




http://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/cbl/cbl1201.html
上などのオーディオケーブルを使わなくてもこのDVD-ROMドライブでCDが聴けますか?
上のケーブルを使うと使わないではどう違うんでしょうか?
書込番号:1093030
0点


2002/11/27 14:03(1年以上前)
サウンドにWDMドライバ使ってればデジタル再生できますからいらないですね。
WDMドライバって何?って聞かれそうですけど…
まぁOSがXP、2000、MeならOKです。
これ買ったこと無いですけど、リテールならケーブル入ってるかも。
もちろんつなげなくていいんですけど。
書込番号:1093050
0点



2002/11/27 14:08(1年以上前)
XPなのでこのケーブルは必要ないんですね?
ありがとうございました
書込番号:1093059
0点


2002/11/29 03:05(1年以上前)
新宿YドバシでIOデータ版が28500円(15%ポイント)、あまりメジャーじゃない会社版が27800円(だったと思う、10%ポイント)で、28日閉店時点で大量にありました。ただ、先週入荷分は1日でなくなったそうなので、29日中には売り切れるかも。ポイントいれればだいぶ安いので、IOデータ版を買いました。
書込番号:1096920
0点


2002/11/29 03:07(1年以上前)
↑書き込みを失敗してへんなところにはいっちゃいました。ごめん。
書込番号:1096925
0点


2002/12/03 03:26(1年以上前)
パイオニアのドライブはベゼルが真っ白で一般的にでているベージュのケースには合いません。 それで私もIOデータのドライブを買ってみたのですが、トレイがベゼルと同じ色なんですよ・・・。
パイオニア純正はプレクスターと同じ黒で乱反射防止になってるのですが、OEMはそうじゃない。 見える色もトレイの色もOEM版と違う所でしょう。
▲焼き具合に関してはまだ違いは分かりません。
書込番号:1106105
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-A05-J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/02/20 22:31:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/09 2:46:28 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/22 20:15:46 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/11 23:37:59 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/17 16:50:51 |
![]() ![]() |
6 | 2003/12/04 2:35:06 |
![]() ![]() |
7 | 2003/11/21 23:46:45 |
![]() ![]() |
4 | 2003/10/29 18:39:03 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/25 9:23:48 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/11 0:33:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
