DVR-A05-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-A05-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-J のクチコミ掲示板

(2540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メディア

2002/11/22 07:37(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 うむむむむDVDさん

DVD-RメディアのRADIUS製RDR470-025-21(25スピン\4999)
がDVD-R FOR GENERAL規格VER.2.0に準拠
って書いてあるのに等速でしか焼けませんなぜでしょう?
ライティングソフトはWinCDR UltimateDVD2(Ver 7.52)です
25枚もかっちゃって等速でしか焼けないのは痛すぎ(泣)

書込番号:1081775

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/11/22 09:16(1年以上前)

A05は台湾製メディアに厳しいドライブですから・・・事前に情報を集めておけば十分予測できた現象でしょう。
ちなみにDVD-R for General Ver.2.0は、公式上で2倍速をサポートしておりません。
現に旧規格-Rメディアのパッケージに「2倍速対応」と記載されているものはありませんし。
いわゆるドライブメーカー側が独自に行っているオーバークロックみたいなものです。

書込番号:1081862

ナイスクチコミ!0


スレ主 うむむむむDVDさん

2002/11/22 18:42(1年以上前)

お返事感謝です、ちょーわかりました
ありがとうございましたです

書込番号:1082778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

My DVDについて教えてください。

2002/11/22 13:36(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 ピレさん

DVR-A05-Jを購入しました。
早速、付属ソフトを全てインストールしたのですがMyDVDだけ動作しません。フリーズではなくて立ち上がらないのです。(起動するとカーソルが砂時計に変わるのですが、しばらくすると元に戻ってしまい初期画面がでてこない。)

全てアンイストールしてMyDVDだけインストールし直しても症状は同じです。
こんな現象になった方がお見えになりましたら情報をください。

動作環境
ECU:P4 2.4G(FSB533)
マザーボード:AopenAX45-8X MAX(sis648)
メモリ:DDR333 512MB
HD:ATA133(80GB)
光ドライブ:DVR-A05-J
インストール済みソフト:多数(オーサリング系は無し。書込関係はB's recorder)のみ

書込番号:1082254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

オンザフライ対応DVD-ROMドライブは?

2002/11/20 02:09(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 新規1さん

DVR-A05-JとATAPI:DVD-ROMドライブでオンザフライ
書き込みをしたいのですが、オンザフライ可能な
ATAPI:DVD-ROMドライブをご存知の方、お教え願え
ませんでしょうか?

書込番号:1077549

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/11/20 02:20(1年以上前)

もしオンザフライが出来ないのならばDVD-ROMドライブのせいではなく、PCの構成的な問題でしょう。
例えばCPUのパワー不足とかが原因。

書込番号:1077561

ナイスクチコミ!0


スレ主 新規1さん

2002/11/20 03:06(1年以上前)

早々の返信をありがとうございます。
バルクの16倍速DVD-ROMドライブ(約\5,000-)を
購入して、DVDitでDVD-ROMからDVR-A05-Jへ
等速で自作のDVD-Rメディアをオンザフライ
書き込みしようとしたのですが、吸い出し速度
不足のエラーでオンザフライ書き込み出来ません。
PC構成
CPU:Pen4=2.53GHz メモリー512MB:RIMM
HDD:バラ4=120GB G/A GForce4 64MB
よろしくお願い致します。

書込番号:1077615

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/11/20 03:32(1年以上前)

IntelのIAAはちゃんとインストールしていますか?
DVD-ROMがUDMA-2モードになっているか確認してみる。

書込番号:1077645

ナイスクチコミ!0


M星人さん

2002/11/20 07:50(1年以上前)

何でDVDitなの?それはオーサリングソフトです。
ライティング専用ソフトを使いましょう。

書込番号:1077774

ナイスクチコミ!0


あんたまさん

2002/11/20 09:49(1年以上前)

M星人さんがイイコトいった!
DVDit!使って○○できません投稿多い
お前らほかのソフトも試してから投稿すれ

書込番号:1077889

ナイスクチコミ!0


スレ主 新規1さん

2002/11/22 02:05(1年以上前)

あぽぽ さん、M星人さん、あんたま さん、
レスありがとうございます。
IAAはインストール済みで、DVD-ROMドライブは
U/DMA-4モードです。
あ、DVDiTって、オーサリング用でしたか。
B'sやWinCDR7あたりを使用すればいいのですね。
試してみます。ありがとうございました。

書込番号:1081564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

認識しません

2002/11/09 17:20(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

DVR-A05-Jを今日使ってみたのですが、
空っぽのDVD-RとCD-Rだけ読み込んでくれません。
今までに焼いたCD-RとかDVDソフトは読み込んでくれます。
なぜなのでしょうか?

書込番号:1055456

ナイスクチコミ!0


返信する
大場さん

2002/11/11 01:42(1年以上前)

ライティングソフトは何を使ってんの?

書込番号:1058708

ナイスクチコミ!0


スレ主 boatさん

2002/11/11 21:32(1年以上前)

ライティングソフトはDrag'n Drop(付属ソフト)を使っています。
データ書き込みでレイアウトを作成して、いざ書き込み開始をすると
DVD-Rを入れているのにメディアを入れてくださいって返されます。

そもそもDVD-Rをドライブに入れてエクスプローラを見ると
「CD-ROM」という表示から「DVD-R」と表示が変わらないものなのでしょうか??

書込番号:1060181

ナイスクチコミ!0


ジルベルトさん

2002/11/13 07:37(1年以上前)

Windows 2000では表記が変わらないと思いますが・・・。
Win XPでならOS上にてDVD-Rと表示されますけど。

書込番号:1063086

ナイスクチコミ!0


様子見人さん

2002/11/13 21:32(1年以上前)

Drag'n Dropについていくつかのバグが修正されてアップデート
されています。XP SP1にも対応されたようなので、下記リンクを
見てみて下さい。(かなり混んでいる様なので、なかなかリンク
先に接続できないようですが)

http://www.easy.co.jp/dd2/pioneer/cdpv/

書込番号:1064335

ナイスクチコミ!0


スレ主 boatさん

2002/11/16 17:13(1年以上前)

販売店に持っていったら不良品と判定されました。
一応焼けるようにはなったんですが、
書き込みを開始しようとすると3、4回ディスクを入れてくださいと返されます。
しつこくやってると書き込みを開始してくれるのですが、
皆さんのはさくさく出来るのでしょうか?

書込番号:1070018

ナイスクチコミ!0


様子見人さん

2002/11/20 13:33(1年以上前)

今はDrag'n Dropをアンインストールしていましたが、私は問題なく
使えていました。OSはw2k sp3。
今はインスタントCD+DVDを使っていますが、ブランクメディアをフォーマット
できないという事があったので、参考として書き込みます。
ブランクメディアを入れてInstantWriteでフォーマットウィザード
を開くのですが、”メディアが入っていません”との表示。何度か
出し入れすると、認識してくれるんですが、ウィザードを進めて
いくうちに(時間が経過するとともに)また認識しなくなります。
そこで、以下のリンクを参考にし、アンインストールし、レジストリ
をいじって、再インストールしたら、問題なく動作しました。

http://www.proton.co.jp/support/personal/pioneer/

レジストリがおかしくなっていたということでしょうかね?
もし、インスタントCD+DVDをインストールされているようでしたら、
参考にしてみて下さい。

書込番号:1078214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WinCDR

2002/11/20 01:53(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-j

スレ主 赤ちゃん〜!さん

WinCDR UltimateDVD2(Ver 7.52)を使用して、DVD-Rは2倍速、DVD-RWは1倍速でしか書き込み速度を選択できません。これって、まだ4倍速までは未対応ってことですよね?他の方は、どうなんでしょうか?
 また、InstantCD/DVD以外でDVDのSession at once /Track at onceに対応しているライティングソフトはありますか?

書込番号:1077518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:459件

2002/11/20 09:12(1年以上前)

7.52で4倍速を選択・書き込みできますよ。4倍速対応メディアを使わなくても、選択画面だけはでます(書き込み時にスピードダウン)。

書込番号:1077850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

書き込み速度が・・・

2002/11/17 01:24(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 DVD-R初心者さん

今日、購入してさっそく使ってみたのですが、4.5Gのデータ書き込みに53分もかかりました。
メディアはPioneer純正の4倍速対応のものを使ったのですが。
どうしてでしょうか、教えていただけませんか?

構成は以下の通りです。

CPU:Pen4 2G
メモリー:512M
HDD:80G
OS:WinXPPro
ソフト:B's Gold5

書込番号:1070988

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/11/17 02:42(1年以上前)

B's以外はどうですか?

書込番号:1071116

ナイスクチコミ!0


M星人さん

2002/11/17 14:04(1年以上前)

書き込み設定は4倍速になってますか

書込番号:1071951

ナイスクチコミ!0


ふぇんふるらみんさん

2002/11/17 16:31(1年以上前)

ファイル数が異常に多いとか
実はB's CLIPで書いてるとかでは?

書込番号:1072215

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD-R初心者さん

2002/11/17 20:14(1年以上前)

B's以外はまだ試していません。
色々と情報を仕入れている状況で、いくつかのソフトについては不安が
あるのでインストールしてないのです。
設定については念には念を入れて確認しましたので、間違いはないと思います。
ファイル数は10ファイル程度です。B'sCLIPは使用していません。
今日も何度か試してみたのですが、結果は同じでした。

書込番号:1072755

ナイスクチコミ!0


通りすがり−4さん

2002/11/18 01:04(1年以上前)

イメージの時間も入れてですよね?
入れるとB'sRecoder GOLD5ではそのぐらいになります私のも・・

書込番号:1073389

ナイスクチコミ!0


DVD-R初心者2さん

2002/11/18 15:37(1年以上前)

オンザフライで焼きました。オンザフライってイメージ作らないんじゃないでしょうか。
よく分からないのですが・・・。

書込番号:1074438

ナイスクチコミ!0


このドライブ希望さん

2002/11/18 16:34(1年以上前)

B's5を私も持っていてこのドライブを買おうかと考えていますが、B'sのページを見ると、このドライブが対応ドライブに入っていません。もしかしたら、そのせいでしょうか? ・・・

書込番号:1074539

ナイスクチコミ!0


DVD-R初心者2さん

2002/11/18 18:44(1年以上前)

認識はしっかりとされているようですし、時間はかかるとは言え、一応、書き込みはできるので、B's自体のせいではないようなんですけどねえ・・・。

書込番号:1074781

ナイスクチコミ!0


KLさん

2002/11/18 19:05(1年以上前)

B'sはアップデートで対応

書込番号:1074833

ナイスクチコミ!0


このドライブ希望1さん

2002/11/19 00:24(1年以上前)

5.17まででは対応していないように見えますが・・・
http://www.bha.co.jp/download/updata_w/bsrecordergold_5.html
対応しているのでしょうか。

書込番号:1075406

ナイスクチコミ!0


KLさん

2002/11/19 08:49(1年以上前)

5.15にて対応

書込番号:1075945

ナイスクチコミ!0


ののたんさん

2002/11/20 00:29(1年以上前)

みんな過去ログ読まないの?
B'sGOLD5 DXで4倍速焼きできたって書いてあるぢゃん。
それが普通です。もちろんうちでも4倍速で焼けてます。
初期不良ぢゃないですか?

書込番号:1077289

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-A05-J
パイオニア

DVR-A05-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

DVR-A05-Jをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング