

2002/11/27 13:50(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 ヘレン2002さん

http://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/cbl/cbl1201.html
上などのオーディオケーブルを使わなくてもこのDVD-ROMドライブでCDが聴けますか?
上のケーブルを使うと使わないではどう違うんでしょうか?

書込番号:1093030

ナイスクチコミ!0


返信する
く〜っさん

2002/11/27 14:03(1年以上前)

サウンドにWDMドライバ使ってればデジタル再生できますからいらないですね。
WDMドライバって何?って聞かれそうですけど…
まぁOSがXP、2000、MeならOKです。
これ買ったこと無いですけど、リテールならケーブル入ってるかも。
もちろんつなげなくていいんですけど。

書込番号:1093050

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘレン2002さん

2002/11/27 14:08(1年以上前)

XPなのでこのケーブルは必要ないんですね?
ありがとうございました

書込番号:1093059

ナイスクチコミ!0


yonbaiさん

2002/11/29 03:05(1年以上前)

新宿YドバシでIOデータ版が28500円(15%ポイント)、あまりメジャーじゃない会社版が27800円(だったと思う、10%ポイント)で、28日閉店時点で大量にありました。ただ、先週入荷分は1日でなくなったそうなので、29日中には売り切れるかも。ポイントいれればだいぶ安いので、IOデータ版を買いました。

書込番号:1096920

ナイスクチコミ!0


yonbaiさん

2002/11/29 03:07(1年以上前)

↑書き込みを失敗してへんなところにはいっちゃいました。ごめん。

書込番号:1096925

ナイスクチコミ!0


さん

2002/12/03 03:26(1年以上前)

パイオニアのドライブはベゼルが真っ白で一般的にでているベージュのケースには合いません。 それで私もIOデータのドライブを買ってみたのですが、トレイがベゼルと同じ色なんですよ・・・。

 パイオニア純正はプレクスターと同じ黒で乱反射防止になってるのですが、OEMはそうじゃない。 見える色もトレイの色もOEM版と違う所でしょう。

 ▲焼き具合に関してはまだ違いは分かりません。

書込番号:1106105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD-A05-Jの読み込み速度

2002/12/02 14:32(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 ぶちまるさん

これでRを焼いたものの読み込み速度は4倍速でしょうか?I/Oは2倍速と掲示板にかかれていたもので。お持ちの方教えてください。

書込番号:1104632

ナイスクチコミ!0


返信する
KLさん

2002/12/02 15:45(1年以上前)

http://www.pioneer.co.jp/press/release345-j.html
DVD-R読み込み2倍速
4倍速メディアは4倍速だって

書込番号:1104761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マックでの使用について

2002/11/28 23:23(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 とあるマックユーザーさん

PowerMac G4/867 Dual(MDD)でドライブは使えるのでしょうか?
どなかか分かる方いましたら是非お教え願いたいのですが。
Premiereでビデオ編集して、作成した映像をiDVD2を使って書き込みたいと
思っています。またCD-Rへの書き込みはToast Titanium5.1.4で行いたいと考えています。可能なんでしょうか?

本来なら上位モデルを買えば良かったんですが、会社での予算の都合でこういうややこしいことになってしまいましたので、詳しい方いましたらそのあたりの情報をお教え下さい。お手数ですがお願いします。

書込番号:1096391

ナイスクチコミ!0


返信する
BEE5さん

2002/11/29 22:07(1年以上前)

結論から言いますと問題なく使えますよ。ただしiTune、Discbannerは使えないです。でもToastが対応してるので問題ないですね...
あとメーカはMacサポート外なんで自己責任って事になりますが。。
http://suyama.co.jp/ こちらに取り付けてる物が乗ってます
品番が違うのがpioneerがOEM供給してる物だからです。
少し安いですしこちらも選択に入れてはいかがでしょう。。

書込番号:1098639

ナイスクチコミ!0


えびぞーさん

2002/11/30 00:06(1年以上前)

OS10.2.2では完全に対応してるようです。
ですから、iTune、Discbanner、iDVD2でも問題なく使用できるようですよ。

書込番号:1098810

ナイスクチコミ!0


スレ主 とあるマックユーザーさん

2002/11/30 11:45(1年以上前)

