『動作環境について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-A05-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

『動作環境について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

動作環境について

2003/01/26 06:10(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 よししんさん

購入を検討しているのですが、

・OSが98である
・CPUが400MHz
・HDDが5GB以下

以上が推奨環境をクリアしていません。
もし、いずれかの項目で使用している方が
いらっしゃいましたら、ぜひ情報を下さい!!

ヨロシクお願いします。 m(_ _)m

書込番号:1248414

ナイスクチコミ!0


返信する
おまえはアフォかさん

2003/01/26 07:13(1年以上前)

( ゚д゚)ポカーン

書込番号:1248450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2003/01/26 07:46(1年以上前)

ネタでなくまじで聞いているんだったら、PC本体の買換えをお勧めします。最低でも、HDDの増設をしてください。
このまま使うんであれば、1G程度のデータのやりとりなら出来ると思いますが、DVDビデオの再生はスムーズには行かないでしょう。

書込番号:1248472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/01/26 08:55(1年以上前)

全部駄目
emachinesでも買いましょう。
http://shop.tsukumo.co.jp/top.jsp

書込番号:1248545

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/01/26 10:14(1年以上前)

あなたのPCと最新のDVD-Rドライブではギャップがありすぎ。
しかもHDDの容量の少なさが致命的です。

書込番号:1248691

ナイスクチコミ!0


サイフォンさん

2003/01/27 13:29(1年以上前)

貴殿のDVDの使用目的にもよりますが・・・、

ドライブのドライバーとライティングソフトがWin98に対応していれば、パソコンデータのバックアップぐらいなら出来るかも・・・。詳しくは、ご自身で各メーカーにご確認ください。 <(_ _)>

ビデオ編集等が目的なら、CPUはP4クラスの2GHz以上を用意しないと、コマ落ち等をするかもしれません。オーサリングソフトにもよりますが、400MHzではかなり辛いし、仮に出来たとしてもエンコードに数時間かかってしまうと思われます。
HDDも数十GB以上の物を付けておかないと、余裕のある編集作業はできません。DVD-R/RWが4.7GBですから、それを読み書きして作業するだけの余裕がHDDにないと、かなり辛いですよ。またHDDの回転速度も、この当時のHDDだと3600回転ぐらいかもしれませんね。5400回転・・・、できれば7200回転ぐらいは欲しいところです。

書込番号:1252215

ナイスクチコミ!0


にゃませいさん

2003/01/28 02:24(1年以上前)

散々なこと言われちゃってますね・・
でも、自分が思うにHDだけ増設すれば
それなりに使えると思いますよ。


自分の環境は
Win 98 SE
セレ800
80GB
です。
この環境でも、十分オーサリングが可能です(ものすごく時間はかかります)

データバックアップがメインでしたら
HDさえ増設すればいけるんじゃないでしょうか?

よくわかりませんがオンザフライでやればHD増設しなくてもいけるかも!?

書込番号:1254700

ナイスクチコミ!0


スレ主 よししんさん

2003/01/28 06:11(1年以上前)

皆様いろんなご意見ありがとうございます!!

HDDは詰め込みすぎの状態で、データのバックアップに
使用したいと考えています。
実際には80GBなので、なんとかしたい (^^;;
Windows98で使用できないと言われたら致命傷ですね〜
もう少し検討しなおします

ところで、オンザフライって・・・!?

書込番号:1254854

ナイスクチコミ!0


サイフォンさん

2003/01/28 07:16(1年以上前)

マシンにドライブを2台接続して、ライティングソフトを使用して、HDDにデータを読み込まないで、お互いのドライブ同士でデータを読み書きする方法の事です。

書込番号:1254908

ナイスクチコミ!0


サイフォンさん

2003/01/28 07:34(1年以上前)

≪訂正≫です。オンザフライとは、
作業用ドライブ(HDD)にトラックイメージを作成しないで、直に書き込む方法でした。「HDD⇒CD-RやDVD-R等」で出来ますね。ドライブ2台はいりませんね。(HDDもハードディスク“ドライブ”か・・・(^_^;) )

書込番号:1254933

ナイスクチコミ!0


スレ主 よししんさん

2003/01/29 02:00(1年以上前)

サイフォンさん、情報ありがとうございます。
オンザフライというものに少し希望が出てきました。
ライティングソフトのこの機能に注目です!!

書込番号:1257674

ナイスクチコミ!0


ねぎ男さん

2003/01/29 13:46(1年以上前)

付属のライティングソフト、インスタントCD+DVDは
WIN98(非SECOND EDITION)で動作しま
すよ。ただし、Drag'nDropCDは非SEならインスト
ールできませんが。

書込番号:1258634

ナイスクチコミ!0


スレ主 よししんさん

2003/01/31 02:06(1年以上前)

ねぎ男さん、情報ありがとうございます!
Drag'nDropCDは98で使用できないんですねぇ〜 (T.T)
たしか付属ソフトが異なる似たようなドライブがあった
気がするので、そちらを確認だ!!

書込番号:1263335

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DVR-A05-J」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVDが焼けません 5 2010/02/20 22:31:33
掃除はマメに 2 2005/10/09 2:46:28
はじめまして。 4 2005/01/22 20:15:46
ファームウェアー更新の仕方 1 2005/01/11 23:37:59
プレミア付いてるの? 3 2005/01/17 16:50:51
MPEG2に変換する方法教えてください。 6 2003/12/04 2:35:06
メディアについて 7 2003/11/21 23:46:45
搭載後XPフリーズ 4 2003/10/29 18:39:03
今更ながら 1 2003/10/25 9:23:48
外付けにしてファームアップ 2 2003/10/11 0:33:23

「パイオニア > DVR-A05-J」のクチコミを見る(全 2540件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVR-A05-J
パイオニア

DVR-A05-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

DVR-A05-Jをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング