DVR-A05-Jを買いまして、
DVD−videoを作成したいのですが、映像がぶれてしまいます。
プレミアで映像を編集してaviファイルを作成しました。
その映像は正常に再生できるのですが、
そのaviファイルを、このDVD-R/RWに付属していました
DVD it!SEやDrag'N Drop CDでDV−Videoに焼いてみますと、
画像がカクカクしたような感じになり、とても使えないモノになってしまいます。
デジカメで撮影した映像を編集しただけのあたりはいいのですが、
自作のアニメの映像が、
カクカクしてしまってタイミングがぜんぜんずれてしまいます。
アニメとはいっても静止画にちょっと動きをつけただけで
そんなたいしたもんではないのですが・・・。
たんにデータファイルとして、AVIをDVにやいてもそんな感じになってしまいます。
これは、ハード環境が影響しちゃうものなのでしょうか。
なにかどっかの設定をいじればいいのか、
すいません、全然初心者なので分からないのですが、
お分かりになります方、ご教授お願いします。
M/B:ASUS P4B533
CPU:Pentium4 1.6GHz
Memory:PC2100 CL2 512MB
Sound:Creative SBAGYPT (Audigy Platinum)(
Graphic:Maxtor G400
SCSI_HDD:SEAGATE ST318406LW(18G) (OS用)
Primary_HDD/master:MAXTOR 5T030H3 (30G) (DATE用)
/slave:CD-ROM
Secondly_HDD/master:MAXTOR 5T030H3 (30G) (DATE用)
/slave:IBM IC35L080AVVA07-0 (80G) (DV編集DATE用)
SCSI:ADAPTEC SCSI CARD 19160
capture:CANOPUS DVRaptor II(driver:ver.2.12a)
LAN:melco
OS:Windows2000Pro SP2
書込番号:1682157
0点
2003/06/19 07:48(1年以上前)
DVD-Videoとして焼いたのにもかかわらずコマ落ちしてしまうというのはおかしいですね。
>>データファイルとして、AVIをDVDにやいてもそんな感じになってしまいます。
これは読み込みが追いつかないので起きてしまう現象です。DVD-Rの読み込みが8倍速以上のドライブならなんとか再生できると思います。
書込番号:1682191
0点
PremiereでDVをキャプチャ、AVIファイルを編集後、「DVDit!SE」でMPEG2エンコード→DVDビデオフォーマットにオーサリング→書き込みを行ってもうまくいかない、「Drag'nDropCD Plus DVD Edition」のVideo BoxにAVIファイルを渡してDVDビデオ化してもうまくいかない、ということなのでいいのでしょうか。
それとも編集したAVIは何か別のソフトでMPEG2化(エンコード)したものをそれぞれのソフトとに渡したのでしょうか。
DV→DVDビデオの不調にはエンコードソフトパートが関わってくる場合もあります(特に今回の場合は怪しい)ので、面倒ですが確認させてください。
>デジカメで撮影した映像を編集しただけのあたりはいいのですが、自作のアニメの映像が、
自作アニメというのはセルを撮影してつくられたものをキャプチャしたのでしょうか、それともFLASHなどでつくりAVI出力したものなのでしょうか。
後者なら、実写部分とのフィールドオーダーがうまく整合していない可能性があるかもしれません。アニメ部のみでエンコード→オーサリングした場合どうなるか試してみてはいかがでしょうか
書込番号:1682302
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-A05-J」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2010/02/20 22:31:33 | |
| 2 | 2005/10/09 2:46:28 | |
| 4 | 2005/01/22 20:15:46 | |
| 1 | 2005/01/11 23:37:59 | |
| 3 | 2005/01/17 16:50:51 | |
| 6 | 2003/12/04 2:35:06 | |
| 7 | 2003/11/21 23:46:45 | |
| 4 | 2003/10/29 18:39:03 | |
| 1 | 2003/10/25 9:23:48 | |
| 2 | 2003/10/11 0:33:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




