
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年2月10日 10:57 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月9日 17:58 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月19日 19:45 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月18日 21:39 |
![]() |
0 | 16 | 2003年1月19日 21:38 |
![]() |
0 | 7 | 2003年1月17日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こないだから、これに付属のDVDit!とMW(体験版)を使い比べているのですが、操作性はMWの方がはるかにいいですが、やはりメニュー画面の作成の自由度はDVDit!の方がいいようですね。
MWでは、たくさんのテンプレートが入っててある程度組み合わせはできますが、メニューのボタンの位置を自由に変更したり、数をたくさん増やしたり、といったり変更ができないのはちょっとつらいです。
0点





今日、秋葉原で三菱の4倍速対応メディアを発見!思わず、家には未使用メディアが沢山あるにも拘らず、購入してしまいました(^_^;)
価格は○○商会で1枚498円。5枚セットで2440円でした。
Sマップでは1枚500円台後半で従来の三菱メディアと10円しか違いませんでした。
これから使ってみますので。使用感などについてはまた、書き込みます。
0点



2003/02/09 17:58(1年以上前)
自己レスですいません。因みに三菱の従来メディアは日本製でしたが、今回のメディアはシンガポール製でした。
書込番号:1292135
0点









2003/01/18 19:44(1年以上前)
三菱化学からも出るんですね。知りませんでした。
三菱化学のホームページに行って見てきましたが、
2月上旬から発売というふうにありました。
だからまだ店頭に並んでいないのでは?
私も店頭で今のところ見た事ありませんし。
書込番号:1227193
0点



2003/01/18 21:39(1年以上前)
MTV2000買ったばかりさん
ありがとうございます。
どうも早とちりだったようですね。
でも、元々、同社製のメディアは評判が良いと聞いたものですから、
つい、気が急いてしまいました。
発売が楽しみです。
書込番号:1227503
0点





皆様の御意見を御聞かせ下さい。私のPCケースはソルダムのグランブルー色です、DVD-RAMドライブを買いたいのですが、ソルダム純正カラーのドライブは
パイオニアDVR-105で編集ソフトは三本しか付いてなくて3万2800円です
IDEケーブルもオーディオケーブルも付きません、もしかしたら説明書も、DVR-A05Jならソフトが五本も付いて安い処なら2万8千円です。同色ベゼルで
揃えるか、ソフト5本と4千円の差を取るか、非常に迷っています、皆様の
忌憚のない意見を御聞かせ下さい。A05-Jをとった場合、A05-J用のアルミの
フロントベゼルは売っているのでしょうか、それとCDR-RWドライブはヤマハのCRW-F1ですがアルミのベゼルは有りますでしょうか、宜しく御願い致します。
0点


2003/01/18 17:05(1年以上前)
塗装しちゃえば。
書込番号:1226768
0点



2003/01/18 17:28(1年以上前)
とんぼ5@茅ヶ崎さん、御返事有難う御座います。塗装も考えたのですが
なかなか同じ色が見つからないのです、其れに塗装すると保証が効かなくなる
のが怖いです。
書込番号:1226818
0点


2003/01/18 17:37(1年以上前)
「忌憚のない意見」でいいんですよね?
その割に参考にされずに反論されちゃっていますが
じゃ「私なら」ということで忌憚のない意見を・・・
私なら保証よりもデザイン重視で塗装しちゃいます。
PC本体からして自分で塗装していました。
合わせじゃないですけど、好きな色は、
クルマのボディ・カラー用のペイントなら数百種類あるので
そのカラー・サンプルで選んでいました。
書込番号:1226838
0点

そういえば、ソルダムのドライブも完璧にケースと色が一致しないような話を聞きましたね。
確かソルダムもドライブの塗装に関しては外注にしているらしく、完璧に一致とはいかないとか。
実際に実物を見て確かめた話ではないので、あくまで参考までの話でお願いします。
書込番号:1226848
0点


2003/01/18 17:52(1年以上前)
では、率直に。そのくらいの事はご自分で決めればいい事じゃないの?
最近、自分のことも自分で決められず他人の意見を伺いながらシノコノ
悩む人って.....
#カラーで揃えるか(見栄え重視)割安価格で選ぶか、そんなこと他人が
決めることかな?
書込番号:1226875
0点


2003/01/18 17:55(1年以上前)
無難なところで、カッティングシートか、自分のプリンターから好きな色で印刷する。
書込番号:1226886
0点


2003/01/18 18:25(1年以上前)
ケースは、白が一番。そんだけ。
書込番号:1226971
0点

風見鶏1さんに同意見。
そんな事人に聞いてどうするのかなあ?ここの人の意見で左右されるんかいな?
そのブルーのフロントベゼルは売ってないでしょ。ソルダムから出てないかぎりは。
なんでも聞かずに自分で調べて、決めましょう。アイコン的にはいい大人みたいだし。
以上、忌憚ない意見でした。あ、ちなみにこだわるなら僕も塗装します。保証なんて考えません。
書込番号:1227105
0点


2003/01/18 19:36(1年以上前)
A05-Jに合う色のケースに買い換える。
ってのも有りですか?(笑)
他の方もおっしゃってますが、外観か中身かなんてのは
個人の趣味の問題で、それについて意見求めるのはどう
でしょうか。
性能とお得さならA05-Jに一票。
書込番号:1227171
0点



2003/01/18 19:48(1年以上前)
とんぼ5@茅ヶ崎さん、山乃井哲女さん、あぼぼさん、風見鶏1さん、まあさん、tabibito4962さん、皆様有難うございます、私は少し前の平均的日本人でして、大多数の人達と同じ事をしてないと不安になるのです。そうだったんですかソルダムの色はあまり一致しないのですか、じゃあ自分で塗装しても変わらないのですねぇ、其れと、もう一つの選択肢でカッティングシートが有ったんですね、明日の日曜日にホームセンターへ行って、カッティングシートと車のカラーサンプルをよく観てきます、皆様、どうも有難うございます。
書込番号:1227201
0点



2003/01/18 20:07(1年以上前)
遊び人?Mさん、すいませんでした、皆様に返事を打つのに人差し指一本でキーボードの字を一つずつ確認しながらやってる内に遊び人?Mさんの意見が入ってました。えっ、A05-JのメーカーへのOEM版がDVR-105ではなかったのですか?
性能が違うのですか、良かった此処へきて、遊び人?Mさん、助かりました有難うございます、A05-Jに決めました有難うございます。
書込番号:1227241
0点


2003/01/18 22:02(1年以上前)
当方も前から思っていたことですが.....
声を大にして言いたい!
メーカーの人、もしこのスレッド見てたらうれしいですが特殊カラーの
バリエーションは増やすべきでしょ?ケースだってVAIOカラーだけが
特別じゃないんだから!
携帯だってデジカメだって着せ替え的カラーバリエーションの豊富さが
ウリで販売実績伸ばしたケースは多い昨今じゃないですか。
ドライブだって、ケースに合わせたモノ作ってくださいな。
厳密じゃなくても近似色でいい。単なるCDドライブなら黒くらいは
安価に買えるが、DVD書き込み対応ドライブだとその黒すら選べない。
(ソルダム除く)
取り合えずドライブも現行は一巡した感があるので台数伸ばすなら
カラーバリエーション増やすべきですね。さすれば当方は取り合えず
買います。
書込番号:1227588
0点


2003/01/18 22:55(1年以上前)
はっはっ
ぼけて〜ら、わたしったら
お得さで、こっち、だな。
良っちゃんさん、ぼけてる発言して申し訳ない。
でも、人の言うことなんでも鵜呑みにせずに、
突っ込んでくださいよ。
書込番号:1227797
0点


2003/01/19 01:15(1年以上前)
私もつい最近ソルダム(POLO グランルージュメタリック)を購入し、悩んだ一人です。
結局、ソフトも少ないし高いので止めました。
風見鶏1さんの意見に賛同!メーカーの皆さん、なんでホワイト(アイボリー?)一色なの?黒やシルバー(メタリック)なんて、どの筐体にでも合うんじゃない??
SONYのDRU500を見習おうよ、、シルバーとホワイトですばらしいデザインですよ!(でも高くて買う気しなかったけど、、)
最低でもティアックのように、オプションでベゼルマスクを出してくだいさい。絶対売れるよ!!!!!
書込番号:1228285
0点

