DVR-A05-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-A05-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-J のクチコミ掲示板

(2540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

4倍速対応メディア入手

2002/11/22 01:04(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 初めてのDVD-Rさん

大阪日本橋の祖父マップにて太陽誘電製の1-4倍速対応の
DVD-Rを入手しました。書き込みはDVR-A05Jバンドルの
InstantCD+DVDで行いましたが、4GB強のDATAを15分程度で
順調に終了出来ました。

型番はDVDR-D47WPY5Pと言う物です。5枚1パックで¥2.179-
でした。ご参考になれば幸いです。

尚、レジで執拗に『4倍速対応機お持ちですか?』と念を
押されました。確かに製品シールにも対応機以外の使用
に於いてはディスク+機器が壊れる恐れがあると明記
してありました。

書込番号:1081412

ナイスクチコミ!0


返信する
からしめんたいこさん

2002/11/22 01:31(1年以上前)

おー すばらしい!! やっぱり速さは魅力ですね。
誘電のDVDR-D47WPY5PってWEBで検索しても 情報ないですね
でもこの値段なら納得です。

書込番号:1081477

ナイスクチコミ!0


DVR-A05-J初心者さん

2002/11/22 01:41(1年以上前)

InstantCD+DVDって,この掲示板でも不具合を指摘する声がありますが,特に問題はありませんか。特にアップデートとかかけましたか。

書込番号:1081503

ナイスクチコミ!0


私も大阪人さん

2002/11/22 01:59(1年以上前)

あきばお〜で売ってますね。
5枚組はソフマップの方が安かったですね。
でも10枚組のやつはソフマップでは見あたらなかった。

あきばお〜だと1枚当たり¥360ですか・・・。
ここまで安くなったら、嬉しいですね。

ちなみに何の問題なく書き込み、
初期型PS2でも再生できました。

私はnero使ってますけど・・・。

書込番号:1081548

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/11/22 02:00(1年以上前)

誘電の4倍速-Rを何気に探していたのですが、ようやく店頭に並び始めたみたいですね。
さっそく明日にでも暇を見て探しに行くかな。
値段もパイオニア純正に比べて安い見たいだし。

書込番号:1081550

ナイスクチコミ!0


M星人さん

2002/11/23 19:29(1年以上前)

エフ商会で1980円で売ってますね。
お近くの方はどうぞ。

書込番号:1085183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

購入!macで使用中

2002/10/31 19:26(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

クチコミ投稿数:10件

今日ソフマップで買ってきました。\29,800。マックのG4、Toast5.2Jでテストしましたが、問題なく使用できてます。FireWireの外付けケースを別途購入し、外付けとしてデータを焼きました。メディアの関係でX1しか選べませんでしたが。また、別のメディアで試したいとおもいます。

書込番号:1036363

ナイスクチコミ!0


返信する
たつぼんさん

2002/10/31 19:40(1年以上前)

ソフマップは結構台数確保しているようですね。私は昨日(30日)にとりあえずという形で予約したのですが今日帰ってみると入荷したので取りに来てくださいとの留守電が入ってましたこの日曜に取って来ようと思ってます。

書込番号:1036386

ナイスクチコミ!0


超MAC fanさん

2002/10/31 21:47(1年以上前)

本当ですか!!
すごい興味があったのですが、mac非対応との事であきらめていました・・・

このドライブに変えて、Cキー押しでCD−ROMの立ち上げなど出来るのでしょうか。
もっと詳しく使用状況を教えていただきたいのですが。

また、G4/466(Digital Audio)ですが可能ですか。

教えてください。
明るい希望が出てきました。

宜しくお願いします。

書込番号:1036627

ナイスクチコミ!0


友佐田さん

2002/10/31 22:16(1年以上前)

いいな〜 僕も一日も早く欲しいです

書込番号:1036666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2002/11/01 00:34(1年以上前)

僕も使用したmacはG4/466、Sony製CD-RW搭載のDigitalAudioです。初期型G4/400PCIモデル、DELL(WindowsME)でも使用しました。外付けケース(dos/vパーツショップで購入)に入れて使用してますので、Cキーでの立ち上げが可能かはわかりませんが、A04-JがG4に採用されているので、内蔵にするなら問題はなさそうに思いますが。外付けF.W状態では、明日試してみます。

書込番号:1036893

ナイスクチコミ!0


Mysticさん

2002/11/02 23:41(1年以上前)

最近DVDマルチドライヴが数社から出てきてどれを購入しようかかなり迷ってますが
是非、内蔵で取り付けていただいてiDVDの動作検証をして頂きたいです!

書込番号:1040839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2002/11/07 20:50(1年以上前)

レス遅くなりましたが、何かとMacの情報は少なさそうなので、がんばってみました。えー、動作テストマシンは「初代G4/400 PCIモデル」「OS9.2.2」です。iDVDをインストールし、外付けFireWireで起動させようと思いましたが、無理。で、ケースから出して内蔵したら、起動し、DVD書き込みを選ぶとトレーが出てきたので生のメディアを入れたら書き込み、通常に終了しましたが、映像ネタを入れずに空焼きしてしまい、「VIDEO_TS」と「AUDIO_TS」その中に、IFOとVOBなどが焼けただけのゴミを作ってしまいました。iDVDとは初対面ですのでご容赦ください。以上のような結果ですので、iDVDでの使用には支障ないと思います。また、「Cキー」を押しての立ち上げも問題なくOKでした。「OS9.1」のCDです。Macでもフツーに使えると僕は思いますが。よろしくです。

書込番号:1051654

ナイスクチコミ!0


非力な猫さん

2002/11/07 23:57(1年以上前)

当方、近々Dual867を購入予定で、セカンドドライブに組み込むDVD-Rドライブの選定に当たり、こちらのスレッドに日々注目しておりました。
あいやんさんのご尽力に、ただただ頭の下がる思いです。

当方もA05を購入する方向に傾いているのですが、一点ご確認いただければと思うことがあります。
おそらく可能かとは思うのですが、トレーのフロントベゼルは取り外し可能でしょうか?
先代のA04はベゼルが干渉するようで、Dual867にはそのままでは利用できないようなのですが、Taxanから発売されたドライブや純正ドライブの写真を見ていると、ベゼルさえ外せば利用できそうなのです。

甚だ厚かましいお願いかとは思いますが、よろしくお願いします。
なお、ベゼルの爪が割れそうなら、実際にはずさなくても構わないです。物理的にベゼルが分離できそうか否かで結構です。

書込番号:1051975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2002/11/08 09:50(1年以上前)

>非力な猫さん
やってみました。フロントのベゼルって前の白いフタ(PHONE、BUSY、EJECTとか彫ってる)ですよね?それには、横と下に爪で引っかけるようになっていた、ピンセットで押して外してみました。完璧に外そうとすると、結構、力をかけないと取れそうになかったので、70%くらい外れたところでやめました。まだ買って間もないので、今は過保護中です。(スンマセン)ただ、あそこまで外れるなら間違いなく外れるとおもいます。(あくまでも個人的にです)。レポートでした。(笑)

書込番号:1052623

ナイスクチコミ!0


非力な猫さん

2002/11/08 22:48(1年以上前)

早々のレスありがとうございます。
ブラウザが前回と違いますが本人です。
(このサイトは混んでいるときは何故かネスケよりIEの方が調子が良いもので・・・)

http://homepage1.nifty.com/mac_osusume/
上記サイトで"DVR-104"でベゼルがだめとあり、かつA04の写真を見ると純正ドライブより出っ張っていたので、どうかと思ったのですが、あいやんさんのお陰で目処がつきそうです。
ありがとうございました。

上のスレッドにDual1Gで動作確認をされている方がいらっしゃいました。
ほとほと皆様のチャレンジャー精神には感服いたします。
当方も機会があれば他の方のお役に立てればと思います。

書込番号:1053833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2002/11/09 10:55(1年以上前)

非力な猫さん>
上記のサイト見ましたが、マシンがDT233の人のことですよね?友人のDT233のリコー(たぶん。もしくはYAMAHA)のドライブを内蔵した時にもトレーの横が引っかかり邪魔をして出てこない事がありました。その時は筐体をヤスリで削って通常に使用できるようにしましたが。(友人はジャンク好きなので(笑))。G4の筐体では大丈夫じゃないでしょうか?
僕が試した(G4/400 PCIで)時はマシンの横を開けたままケーブルだけ付けて試したので実際はフタも閉まるか見てません。(中途ハンパでした。スミマセン)また、機会があれば試してみます。では。

書込番号:1054777

ナイスクチコミ!0


非力な猫さん

2002/11/09 13:38(1年以上前)

更なる情報提供ありがとうございます。

>中途ハンパでした。スミマセン

他人からの動作確認依頼のためにそこまでされれば十分かと思います。
少なくとも、依頼内容はきちんとテストされていますし。

あいやんさんのご経験も加味すると、何らかの加工が必要である可能性は否定できませんが、当方も久々にチャレンジャーになってみます。
(これだけ情報をいただいていて、「チャレンジャー」というのも少々おこがましいですね・・・)

当方もジャンクは嫌いではありません。スノーホワイト系筐体マシンやCRTモニタのiMacはバラして遊んでました。これらの知識は最新機器では役に立たないので、この際勉強も兼ねまして頑張ってみます。

