
このページのスレッド一覧(全423スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年3月6日 12:04 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月28日 22:35 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月25日 22:28 |
![]() |
0 | 6 | 2003年3月8日 10:37 |
![]() |
0 | 6 | 2003年2月26日 06:31 |
![]() |
0 | 4 | 2003年2月24日 22:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




既出でしたらごめんなさい。
avi形式のファイルをDVD-RもしくはCD-Rに焼いて、本機で再生しようとすると
必ず10秒程度でハングアップしてしまいます。同様な体験をされた方で解決策をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
0点

AVI形式のファイルは大変重たいので大抵一旦ハードディスクにコピーしてからでないと、上手く再生できません。
転送速度がついていけないと思います。
書込番号:1344508
0点


2003/02/27 14:24(1年以上前)
aviでも解像度とフォーマットによるだろ
それわからんとなんといえんべや
書込番号:1346042
0点



2003/02/28 07:05(1年以上前)
ライティングソフトのインスタントCD+DVDをアンインストールしたら直りました。原因は分かりませんが、何かが干渉していたのでは無いでしょうか?
書込番号:1348006
0点


2003/03/01 15:08(1年以上前)
私も同様の問題(私の場合mpegでしたが)が起きて
ソフトボートのサポートに問い合わせたところ
「パケットライトソフト"InstantWrite"の影響かも」
ということだったので、Instant CD+DVDをインストールする際に
カスタムインストールを選び、InstantWriteをインストールしないよう
設定したところ、Instant CD+DVDのインストール後にも
問題が発生しなくなりました。
書込番号:1351664
0点



2003/03/01 16:22(1年以上前)
確かに固まるときは必ず、InstantWriteが反応していません
という表示が出ていました。そうすると、他のパケットライト
ソフトもだめなのでしょうかね?
書込番号:1351857
0点


2003/03/06 12:04(1年以上前)
私はビットレートによると思います。
CDRorDVDRからのavi再生は読み込み速度が足りないんじゃなくて
安定した読み込みが出来てないのが原因のようです。
私自身、外付け4倍速のCDRWで安定してみれたaviが
内蔵の16倍DVDドライブでだめだったことがあったので。
書込番号:1367063
0点





DVR-A05-JかIODATAのDVR-ABH2のどちらにするか、考えています。
クイックグロウを使えば、DVD-RWに記録したDVDビデオを、ファイナライズを解除して、再度追記、編集ができることと書いてあります。
私の使い方として、ちょこちょこビデオ編集、DVDにして、DVDプレーヤでみたいと考えています。このような使い方ができるのでしょうか?使用感等知っている方がいらっしましたら、是非教えてください。
宜しくお願いします。
0点


2003/02/27 22:16(1年以上前)
クイックグロウのことは知らないのですが、MovieWriter2でDVD+VR形式で書き込めばご希望通りのことができますよ。私はもっぱらコレばっかで、非常に重宝しています。
書込番号:1347027
0点


2003/02/27 22:19(1年以上前)
↑書き忘れました。使っているのはDVR-A05-Jです。
書込番号:1347040
0点



2003/02/28 22:35(1年以上前)
日和山さん、レスありがとうございます。
MovieWriter2でDVD+VRでかきこめば、できるのですね。
よかった。便利そうですね
書込番号:1349721
0点







長瀬産業4×DVD-Rはいいと思います。XCITEKもいいのですが.等倍ですので次の作業があると困ります。それから私は付属のソフトは使わず、B'SGOLD
B'SCLIPにDWM2を使用しています。DragonDOROPは使っていません。
0点


2003/02/25 20:53(1年以上前)
でも在庫切れで手に入りません。どこか購入できるところ、知っていますか。
書込番号:1340901
0点


2003/02/25 20:55(1年以上前)
XCITEKも4倍速対応のものが出てますよ。10枚焼いて1枚もミス無しです。
書込番号:1340910
0点



2003/02/25 21:40(1年以上前)
XCITECの4倍はしんぱいでしたが、今度使ってみます
書込番号:1341062
0点


2003/02/25 22:00(1年以上前)
XCITEKの4倍も長瀬の4倍も同じ「RITEK04」です。
XCITEKの等倍はPRINCOです。
書込番号:1341158
0点


2003/03/01 03:29(1年以上前)
XCITEKってそんなにいいですか?
5枚焼いて3枚失敗しましたけど・・・
たまたまかもしんないけど不安になってきた
書込番号:1350521
0点