SONYのDRU500良いですよね。ティ○ックのシルバーベゼル付けてたんですが(イジェクトボタンの周りが寸法ぎりぎり)、フロントに吸気口があるのを知り外しました。ちょっと貧乏くさいですし(バルク品みたいになる)。
書込番号:1229863
0点


2003/01/19 21:37(1年以上前)
私も、ソルダムのJazzを使っているのですが、購入したドライブは、ベゼルを外してガンガン塗装しまくっています。
自分的には、故障→サポートを受けたドライブは未だかつて無いので結構気楽に塗っています。
塗装はあくまでも、自己責任で...。
書込番号:1230901
0点





去年の12月12日に、ここで質問させて頂き、買う気になってネットで注文してから早一ヶ月が過ぎました。今だに家に届かない・・まだ、入荷してない様子・・・メディアの方が別の店で注文したのが先に着いたけど使えない・・・・ムキー!!
0点


2003/01/05 23:43(1年以上前)
どういったお店に注文されたか存じませんが、昨日秋葉原の店には山積みでしたよ!
書込番号:1192345
0点


2003/01/06 01:09(1年以上前)
昨年の12月頃に購入しようと思いネットで注文したら「在庫なし」との返答でしたので、近くの「ヤ○ダ」・「ラ○ックス」で仕方ないから29.800円で購入しようと思い行ったところ、やはり「在庫なし」との事でした。年内は諦めて年が変わったらと思っていたところ、12月30日頃チラシが出ていたので、店に行ったら1台だけ在庫がありましたので、即購入してしまいました。
値段は「表示より安くします」との事でしたので、係員に問い合わせたところ26.600円でしたので、ネットで買うより安くてラッキーでした。
書込番号:1192630
0点


2003/01/06 08:11(1年以上前)
地方のパソコン専門店でも26800円で積んで売ってますよ。
通販はよく在庫確認してから購入が鉄則、その前に支払いとかしたら
駄目ですよ。
書込番号:1193108
0点



2003/01/07 00:51(1年以上前)
PC-○○セスというお店で注文しました。別にそれ関連のEZ○○セスという店でパソコンデスク注文して、12月にお金振り込んだら、来年の1月7日以降ではないと発送無理と言われ、その間に在庫がなくなったら別のにするか、返金するとメールが・・・ここまではいいが、金を振り込ませておいて、なかった時の返金額に振り込み料は返金しません。というのに腹が立つ!早く振り込ませておいて、挙句の果てには1月7日!その間に在庫がなくなれば返金するが振り込み料は返さない!こちらも振り込み料を払うからと!なんて対応だ!ムキーー
書込番号:1195040
0点


2003/01/07 09:23(1年以上前)
でも振り込み料も払いますって言うのは
どこの企業でもあまり聞かない
それが普通であってなんて対応だ!はない・・・
お金を先に振り込むならば電話やメールで
在庫・発送の確認をするのは当たり前であるし
ソレが嫌なら代引きにするべし
書込番号:1195618
0点


2003/01/12 09:16(1年以上前)
サクセスが対応が悪いのは周知の事実ですよ。
どっかの掲示板にも書いてあったけど・・・。
一ヶ月くらの放置プレイはお手の物です。
選んだ店が悪かったんですね。
書込番号:1208922
0点


2003/01/17 22:26(1年以上前)
サ○○スの悪評はどこへいっても耳にしますね。
sura-さん、その後品物は届いたでしょうか。
私もこれを買おうと思ってるんですが、近くの店では品切れで、
ネット通販でも在庫のないところが多いようで、様子見してます。
26800円で積まれてるなんて、うらやましい話ですね。
どのあたりなんでしょうか。
私の近くでは29000円台でしか見つかりそうにありません。
書込番号:1224741
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
