




メディアをどれにしようか悩んでいるんですが、どなたかRadiusのメディアを試した方いらっしゃいませんか?台湾製ですが、値段は祖父で300円前後と、国産と激安の中間くらいですけど、SUPER-Xなんかの異常に安いのは信用できませんし・・・。
書込番号:1067765
0点


2002/11/15 20:02(1年以上前)
PRINCOなどはもちろん論外ですね。(cd−rw10枚買いましたがほとんど?不良)
でもほんのちょっとだけ出せば,CURSORが買えます。
ジュエルケース入りを3枚買いましたが書き込み&べりファイ問題なし。
次の日にデータが飛ぶのもなし。
今のところは俺の中ではコストパフォーマンスでトップです。
データが長期間持ってくれるかどうかはわからないので,
じっくり考えるつもりです。
300円程度で太陽誘電,350−400円程度でマクセル,TDKといった感じです。
Radiusの必要性はいまいちのように思えます。
少なくとも180円までは落ちてくれないと…
書込番号:1068057
0点


2002/11/15 21:30(1年以上前)
PRINCOのメディアCDR-Wも含めて私は一度も不良品に当たったことありません。あるメーカのドライブのみ焼けなかったことはありますが、私が持っている内蔵型ドライブおよそ8台のうちのたった1台のみです。それも他のドライブにかえたら問題なく焼けました。DVD-RWも焼きましたが今のところ問題はありません。
書込番号:1068210
0点


2002/11/15 22:19(1年以上前)
確かに僕の運が悪いだけかもしれません。
でも,互換性が落ちているのは確かなことですし,TDKの製造IDをぱくって無断盗用していることも気になります。
先週superxが10枚0円で売れているところを見たんですが,
dvd-rwは保存性が非常に乏しいと利いています。
ひどい場合だと数日持たないこともありますので
どうしても使いたいのでしたら,
貴重なデータは書き込まず,数枚使ってみて
数ヶ月たってもすべて正常に読み込めたらメイン(?)に使うというのも手です。
ですが,そこまでするほどPRINCOはや少ないと思いますね…
僕はメルコの40倍USB2.0ドライブでPRINCO CD-RWを書き込んだら
べりファイ失敗というか,ファイルの半分がすでに飛んでました。
書込番号:1068322
0点


2002/11/15 23:58(1年以上前)
ドライブの製造メーカはどこでしょうか?
私のドライブはNECの40倍速のドライブで問題がありました。また、DVDR-Wですがメディアの消去をしようとした時に、書き込んだドライブでしか消去できないなどの問題がでました。
書込番号:1068477
0点



2002/11/16 00:27(1年以上前)
みなさん、どうもありがとうございます。やっぱり国産メディアの方が信頼できるようですね。今は高いですが、普及すればそのうち値段も下がってくるでしょうしね。
書込番号:1068525
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-A05-J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/02/20 22:31:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/09 2:46:28 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/22 20:15:46 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/11 23:37:59 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/17 16:50:51 |
![]() ![]() |
6 | 2003/12/04 2:35:06 |
![]() ![]() |
7 | 2003/11/21 23:46:45 |
![]() ![]() |
4 | 2003/10/29 18:39:03 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/25 9:23:48 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/11 0:33:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
