DVR-A05-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-A05-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-J のクチコミ掲示板

(2540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デバイスドライバについて

2003/09/27 00:20(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 @Zwei!!さん

えと、このドライブを買ってからもうすでに半年を越えようとしているのですが、先日HDDの交換をして新しくWindows2000Proをインストールしたのですがなぜかデバイスマネージャで見てみるとデジタル認証が受けられていないようなのです。何度か繰り返し同じことをしてみたのですが何度試してみてもデジタル認証が下りません。
あと海外のDVD(米)のDVDを見ようと思いリージョンコードの変更をしようとおもったらリージョンコードの変更欄もないのです。
だれか同じような症状に陥った方がいらっしゃいましたらどうぞ教えてくださいませ。

CPU:Celeron2GHz
Memory:DDR-SD-RAM PC3200 512MBx2(SamsungCHIP、Memotestにてエラー0)
OS:Windows2000PRO

書込番号:1979591

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 @Zwei!!さん

2003/09/27 00:23(1年以上前)

追記ですが、DVDの視聴やDVDの書き込みは正常に行われています。
あとファームフェアはVer1.33にUPしてあります。

書込番号:1979602

ナイスクチコミ!0


kenbishiさん

2003/10/20 16:20(1年以上前)

OSをインストールしてから、取り付けてみてください。

書込番号:2046405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

改めてインスタントCD/DVD・・・!

2003/09/24 00:53(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

改めてインスタントCD/DVDには、うんざりです。
・動画ファイル(mpg等)を数点焼けたのは良かったのですが、読み込み(再生)させると、エクスプローラでファイルのフォーカスを変えただけでOS(Win2000)がフリーズしたり、
・雑誌の付録CDを再生中にもフリーズしたりすることが多々ありました。
そんなに長く使用してないのですが、ドライブの故障かなと思ったりもしてました。しかしタスク強制終了等で、インスタントCD/DVD関係のファイルが”使用中で、強制終了させますか”等のメッセージが出てきた場合もあったので、最近アンインストールしてみました。もちろんドライブが見えなくなったり(こんなのもイヤ!論外!!)もして、漸く復帰させると、問題なく焼いたDVD上の動画ファイル(mpg等)を再生できました。
 その後、B's Recoder GOLD7に乗り換え、今のところ快調です! 皆さんもなぜか動画ファイル再生中にフリーズすることはなかったですか。

書込番号:1971287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1326件

2003/09/24 01:21(1年以上前)

このドライブではないですが、以前パケットマンをインストールしていたとき
DVD-Vを再生している時にいきなりOSが再起動したり、
アプリのインストーラーを起動するとOSが再起動したりってことがありました。
その際は、必ずパケットマン特有のディスクアクセスが起こってました。
アンインストールしたら、とても平和になりました。

書込番号:1971350

ナイスクチコミ!0


肉次郎さん

2003/09/25 21:33(1年以上前)

質問の回答になっていませんが、参考までに。
我が家では、このディスクはベランダで鳥よけの為に風でクルクル回ってます。
DVDerさんも別の使い道を考えてみてはいかがでしょうか。

書込番号:1976212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LiteOn IT KProbe

2003/09/13 09:24(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 ntteさん

DVD−Rに焼いたデータが良いのか悪いのか調べられないかと
調べたいのですが
LiteOn IT KProbeってソフトで調べられる事は分かったのですが
使い方が解からなくて困っております
どなたかおしえてもらえないでしょうか?
宜しくお願いします

書込番号:1938176

ナイスクチコミ!0


返信する
箱1111さん

2003/09/26 09:55(1年以上前)

LiteOn社製ドライブじゃないと使えませんよ

書込番号:1977763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マック

2003/09/13 03:53(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

windowsでデータのバックアップに問題なく使っていたのですが、
先日Macの友人のところで焼いたDVDを開こうとしたら、開けませんでした。
普段はエクスプローラでドロップで焼いています。
マックで開きたいデータは個人で撮影したMOVIEで、.aviです。
CD-Rのように「ISO9660?」とかで焼かないと読めないのでしょうか?
必要ソフトやその辺に詳しいページを教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:1937927

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/09/13 12:46(1年以上前)

MacはWinと違ってファイルの種類をデータ内のヘッダー(Macバイナリー)で決定しているので、その辺が関係あるのかもしれません。
削除するソフトは知ってますけど生成するソフトというのは・・・。
ちなみにビデオ形式で焼く時は規格内のmpegにしないとだめです。
Macで読み込めるかどうか知りませんが。

書込番号:1938568

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/09/13 12:48(1年以上前)

UDF1.5というフォーマットではないですか。Macとかさわったこと無いですが、バージョンによっても可否が色々とあるみたいですね。またドライブ自体の性能とかも関係するみたいです。
私も良いサイトを探してますが、なかなか見つかりません。

書込番号:1938570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVR-A05-J

2003/08/31 05:23(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 ぽんぽこぽぽんさん

DVR-A05-JはDVD-RAMを読み取りできないでしょうか? RAMのDATAをHDDに移したいのですが・・・

書込番号:1900654

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/08/31 05:45(1年以上前)

対応してません。

http://www.pioneer.co.jp/catalog/dvdr/dvr-a05-j_spec.php

書込番号:1900669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/08/31 08:02(1年以上前)

出来ませんでした。

書込番号:1900804

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/31 08:50(1年以上前)

DVR-A06-Jも、もちろん対応していません。

書込番号:1900882

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽんぽこぽぽんさん

2003/08/31 13:54(1年以上前)

そーですか、ありがとうございます。

書込番号:1901555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2003/08/31 19:29(1年以上前)

リード対応なら東芝の5112なんかがありますね。

書込番号:1902382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画編集について

2003/08/20 05:31(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

私のやりたい事としてまずスカパーのアニメ番組をDVDレコーダー
でDVD−RWに録画してそれをパソコンで読み込ませて
Divxに変換したいです。その時CMなどをカットしたいのですが
このような場合どういうソフトを使うのが最適でしょうか?
ちなみにDivxにこだわっているわけではないので他のでも良いんですが
私ならこういうふうに作成しますよ
的なアドバイスよろしくお願いします

書込番号:1871644

ナイスクチコミ!0


返信する
7_upさん

2003/08/20 07:29(1年以上前)

変換前にカットするのか変換後にカットかるのかで変わってきますが・・・・ここで質問するより動画系のHPに行って勉強された方が早いと思いますよ。

書込番号:1871722

ナイスクチコミ!0


grapeさん

2003/08/20 08:54(1年以上前)

よろしければ、分かりやすい動画系サイトを教えていただけませんか?

書込番号:1871858

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/08/20 17:05(1年以上前)

動画系サイトはあまり見ないんですが、自分はDVD2AVIでプロジェクト保存(音声出力無し)、Aviutlで読み込んでCMカット・フィルターをかけて、音声はVideoStudio6SEで不要部分を除いて無圧縮保存、別ソフトでmp3に変換してます。
厳密にはCMカットでなく本編をばらばらに保存したものをつなげてます。
DivxでするならXvidの方がいいかなと思いつつMSmpeg4使ってるので他の楽な方法があるかもしれませんが参考までに。

書込番号:1872633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-A05-J
パイオニア

DVR-A05-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

DVR-A05-Jをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング