




マウスコンピューターを買って、このDVR-A05-Jに自分で付け替えました。一ヶ月くらいは正常に動いていたのですが、DVDはおろかCDの読み書きが一切できなかったのでドライブを交換してもらいました。それで付け替えたのですが、今度はCD-ROM,CD-R/RWの読み書きは出来るのですが、DVD-ROMが読めない書けない障害です。
信頼できるパイオニアなので、2台も不良品ということは考えたくなく、もしかしたら、最初のドライブも問題なくパソコンの設定が悪いのでは思うんです。 そこで、すべてのライティングソフトをアンインストール、IDEドライバーの入れ替え、DMAのオン、オフしてみたのですが、改善しません。
スペックはMSI 865E: PC2100 512MB, Pen4 2.4GHz, OS:Win XP Pro
HD:40GB, 光学ドライブはこれ一台だけで、セカンダリーのマスターに
つないでます。
このドライブを他のパソコンにつないでみるのが早いと思うのですが、なにか同様の障害経験された方おられたら、教えてください。
書込番号:1743562
0点



2003/07/09 17:52(1年以上前)
電源はマイクロATXなので、235Wです。ビデオはオンボードで、PCIスロットに
VA1000 MAXというTV-ビデオキャプ板つけてます。これで電源不足になりますかね。 DVD-ROMを入れるとヒューンという音がして、読みにいくのですが読めません。
書込番号:1744357
0点



2003/07/28 16:45(1年以上前)
やはりドライブの不良でした。2台続けてハズレをひいたということでした。
交換してもらいました。
書込番号:1805066
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-A05-J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/02/20 22:31:33 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/09 2:46:28 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/22 20:15:46 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/11 23:37:59 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/17 16:50:51 |
![]() ![]() |
6 | 2003/12/04 2:35:06 |
![]() ![]() |
7 | 2003/11/21 23:46:45 |
![]() ![]() |
4 | 2003/10/29 18:39:03 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/25 9:23:48 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/11 0:33:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
