DVR-A05-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-A05-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-J のクチコミ掲示板

(2540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いい

2003/05/28 18:30(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

より高性能のDVR-A06-Jが6月にでるから値崩れしているのでしょうか。

書込番号:1617728

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/05/28 19:47(1年以上前)

出る頃又は出たあとは大抵値崩れするね。
今の価格でも昔と比べたら充分安くなったと思うけど。

書込番号:1617915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/05/28 20:19(1年以上前)

05は買いですねー、今年前半では。06はおりこうだとよいのですが?。

書込番号:1617976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

はは

2003/05/28 17:36(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 ああ*さん

21,780円。ぷぷ。競争だね。

書込番号:1617583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

助けてください。

2003/05/25 22:44(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 るすけさん

A05−Jを使用していますが、ある日突然OS(Win2000)から認識されなくなってしまいます。
デバイスマネージャからは「!」付で見えますが、「このデバイスに必要なドライバを読み込めないため、このデバイスは正しく動作していません。 (コード 31)」と表示してドライバ再インストールでもだめです。
以前も同じ症状が出て、そのときはOS再インストールで復旧して、しばらく使えます。
どなたか、同じ症状の方はいませんか?

書込番号:1609396

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/05/25 22:56(1年以上前)

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP270008

↑これじゃないかな。

書込番号:1609465

ナイスクチコミ!0


スレ主 るすけさん

2003/05/26 00:29(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございます。
しかし、アプリの削除等は特にしていないのですが、気が付くと認識していないのですよね。同じIDEのCD−R(マスタ)は認識しています。
レジストリを変更するより、OSの再インストールをする方向になってしまいますが(知識がないので)、またしばらくして同現象になると思うのです。(二回目なので)

書込番号:1609888

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/05/26 00:32(1年以上前)

A05をマスタにするとか、しばらくCD-Rを外してA05の単独使用なんて試してみればいかがでしょうか?

書込番号:1609908

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/05/26 00:36(1年以上前)

あとIDEケーブルの交換をしてみると良い。
断線とかも考えられますからね。

書込番号:1609928

ナイスクチコミ!0


ハルゴンさん

2003/06/07 23:02(1年以上前)

僕もInstant CD+DVDをアンインストールした時に同じ症状になりました。メーカーサイトに修正バッチが出ていたのでそれを入れたら直りました。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:1649990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

-RWへのコピーが容量不足で不可!

2003/05/23 22:43(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 DVD-FANさん

作成したDVDビデオを、付属のDrag'nDropのDiscBackupでDVD-RWにコピーしようとしたところ、
「バックアップ先のメディアの容量がバックアップ元のメディアよりも小さいのでバックアップできません・・」
というエラーが出ます。念のために右クリックメニューから”RWメディアの消去”を「全消去」してもやっぱり同じです。
コピー元の-Rもコピー先の-RWもどちらも4.7Gとパッケージには書いています。これは一体なぜなのでしょうか?
ちなみにバックアップ先の-RWは「マクセル CPRM対応・ビデオモード対応Ver1.1/×2」です。

書込番号:1602760

ナイスクチコミ!0


返信する
MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2003/05/24 01:02(1年以上前)

書き込もうとしているデータ量はどのくらい?4.7GB近いサイズなら
エラーのメッセージ通り。
その辺は”1024”か"4.38GB"で検索かければ過去ログに結構あります。

書込番号:1603304

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/05/24 01:30(1年以上前)

-RWから-RWのコピーだから↑それは関係ないかも。

書込番号:1603408

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2003/05/24 01:43(1年以上前)

あ、ディスクコピーだったのね。よく見てなかった(汗)。
失礼しました。

書込番号:1603439

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2003/05/25 10:00(1年以上前)

同容量のメディアでもメーカー(ロットもかな?)が違うと微妙に
容量に差が有る時が有ります。
容量をいっぱいいっぱい使用しているので有ればその様な事も有る
かも知れません。
バックアップ先ドライブの指定を間違ったりはしてませんよね?

書込番号:1607254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

B's Recorder GOLD5

2003/05/23 12:34(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 HPPBRさん

B's Recorder使っていて思ったんですけど
DVDにデータを焼くときボリュームラベルの名前で
漢字を使いたいのですができません
設定をいろいろいじってみたんですけどだめでした
他のライティングソフトではできるのにできません
知り合いの使っている方に聞いてもできないといわれました
もしできる方法知っていたら教えてください
よろしくお願いします

書込番号:1601535

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/05/23 14:40(1年以上前)

マニュアルP24には「ボリューム名に使用できる文字種はISO9660で規定されている「a文字」または「d文字」のみです。」と明記され、P107のa文字d文字表を見ると漢字は入っていませんので無理ではないかと思います。

書込番号:1601769

ナイスクチコミ!0


taibibito4962さん

2003/05/23 21:10(1年以上前)

Esay CD creatorやWinCDRならできるんですけどね。

書込番号:1602455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

4倍速で書き込みできません。

2003/05/22 23:30(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

クチコミ投稿数:129件

最近このドライブを購入して
ライティングソフトにWinCDR7.50を使用していますが
4倍速対応メディア(マクセル製品)を使っているにも
かかわらず書き込み速度には2倍としか表示されません。
どうすれば4倍速で書き込みできるのでしょうか?

書込番号:1600355

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/05/22 23:43(1年以上前)

他の4倍速メディアで試してみる。
メーカーサイトに新しいファームがあるならファームアップする。

書込番号:1600402

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/05/22 23:59(1年以上前)

WinCDRをVer.759にアップデートする。
またはドライブをDMAで稼動させる。

簡単な設定例としては
スタートメニュー<プログラム<CyberLink PowerDVD<システム診断

書込番号:1600475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-A05-J
パイオニア

DVR-A05-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

DVR-A05-Jをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング