
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




MPEGのムービーファイルを6本DVDーRに書き込みしました
ちなみにメディアはTDKのVIDEO DVD−Rです
DiscJuggler4で書き込んだところ1本再生不可になりました
その後Drag'n Drop CDで焼いたところ6本ともうまく焼けて再生できました。DiscJuggler4はライティングソフトとしてよろしくないということでしょうか?ちなみにDVD−RWでB's Recorder GOLD5上で6本
焼いたところこれも問題ありませんでした。
0点

メディアの品質ばらつきもまれにあるかもしれないし
ソフト以外のなんだかノ原因も考えられます、6枚中1枚では逆にいえば5枚は成功してるんだから、大丈夫だとは思いますが、不安なら使わなければよろしいかと。
でも、ライティングソフト3つも入れてるの?
書込番号:1632362
0点



2003/06/02 13:40(1年以上前)
いえDVD−R1枚に6つのムービーを保存したということです
DJ4でRWもやってみたところだめでした
とりあえず今回の一件で今のところDJ4使うのやめました
書込番号:1632737
0点



2003/06/02 13:52(1年以上前)
補足
私のケースでは同メディアでテストしたので
違うのはライティングソフトだけです
やはりDJ4に問題ありだと思うのですがどうでしょうか?
書込番号:1632761
0点


2003/06/02 16:38(1年以上前)
ライティングソフトは複数instすると…
定説。
書込番号:1633079
0点


2003/06/03 22:59(1年以上前)
pro-gの方のDJ4やろ
トロイ入れるときにやっちゃったって話あるね…
バージョンあげてみたら?
書込番号:1637396
0点







2003/06/01 20:49(1年以上前)
ラディウス=OPT=SWですね!!
ウンコと同等ですよ!!
末番が20はOPT。21はリードデーターです。
書込番号:1630716
0点

私は今のところは外れてませんね
だからと言って、大丈夫と保証はできませんが
(台湾製だからなあ)
書込番号:1631554
0点


2003/06/02 01:02(1年以上前)
プレステ2だと、最後の方が「DISKを読み取れません。」の表示が出ます。10枚中、1枚だけ。あとは、正常に書き込み、読み込み出来てます。
書込番号:1631791
0点


2003/06/02 14:45(1年以上前)
最近はラディウスオンリーです。
25枚スピンドル3パック使いましたが、書込み、再生ともエラーなし。
品質が粗悪ってのは昔の話じゃないかな。
A-05、ABH2、LF-D340使ってるけどどれでもきれいに焼けるし。
今日また4パック(100枚)注文しました。
書込番号:1632867
0点





DVD-Rに焼こうとするとドライブがBUSYだということで書き込み途中でエラー終了して今います。(テスト書き込みでも)
どうも増設したATA133 I/Fが絡んでいる(このI/Fのデバイスを無効にするとOKになる)ことまでは確認できたのですがよい解決法が見つからないでいます。ちなみにCD-R/RWはうまくかけます。
接続は下記のようになっています。
ON BOARD
プライマリ マスタ:HDD(起動) スレーブ:なし
セカンダリ マスタ:DVR-A05J スレーブ:なし
ATA133 I/F
プライマリ マスタ:HDD スレーブ:なし
セカンダリ マスタ:CD-R/RWドライブ スレーブ:CD-ROMドライブ
ちなみにOSはWindowsXPでセキュリティ/ウィルスソフトは無効にしています。
(もちろんスクリーンセイバも無効)
過去ログを参考にDVR-A05JはDMAを無効に設定見ましたがだめでした。
ATA I/Fを増設して同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
解決方法があれば教えてください。
(他のATA I/Fに変更することも考えていますが原因がはっきりしないので
組みきれません。)
0点




2003/05/30 20:51(1年以上前)
+Rと+RW使えないから安い値段でないと買う気にならないね
書込番号:1623946
0点




2003/05/29 21:10(1年以上前)
知らない
ZOAなら安いかも
書込番号:1620905
0点


2003/05/30 00:02(1年以上前)
安く買うなら
ヨドバシカメラの、タイムセールをひょっこりしているので その時買う。
他の店でも広告なしの安売りやっているので、暇なときは、買う物無くても うろうろする。
ちなみに DVM-4242FBを25800円*1.05-ポイント18%=約22000円で売っていたので衝動買いしてしまいました。
使ってみたらファームが最新で
-Rでは、05+改造ファームと同じぐらいの快適さでした。
書込番号:1621640
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
