『転送率の問題?設定の問題?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-A05-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

『転送率の問題?設定の問題?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

転送率の問題?設定の問題?

2003/05/04 09:45(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 priss_Kさん

このプレイヤーで、HDD上のMPEG2,AVI(Divx5),(S)VCDを再生すると問題なく再生されるのですが、DVD-Rに焼いてみたら、AVI(Divx5)のファイルだけカクカクしてしまい、音声と画像がコマ落ちしてしまいます。
購入してきたDVDソフトは問題なく再生されました。
書き込みソフトはWinCDR7.5、環境はWindows2000+Athlon2000XP+メモリ512M+RADEON9700(ドライバはATI最新)です。設定はWinCDRの書き込みマニュアルに従って行っています。
再生ソフトはPoewrDVD,メディアプレイヤー9,ATIマルチメディアセンター、BSプレイヤー、を試しましたが、DVD-RからのDivX5再生のみ全部カクカクしてしまいます...
DVD-Rから再生せずにHDDに戻せば問題ないのですが、R上からの再生のために購入したので、残念な気持ちです。
このような状態は普通なのでしょうか?何か設定が悪いのか、どうかご教授お願いします。

書込番号:1547692

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/05/04 16:01(1年以上前)

?・・・DMA転送は出来てますか?ってこんなん聞いてても
やってるよ、って言われそうですが.....

当該ドライブと同一チャンネルに足を引っ張るようなドライブと
同居させてるとこれまた遅くなったりしますね。

書込番号:1548422

ナイスクチコミ!0


スレ主 priss_Kさん

2003/05/04 22:03(1年以上前)

風見鶏1さん、早速のレス有難うございます。
WinCDRの書き込みマニュアルでは「PIO」設定にするように書かれていたのですが、DMAに設定してましたので、問題ないと思います。

>当該ドライブと同一チャンネルに足を引っ張るようなドライブ・・・
と書かれていますが、これは具体的にはどうゆう事なのでしょうか?
PCはHDD×2台+A05-Jの組み合わせで使用していますが、
再生する時は他のアプリは終了して、常駐ソフトも終了させてます。
意味が違いましたら、ご教授ください。
よろしくお願いします。


書込番号:1549345

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/05/05 03:20(1年以上前)

すみません。
同一チャンネル云々は05Jと同じチャンネルに型遅れの転送ランクの
低いドライブ等を繋げてないか?と言った意味の事です。

書込番号:1550388

ナイスクチコミ!0


waraseiさん

2003/05/10 04:50(1年以上前)

横からすいません。僕も同じような症状がでて困っています。DIVXのものなどをデーター焼きにしたものがおもですが、、ただこちらの場合はWMPだとかなりフリーズに近い形で画面がとまります。WINDVDだと少しはまともになりますが、、やはり実用には耐えられないです。もしや初期不良では??など考えてしまい、、メーカにも電話しましたが結局原因はわからずじまいです。スペックは win2000 SP3 セレロン1.1 M/B AX3SPRO-U メモリ512MB
です。 なにとぞ自分の知恵では足りないので知恵を貸してください。よろしくお願いします。

書込番号:1564014

ナイスクチコミ!0


困った(´Д`;)さん

2003/05/10 18:56(1年以上前)

私も同じような現象で困っております。
Divxで製作された物をHDDからは問題なく再生できるのですが、DVDにデータ焼きしてDVDより直接再生させるとWMP9が
「システムリソースが足りません」
と出て止まってしまいます。
解決方法を検索して探しているのですがなかなか見つからず。

CPU:P4-2.4B
M/B:P4PE/LAN
MEM:512MB(たしかサムスン製)
プライマリーマスター:6Y80L0
プライマリースレイブ:4R80L0
セカンダリーマスター:4R80L0
セカンダリースレイブ:DVR-A05-J
OS:2000PRO SP3(98SEから2000へのアップグレード)
サウンド:ノバックREMIX DXT
FDD:メーカー不明

他に増設は有りません。
なにとぞお願いします。

書込番号:1565419

ナイスクチコミ!0


パタパタタさん

2003/05/10 23:30(1年以上前)

あ〜、僕もDVDからDivxを再生するとカクカクしたことあったなぁ。
確か僕の場合はバンドルソフトをアンインストールしたら直ったと思う・・・。
インスタントのせいだったような、他のソフトだったような・・・。

書込番号:1566146

ナイスクチコミ!0


ぷるっちさん

2003/05/13 10:21(1年以上前)

パタパタタ さん情報ありがとうございます。私も同じ症状だったのですがインスタントをアンインストールした時点で解決しました^^
もう直ぐで初期不良に持っていくところでした。
とても助かりました^^m(._.*)mペコッ

書込番号:1573187

ナイスクチコミ!0


パタパタタさん

2003/05/16 20:42(1年以上前)

お役に立てたようでなによりです。^^

書込番号:1582494

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DVR-A05-J」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVDが焼けません 5 2010/02/20 22:31:33
掃除はマメに 2 2005/10/09 2:46:28
はじめまして。 4 2005/01/22 20:15:46
ファームウェアー更新の仕方 1 2005/01/11 23:37:59
プレミア付いてるの? 3 2005/01/17 16:50:51
MPEG2に変換する方法教えてください。 6 2003/12/04 2:35:06
メディアについて 7 2003/11/21 23:46:45
搭載後XPフリーズ 4 2003/10/29 18:39:03
今更ながら 1 2003/10/25 9:23:48
外付けにしてファームアップ 2 2003/10/11 0:33:23

「パイオニア > DVR-A05-J」のクチコミを見る(全 2540件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVR-A05-J
パイオニア

DVR-A05-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

DVR-A05-Jをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング