本日、DVR-A05Jを祖父で衝動害してしまいました。
帰って早速DVD itをつかってAVIから書き込みを行おう
としたのですが、
AVIからのトランスコードまでは問題なく進むが
その後、実際の書き込みを行おうとすると
ダイアログに
OSErr 264193
と表示され、書き込みが失敗してしまいます。
何が原因かDVD初心者でわかりません。
どなたか同じような状況になられた方h
いらっしゃらないでしょうか?
OS WindowsXP
メモリ 327MB
CPU ペンティアム3 850M
DVD-R ドライブPioneer A-05-J
使用メディア Pioneer 4倍対応DVD-Rメディア
書込番号:1073436
0点
2002/11/18 01:29(1年以上前)
大きなお世話かもしれませんが、誤字や数字の間違いが多数見受けられますので
きちんとしたレスをお望みなら、もう少し気をつけたほうがいいですよ。
で、本題ですがキャプチャー(元ファイルの作成法)はどのように行って
おられますか?また、リアルタイムトランスコーターってMPEG変換機能でした
よね?この機能を使わずにDVD用のファイルが作成できるのであればそちらを
試した場合はいかがでしょうか?
書込番号:1073449
0点
2002/11/18 15:17(1年以上前)
メモリ 327MBってありえないと思うんですが・・・
書込番号:1074402
0点
2002/11/18 17:37(1年以上前)
多分320MのBIOSでの表示と思われ。
書込番号:1074658
0点
2002/11/19 00:53(1年以上前)
320Mのミスです。おせがわせしました。
ところで本題ですが、
とりあえず、DVD itでエンコード後
Dragn Drop CDでデータとして焼くことで
Video DVDを作成することは出来ました!
回答ありがとうございました。
ただ、DVD itのみで書き込みまで行おうとすると
何度やっても同じエラーになるのは、変わらないので
すっきりはしませんが、、
書込番号:1075505
0点
2002/11/19 07:58(1年以上前)
多分、DVDitの書き込みドライブ指定や高速書き込み機能の対応がしきれていないのだと思います。
書込番号:1075891
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-A05-J」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2010/02/20 22:31:33 | |
| 2 | 2005/10/09 2:46:28 | |
| 4 | 2005/01/22 20:15:46 | |
| 1 | 2005/01/11 23:37:59 | |
| 3 | 2005/01/17 16:50:51 | |
| 6 | 2003/12/04 2:35:06 | |
| 7 | 2003/11/21 23:46:45 | |
| 4 | 2003/10/29 18:39:03 | |
| 1 | 2003/10/25 9:23:48 | |
| 2 | 2003/10/11 0:33:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