みなさん、お答えありがとうございました。
とりあえず無事使えそうだと言うことで、安心いたしました。
また何かわかったら教えて下さい。
本当にありがとうございました。

書込番号:1099760

ナイスクチコミ!0


J.コールさん

2002/12/01 19:28(1年以上前)

LogitecのπOEMのLDR42F/MはMacに標準で対応してますね。
http://www.logitec.co.jp/closeup/2002/1201/closeup1.html

書込番号:1103134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVR-A05-Jでの吸い出し

2002/12/01 11:17(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

このドライブはエイベックスなどのCCCDの読み込みはできるのでしょうか?

書込番号:1102079

ナイスクチコミ!0


返信する
kaloさん

2002/12/01 11:59(1年以上前)

検索してみると、お望みの情報(結果)がたくさんみつかる
事でしょう!

書込番号:1102165

ナイスクチコミ!0


スレ主 CCCDさん

2002/12/01 15:16(1年以上前)

レスどうもです。
しては見たのですが、しっかりと検証しているところがなかったので。
実際のユーザーの方の話を聞きたかったのです。

書込番号:1102569

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2002/12/01 17:11(1年以上前)

??しっかり検証してる所あるけどな。
それにちょっと前に他の掲示板で盛り上がってたし。
そっち見た方がたくさんの意見がみれて良いかと思ったんだけど。
僕はこのドライブ持ってるけど普通に浜崎さんやMISIAさんのCD
聞けるよ。
(検証っていうのも大袈裟だね。ドライブにいれて曲が聞けるか
どうかってだけなんだし。)

書込番号:1102862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDプレイヤーでの早送り

2002/11/28 06:51(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

IO-DATAのGV-MPEG2/PCIで取り込んだMPEG2のデータをDVD-RWにMyDVDとWINCDR(Ver7.52)で記録したDVDディスクをそれぞれDVDプレイヤー(MOGA Junior DVMP3)で再生したところ、早送りが2倍までしかできず、それ以上の速さでの早送りができません。これはなにか原因があるのでしょうか。ライティングソフトの設定かDVDプレイヤーの問題か、またDVD-RWだからなのか、悩んでいます。おわかりになる方いらっしゃいますか。

書込番号:1094795

ナイスクチコミ!0


返信する
ABAさんさん

2002/11/28 11:38(1年以上前)

そのプレイヤーがRWは2倍速でしか読めないからでは? DVR-A05-J 本体も
等速のRWの読み込みは2倍速までですし。
 早送りするにはそれだけ速くデータを読まねばならないでしょうから、最高
読み込み速度が2倍速なら、早送りも2倍速以上は出ないような気がします。


書込番号:1095173

ナイスクチコミ!0


IBBPさん

2002/11/28 14:46(1年以上前)

おそらくキャプチャーしたMPEG2データ形式のGOPパターンがIFrameになっているからです。IBBPにすると早送りすることが出来ます。I-OのキャプチャボードにGOP設定がないので変換ソフトで1度変換し直さなければ、いけないようです。

書込番号:1095511

ナイスクチコミ!0


スレ主 mito2さん

2002/11/29 07:40(1年以上前)

ありがとうございます。もう少しいろんな条件でテストしてみます。

書込番号:1097149

ナイスクチコミ!0


スレ主 mito2さん

2002/12/01 16:31(1年以上前)

自己レスです。本日DVD-R/RWディスクに対応しているパイオニア製DVDプレイヤーDV-353を購入、作成したDVD-RWディスクを再生したところ、きちんと早送りができました。

書込番号:1102761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再生時のカウンター表示

2002/12/01 16:28(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 mito2さん

WINCDR(Ver7.52)でオーサリング・書き込みを行ったDVD-Rディスクをパイオニア製DV-353で再生しているのですが、再生時のカウンターが表示されません。なにか基本的なところを間違っているのでしょうか。

書込番号:1102750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-A05-J
パイオニア

DVR-A05-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

DVR-A05-Jをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング