




このドライブの購入を考えているのですが、この環境で問題なく動きますか?
CPUアスロン1.4M
マザー ギガバイト7DX
メモリ PC2100 512M
HDD40G
OS WIN2000
です。同じような環境の方はいませんか?
だめなら何がだめか、変更点なども教えてくれると助かりますが。。。
よろしくお願いします。
書込番号:1255422
0点

何をするかによって とおもいます、DVDあたりいじるのでしたらもう少しCPUの力があればかいてきです。と自分は思います。
書込番号:1255431
0点


2003/01/28 13:15(1年以上前)
最新のゲームもOK …だと思う (;´Д`)ハァハァ
欲を言えば、足りないのは動画編集くらいでないの?
書込番号:1255553
0点



2003/01/28 13:34(1年以上前)
皆様さっそくありがとうございます。
ではHDDは最低どれ位あったほうがいいのでしょうか?
書込番号:1255590
0点

使い方しだいですが80GBは有った方が良いですね。
もちろん多いにこしたことはないです。
私は80GB+60GBです。
書込番号:1255790
0点


2003/01/28 18:14(1年以上前)
記憶型DVDを購入して何をするかにもよりますが、データのバックアップ等が目的なら、ドライブの“動作環境”としては全然問題無いと思いますよ。 ヽ(^o^)丿
但し将来的に、ビデオカメラと接続してDV編集したり、TVキャプチャーボードを搭載してTV録画等をしようとするなら、CPUは2GHz以上(もっと速いに越したことはない)、メモリは1GB以上、HDDも手頃な価格帯で今なら60〜80GBぐらい(それ以上大きいにこしたことはない)が、きっと欲しくなるでしょう。ここまでくるとかなりの出費になるので、必要になったらその時に換装なり増設をしてください。
実際には、このぐらいの環境であればDV編集やエンコードは可能かと思いますが、CPUが1.4GHz(?)では、エンコードの種類・容量によっては、数時間を要すると予想されます。また、TVキャプチャー等をして、しっかり整理・保存(DVDへの書き出し等)しないと、HDDがいくらあっても足りなく感じますよ。 (^_^;)
書込番号:1256112
0点



2003/01/28 22:40(1年以上前)
ありがとうございました。皆様のご意見参考にさせていただきます。
書込番号:1256892
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-A05-J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/02/20 22:31:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/09 2:46:28 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/22 20:15:46 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/11 23:37:59 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/17 16:50:51 |
![]() ![]() |
6 | 2003/12/04 2:35:06 |
![]() ![]() |
7 | 2003/11/21 23:46:45 |
![]() ![]() |
4 | 2003/10/29 18:39:03 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/25 9:23:48 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/11 0:33:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