「失敗も、また楽し。」
「ノウハウは、みんなで積み上げ、みんなで共有。」
当方のまわりのMac使いのモットーです。

色々とご助言ありがとうございました。

書込番号:1055054

ナイスクチコミ!0


Mysticさん

2002/11/15 01:39(1年以上前)

書き込みが遅くなりましたが
あいやんさん、貴重な検証感謝いたします!
しかもメディア1枚無駄にして頂いて・・m(_ _)m
これでA05購入の決心がつきました
ありがとうございます(^^)

書込番号:1066764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Power Mac G4 Toast Titanium 5.2 OK

2002/11/08 21:52(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 itoshiakiさん

http://www.catworks.jp/cgi-bin/search.cgi?image=1&no=11
DVR-A05-J パイオニア \25,900で購入
PM G4 1G Dual動作を確認しました。
トレーのカバーを取り外しが必要
Toastで書き込みOK MacOSX10.2&MacOS9.2

書込番号:1053736

ナイスクチコミ!0


返信する
fuji-Macさん

2002/11/08 22:54(1年以上前)

itoshiakiさんこんにちは。

iDVD2では使用できるでしょうか?

書込番号:1053838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2002/11/09 13:36(1年以上前)

iDVDでは動作しましたよ。

書込番号:1055049

ナイスクチコミ!0


みつぱぱさん

2002/11/09 16:02(1年以上前)

Apple System Profilerでは、どのように認識されるのですか?
G4 466で購入しようと考えてるのですが、4倍で焼くことは出来るのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1055308

ナイスクチコミ!0


スレ主 itoshiakiさん

2002/11/09 16:42(1年以上前)

Apple System Profiler
CD-RW/DVD-R
ディスク作成 対応していません
ユニット番号 0
ATA装置の種類 atapi
装置の製造番号 BJT030774JP
装置のリビジョン 1.00
製造種別番号 DVD-RW DVR-105
製造元種別番号 PIONEER
上記のように表示されます。
Toast5.2 DVD-R4倍速メディアが有れば 4倍速書き込み可能

書込番号:1055387

ナイスクチコミ!0


みつぱぱさん

2002/11/12 15:24(1年以上前)

ありがとうございます。購入します!!!

書込番号:1061614

ナイスクチコミ!0


通行人Hさん

2002/11/13 10:31(1年以上前)

MacOS X 10.2.2 にアップデートしたら、
Appleシステムプロフィールで
「ディスク作成 完全に対応しています。」
と表示されました。

書込番号:1063299

ナイスクチコミ!0


YOUtheDさん

2002/11/13 20:00(1年以上前)

また値上げしたよ。27000円だって。値上げするのはねぇ・・・。

書込番号:1064146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エーベックス撃沈!

2002/11/09 02:42(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 通りすがり−4さん

B'sRecoder GOLD5のピーコでめでたく撃沈!うれしい副産物です。

書込番号:1054300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

4倍速焼きテスト

2002/11/03 20:41(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 MTV2000さん

今日祖父地図にて本体(29800円)とPioneerの4倍速対応メディア
5枚組み(2479円)を買ってきました。
B's Recorder GOLD5DXを使って早速4倍速焼きテストをしてみました。
HDDのデ−タを4.6G分オンザフライで焼いて書き込み(セッションクロ−ズ含む)で15分べりファイに13分でした。さすがに速って感じです。
次は100円〜200円の激安メディアで試してみようと思います。

書込番号:1042822

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MTV2000さん

2002/11/05 08:44(1年以上前)

自己レスです。
XCITEK、smartbuy、princo、SuperXと試してみましたが
どれも1倍速でしか焼けませんでした。
B'sでは1倍速しか選べないので2倍速が選べるWinCD-R
を使って試しましがしっかり5.60分かかりました。
CMCだと2倍で焼けるようですが230円と値段が高く280円で
誘電が買えるのを考えるとメリットはなさそうです。
結果、このモデルではしばらく国産メディアを使うのが良いようです。
そのうち4倍速に対応したメディアが豊富に出てきて価格競争して
くれるでしょうから。

書込番号:1046356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

両方使ってみて

2002/11/02 00:22(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 pikapikapiiさん

SONY PIONEERとも購入して使ってみました。共にメディアによる失敗は
今のところありません。でもSuper-X、ライテック、サイテックなどの
120円クラスのメディアではX1でしか焼けませんでした。
500Aの板では台湾メディアは焼けないと書かれていることが多いのですが、書き込み速度を1倍固定にすれば問題なく焼けましたよ。
これから、4倍速メディアも含め比較検証してまた報告します。
(でも、メディアが手に入ってない、秋葉にはあるのかなー)

書込番号:1038805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-A05-J
パイオニア

DVR-A05-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

DVR-A05-Jをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング