
このページのスレッド一覧(全423スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年12月27日 15:20 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月26日 02:04 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月26日 07:58 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月28日 11:18 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月8日 23:15 |
![]() |
0 | 6 | 2003年1月5日 02:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日ヤマダ電機でDVDメディアを見ていたら赤い紙が張ってあり表示価格より20%値引きさらにポイント10%還元。
ちなみにこのときTDKのDVD−R10枚セットが3880円。
これを値引き+ポイント還元すると実質2794円。
DVD−R1枚あたり約280円でした。
埼玉県坂戸のヤマダでした。
0点


2002/12/26 23:56(1年以上前)
当方茨城在住、本日地元のヤマダでパイオニアの4倍対応DVD-Rメディア5枚組を購入。まっさん++さんのおっしゃるとおり、20%値引きさらにポイント10%還元で通常2480円が1984円+ポイント198円分つきました。
ヤマダ安いですね、っていうかこんな安くして大丈夫なんでしょうか…
ちなみにMDやビデオテープなどのメディアも対象でした。
書込番号:1165710
0点


2002/12/27 15:20(1年以上前)
ただ、マクセルやTDKよりは品質が少し劣っているみたいです。
某雑誌9月号で品質テストした結果で。
ドライブとの相性とかあるので微妙ですが・・・
書込番号:1167109
0点







DVR-A05-Jの最新ファームウェア1.21がアップされましたね。
http://wwwbsc.pioneer.co.jp/device/dev00000r.html#firmware1
私の場合、WindowsXP SP1環境下でIntel Application Accelerator2.3を入れているとアップデートに失敗しましたので、一旦これをアンインストールしてからアップデートを実行したら、正常にファームウェアが更新されました。まだ更新履歴に情報がないので、具体的にどのような変更点があったのか不明ですが・・・取り急ぎ、お知らせまで。
0点



2002/12/25 19:52(1年以上前)
書き込んでいる間に、すぐ下のツリーとかぶってしまいました。
板汚し、失礼致しましたm(__)m
書込番号:1162309
0点


2002/12/25 21:36(1年以上前)
同じくIntel Application Accelerator2.3を入れていてアップデートに失敗しましたので、一旦これをアンインストールしてからアップデートを実行したら、正常にファームウェアが更新されました。再びIntel Application Accelerator2.3をインストールしても良いのですか。またその方法を教えて下さい。(超初心者)
書込番号:1162592
0点



2002/12/25 22:58(1年以上前)
私はファームウェア更新後、もう一度Intel Application Accelerator2.3を入れ直しましたが、全く問題ないと思います。ファームウェア更新前にはIntel Application Accelerator2.3をインストールされていたとの事なので、導入時と全く同じように、Intelのサイトからダウンロードしてもう一度インストールすればよいと思います。
書込番号:1162858
0点


2002/12/26 07:58(1年以上前)
早速、返信有難うございます。自分でIntelのサイトからダウンロードしたことも忘れておりました。今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:1163819
0点





ファームウェア Version1.21がでたがパイオニアやる気なし・・。
新たに2倍速書き込み対応したメディアRITEKとProdiscは
なんと、Media IDが古くて現在市販されてないメディアでした。
新たに対応したメディアのMedia ID
RITEKG02
PRODISCG02
現在市場で市販されているメディアのMedia ID
RITEKG03
PRODISCG02CG0
Pioneerは何考えてるんでしょうね?
市販されてるRITEKメディアはRITEKG03ですよ?
とりあえず無駄かなと思いつつ問い合わせフォームから苦情入れましたよ。
0点


2002/12/28 00:24(1年以上前)
気になりますね。確かにRITEKの新しいメディアみたら、03でしたね。
結果がわかったら、ぜひ教えてください。実は、私もファームのバージョンアップについて質問をしようかなと思っていたらバージョンアップがきたので喜んでいたのですが!
書込番号:1168299
0点


2002/12/28 11:18(1年以上前)
まだまだDVD-R/RWドライブはメディアをえらんでしまうのでしょうか。購入を考えてましたが、しばらくは様子見という気にさせられました。。。
書込番号:1169032
0点




2002/12/25 12:07(1年以上前)
DVD-Rで4倍速書き込みOKです。
書込番号:1161337
0点



2002/12/26 12:28(1年以上前)
ありがとうございました。早速買ってきました。感動です。バンバン焼くぞ〜。
書込番号:1164254
0点


2002/12/27 01:18(1年以上前)
チョッと待てよ
x1〜x4の表記がないとx4はかけないよ
書込番号:1166010
0点


2003/01/08 23:15(1年以上前)
すいません、途中で質問ですがDVDitSEで書き込むとき書き込み速度を指定できないのですが、自動で書き込み速度を認識するということですか?
書込番号:1199800
0点





質問です。
先日このドライブを購入しました。
Drag'n Drop CDやInstantCD+DVDでMpegファイルをPCで使用する
データとして書き込み、出来たDVD-RからWindows Media Playerを使って
再生しようとするとPCがフリーズしてしまいます。
焼いてあるデータを一旦HDDに落としてからだと再生できるのですが
CD-Rで同じ事をすると問題なくCD-Rから再生出来ます。
こういうものなのでしょうか?
0点


2002/12/23 16:58(1年以上前)
これはサポセンへどうぞ
焼きソフトの不良でしょう
書込番号:1155434
0点



2002/12/23 17:16(1年以上前)
銀の車輪さま。早速のレスありがとうございます。
明日サポセンに問い合わせてみます。
ちなみにメディアは3種類(マクセル/誘電/Xcitek)試しましたが
全部同じ症状でした。
書込番号:1155500
0点


2002/12/26 19:57(1年以上前)
garakuta様
僕も同じ症状が出て困っています。
サポセンに問い合わせた結果を教えていただけるとありがたいのですが
よろしくお願いします
書込番号:1165086
0点


2002/12/30 19:28(1年以上前)
自分も似たような現象が...
現象としては、
・DVR-A05-JでDVDに焼いたAVIファイルをMediaPlayerで再生すると
フリーズする。
・以前焼いたCD-R(DVR-A05-J以外のドライブ)に入っているAVIファイル
を再生しても同じ現象
となっています。ただし自分の場合、DVR-A05-J以外のDVD/CDドライブで再生しても同じ現象です。以前問題なく再生できていたCDのAVIファイルもいきなり再生できなくなりました...
環境的にはDVR-A05-Jを導入した頃なのですが、正確にいつからというのはわかりません。Mediaplayerがおかしくなったかと思いHDDにあるAVIファイルを再生してみましたが、問題ありません...
どうも、DVD/CDに保存したAVIファイルを再生するととまるようです。(ドライブ固有の問題ではなさそう)
DVR-A05-Jでインストールしたソフトか、DragonDropを一度アンインストールしたことが原因ではないかとおもうのですが、だれか、情報をお持ちでないでしょうか?
書込番号:1175407
0点


2002/12/30 23:47(1年以上前)
>環境的にはDVR-A05-Jを導入した頃なのですが、正確にいつからというのはわかりません。
僕は、DVR-A05-Jを導入したその日から、全く同じ現象に陥っています。
今、調べてるんだけど、全くお手上げです。
サポセンですかね、やっぱ。
書込番号:1176093
0点


2003/01/05 02:49(1年以上前)
MyDVDとインスタントをアンインストールしたら、ちゃんと見れるようになりました。
多分、MyDVDが悪かったんだと思うんですけど、とりえず復旧です。
インスタントはアンインストールすると、OSによってはCDがOS側で認識しないという現象が発生するので、そのときはソフトメーカーのサイトに復旧方法が載ってるので、参考にされれば大丈夫だと思います。
既出だと思いますけど、知らない人の為に・・・。
書込番号:1189814
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
