
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




LDR-42U2(ロジッテック、USB2接続)を購入しました。中身はDVR-A05-Jとのことでこちらで質問させて頂きます。
MEG4の動画をDVD-Rに焼いて(パケットマンで4倍速)、LDR-42U2で見ると駒落ちしてしまい、そのRに焼いた動画をHDにコピーすると、何の問題もなく見ることが出来ます。これは焼き失敗なのでしょうか?
やはり評判の悪い付属ソフトのせい・・・?
出来ればHDにコピーすること無くそのまま見たいので。
マシン環境
PEN4:2.4
メモリー:512(SDRAM)
HD:160GB
0点


2002/12/17 11:19(1年以上前)
DVD-Rにパッケトライトする必要性はないので普通に焼きましょう。
書込番号:1139496
0点


2002/12/17 12:28(1年以上前)
トレイが白だから読み込み性能が悪いのかもね。
大体むこうの掲示板で聞いたらどうですか?
付属ソフトが違うのでここの方には分からないと
思いますが。それにパケットソフトはRW用のものです。
書込番号:1139622
0点


2002/12/17 15:30(1年以上前)
俺も今日LDR-42U2を買おうと思ってるんだけど
「白だから」ってなに?メディアが白?何が白?
中身はDVR-A05-Jと一緒じゃないの?
わかんね〜 教えて〜 気になる〜
書込番号:1139895
0点


2002/12/17 16:13(1年以上前)
パイオニア純正品は国内産でCDトレイが黒
OEM版は中国産でCDトレイが白
書込番号:1139952
0点

トレイの色が黒だと、レーザーの関係で読み書きが良くなるらしい、という話がよく雑誌記事に載ってます。ただし、正確なところはわからない、というまとめになっている記事ばかりです。
書込番号:1140171
0点


2002/12/17 19:11(1年以上前)
『OEMでも国産品あり』との書き込みをIOデータ方の掲示板で見ました。
但しトレイはいずれも白だそうです。
書込番号:1140268
0点


2002/12/18 07:22(1年以上前)
MPEG4のデコーダの問題か、焼きのメディアが台湾製だとエラー部の
修正に、CPUパワー取られ駒落ちのするかも。
書込番号:1141435
0点


2002/12/18 19:08(1年以上前)
HDにコピーして正常に見れるなら焼きミスではないと思います
それより再生プレーヤー 特にメディアプレーヤーはMPEG4に対して
再生能力が低いような気がします PowerDVD 等のプレーヤーは
若干再生能力が高いような気がしますが......
あまり参考にならないかもしれませんが..
書込番号:1142567
0点





皆様は何を使っていらっしゃいますか?
インスタントCD+DVDは使用感が気に入らないし、みなさんの
評判も悪いのでアンインストールしました。
昔から使用しているクリエイトCDにしようと思っているのですが
対応していないのでしょうか?
もしだめならneroかWinCDR UltimateDVDにしようかと思っています。
0点


2002/12/17 00:28(1年以上前)
結構使ってますが? おまけソフトだから仕方ない。
有料でバージョンアップという手もあるかと思います。
PacketMan は確かWindowsMediaPlayerとけんかして
働かなかった。
書込番号:1138603
0点





この機種を検討していますが付属のソフトで迷っています。
エスティートレード製に付属のRecordNowとパイオニア製に付属のインスタントCD+DVDなんですが、安定性でRecordNowが評判が良いようです、またインスタントCD+DVDが無いとフォーマットに時間がかかり不便だそうですが、どうなんでしょうか。
エスティートレード安くて良いと思うのですが、付属のソフトで決めようと思います、そのあたり分かる方がいましたら教えてください。
使用目的は写真・データの保存が主でビデオの編集は当分考えていません
アイオー製今度出るTEAC製についても教えてください、お願いします
0点


2002/12/16 18:55(1年以上前)
ビデオの編集しないならロジテックのが良いんじゃない?
書込番号:1137971
0点





現在,DVD-Rドライブを購入しようと考えています.
で,このDVR-A05-Jは,非常に良い評価を受けていますね.
I/Oデータのマルチドライブ(-R,-RW,RAM...)も
良い評価だったので,初めはこちらに注目していたのですが,
それを超えて,DVR-A05-Jは良い評価です.
これは,何の理由によるものなのでしょうか.
DVR-A05-Jの添付ソフトは,それほど良い意見があるようには
見受けられないのですが...
#まぁ,kakaku.comの評価に信憑性がないって言われるとそれまでですが,
#それにしても良い評価なので気になります.
買われた方,ご意見をお聞かせくださいませんか.
0点


2002/12/16 19:08(1年以上前)
まずDVD-R4倍速書き込みという高速性能にも関わらず、実売で3万円を切るコストパフォーマンスの高さが、人気の一番の要因なのかなと思います。実際使ってみた感想は、メディアの選定さえ誤らなければ書き込み精度は非常に高く、しかも動作音がすごく静かで、私も価格COMの評価は余り信用していませんが、それでも買ってよかったと大いに満足しています。単なる速さだけでなく、安定性や静音性など総合的な性能に優れていて、名機であるという印象です。
添付のライティングソフトやオーサリングソフトは確かに余り評判は良くないようですが、私は従前から使用していたWinCDR7.52 UltimateDVD2を引き続き使用していて添付ソフトは使っておりませんので、実際の使用感に関しては分からないです。これに関しては、添付ソフトを使用された方のご意見をお待ち下さい。
書込番号:1137993
0点





お教えねがいます。
このドライブに付属しているCD+DVDというソフトは、DVD−Rでの
追記に対応していますが、B'zレコーダーGOLDなどは対応しているの
でしょうか?ご存じの方よろしくおねがいします。
0点


2002/12/15 00:10(1年以上前)
してません。
書込番号:1133598
0点

B'sはDVD+RWのみ追記対応です。-Rとかの追記も対応予定は
あるそうです。いつかはわかりませんが。
書込番号:1137085
0点





テレビ番組などをDVDにやく時にこのドライブに付属のソフトでは、音声はmpegにできるのでしょうかPCMにしかできないのですか。なんかよくわからないので、教えて下さい。
0点



2002/12/16 00:47(1年以上前)
ABAさん.さん、どうも有り難うございます。
書込番号:1136206
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