XCITEKは、焼けますけど、NeroCDSPEEDなどでチェック
するとエラー頻発だったんで最近は買ってませんね。
princoメディアのが安くて、良かった。
ただし、ロットによって品質に差があるのか、私が最初に使ったpr
incoは良かったのに、最近のものはかなりの確率で使えませんで
した。
焼いた後、内周部が霞がかかったようにぼや〜っとしてるんです。
調べると読めなかったりします。
某別ブランドのものを回したのかな(笑)
書込番号:1372495
0点





皆さん、メディアにいくらくらいお金かけてますか?
また、皆さんが買っている安い店など教えてください。
長瀬産業の4倍対応の1枚198円はちょっといいな、
と思っていますが。どうですかね?
今、在庫切れみたいですが。
あと、過去ログ見るとSUPER Xが不評のようですが、
私の使っているSUPER X(10枚スピンドルで1380円)はいいですよ。
今まで、50枚くらい使って焼きミスは1回です。
まあ、その1回もパソコンが落ちたときなので、実質NOミスです。
PS2の初期のでも再生OKです。
まあ、耐久性は???ですけどね。
0点

SUPER-Xを使いましたが、動画がいまいち飛んでしまいます。
今はデータ保存を主に使ってマス
50枚で5480円にて購入、まだまだ余ってマス・・・
動画が飛ぶといっても、まれにコマ落ち位ですが。
使いきるまでにはまだまだかかりそうです。
書込番号:1339129
0点

動画が飛ぶのは許せても
データが飛ぶのは大丈夫?
どっちかといえばデータ用のほうが大事な気がするけど。
書込番号:1339205
0点

私も、Super-Xを使ってます。
10枚で780円くらいだったかな?
一応、今までノートラブルです。
ただし、X1倍での書き込みですが。
書込番号:1339250
0点

>動画が飛ぶのは許せても
>データが飛ぶのは大丈夫?
データなら読み直し起こってもいいからじゃないですかね。
動画だと再生時に読み直しは致命的になりますけど。
安メディアだと問題なく焼けても、エラーあったりするよう
です。
ちなみに私はprincoを良く使います。
等速でしか焼けないのが悲しいですが、安いんで(笑)
書込番号:1339949
0点

太陽誘電の4倍速、TDKの2倍速かな。単価300円ぐらいになるけど、安物買いの銭失いになりたくないので、国産品ばかりですね。太陽誘電の4倍速はプリンタブルで単価350円ぐらいで信頼性もあるし、愛用してます。
大切な映像を残すので、安くても不安のある激安メディアは使わないですね。
あとケース付きが良いので50枚入りスピンドルもほとんど買いませんね。
書込番号:1340934
0点


2003/02/26 06:31(1年以上前)
私も最初にsuper-x買いましたが・・・
10枚スピンドルで800円くらいのものです。
確かに焼きミスはしませんでしたが、
焼いた直後に再生できたDVDーVIDEOが
数日後には再生できなくなりました・・・
それも数枚がそのようになりました。
それ以来は怖くて使っておりません。
データ用にはもっと怖いので試してもいません。。。
それ以来は国内メーカーの物を主に使っています。
太陽の×4メディア買いましたがもったいなくて取っておいています(意味無し)
今の主力はTDKのメディアです。
(10枚箱入り日本製2倍速書き込み可能2500円)
安い店は?とのことですが、私はアキバではソフトピアという店でよく買います
私の知っている限り、国内メディアをほかの店より安く売っている感じですが
(種類はそれほど多くないかもしれません)
アキバでお勧めのお店ありますか?
書込番号:1342302
0点





TDKの2倍速のDVD-RWに焼いたDVD-VIDEOを
XBOXで再生しようとすると「これはダメよ」と
はじかれてしまいます。
DVD-Rなら4倍速でもOKです。確か昔の記事にはXBOXは
DVD-RWも再生できたはずなのですが...
ちなみに1台速のDVD-RWでもダメでした。
どなたかXBOXでDVD-RWの再生ができている方はいらっしゃいますでしょうか?
0点



2003/02/24 01:47(1年以上前)
すいません。訂正です。
1台速じゃなくて1倍速です。
あと、焼いたDVD-RWはDVR-A05Jでは問題なく再生できます。
書込番号:1336033
0点


2003/02/24 03:18(1年以上前)


2003/02/24 22:25(1年以上前)
私もpioneer-RW×2での再生で
初めて焼いた物は再生できました
一度でも消去した物はだめでした
書込番号:1338294
0点



2003/02/24 22:42(1年以上前)
ムムッ、初回は再生できましたか!?
私は新品のRW1倍速で初めて焼いてもだめでした。
ライティングソフトによる違いなのでしょうか?
ちなみに私はB'sを使っています。
書込番号:1338373
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
