
このページのスレッド一覧(全423スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年7月23日 19:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月10日 06:59 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月28日 16:45 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月8日 01:26 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月4日 23:47 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月2日 17:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




MAC G4 466で内臓のCD-Rを外付けにしてかわりに
A05-J を内臓にして「i-DVD3」「i-Tune」など使いたいのですが、
使えるんでしょうか?
MacFan(5月位発売のもの)には
使えるが自己責任のようなコメントがかいてあり、あまり詳しくないので
戸惑ってます。
以前の書き込みpalpalpalさん 2003年 5月 19日 月曜日 12:37や、
非力な猫さんのでレスを読んでみたのですが
「Macおすすめ周辺機器など」
http://homepage1.nifty.com/mac_osusume/
には466の例がないもので迷ってます。
アドバイスいただきたいです。
宜しくお願いします。
0点


2003/07/11 06:37(1年以上前)
>使えるが自己責任
すでに答えは出てるのでは。
メーカーが正式に対応していない以上
他のユーザーが使えてるからといって
あなたのマシンでも使えるとは限りません。
あくまで「自己責任」で・・・・・・
書込番号:1749123
0点


2003/07/22 22:45(1年以上前)
問題なく使えるはずですよ。
Appleが採用しているドライブと同じですので、全然いけると思います。
書込番号:1787440
0点



2003/07/23 19:34(1年以上前)
7_up さん
オアンオアさん
ありがとうございます。
財布と相談しつつ購入考えてみます。
書込番号:1790046
0点





お世話になります。
この機種の購入を検討しています。
静音を重視して組み立てているので気になるのですが、この機種は新型DVR-A06-Jと比べて静音性はどうなのでしょうか。
変わらないなら購入したいのですが。
どなたか返信よろしくお願いします。
0点


2003/07/10 06:59(1年以上前)
聞き比べましたが変わりませんよ。
とても静かです。
書込番号:1746169
0点





マウスコンピューターを買って、このDVR-A05-Jに自分で付け替えました。一ヶ月くらいは正常に動いていたのですが、DVDはおろかCDの読み書きが一切できなかったのでドライブを交換してもらいました。それで付け替えたのですが、今度はCD-ROM,CD-R/RWの読み書きは出来るのですが、DVD-ROMが読めない書けない障害です。
信頼できるパイオニアなので、2台も不良品ということは考えたくなく、もしかしたら、最初のドライブも問題なくパソコンの設定が悪いのでは思うんです。 そこで、すべてのライティングソフトをアンインストール、IDEドライバーの入れ替え、DMAのオン、オフしてみたのですが、改善しません。
スペックはMSI 865E: PC2100 512MB, Pen4 2.4GHz, OS:Win XP Pro
HD:40GB, 光学ドライブはこれ一台だけで、セカンダリーのマスターに
つないでます。
このドライブを他のパソコンにつないでみるのが早いと思うのですが、なにか同様の障害経験された方おられたら、教えてください。
0点



2003/07/09 17:52(1年以上前)
電源はマイクロATXなので、235Wです。ビデオはオンボードで、PCIスロットに
VA1000 MAXというTV-ビデオキャプ板つけてます。これで電源不足になりますかね。 DVD-ROMを入れるとヒューンという音がして、読みにいくのですが読めません。
書込番号:1744357
0点



2003/07/28 16:45(1年以上前)
やはりドライブの不良でした。2台続けてハズレをひいたということでした。
交換してもらいました。
書込番号:1805066
0点






わかんなければこれらのことは一般的なCD-Rを使う上では考慮しなくてもいいかと。
どっちかといえばプロテクト焼きに関することだし。
RAW+96>CDコピー時において完全に同じ物を作るときに使う。
書込番号:1739889
0点




2003/07/03 19:53(1年以上前)
ええ〜、そんな安くなったんですか?
今日コジマへ行ったら、店頭表示24,800円を15%offということでした。コジマのネットで21,000円だったので、それを言って21,000円にしてもらって買ったんですぅ。ちょっとショック!
書込番号:1725555
0点



2003/07/04 23:47(1年以上前)
ヨドバシカメラなら22800円(2000円の割引券を使用)で15%のポイントが付くと言ったら安くなりました。
ただし6月29日に同様の交渉を行っても21000円にしかならなかったのですが、7月2日に再交渉すると安くなりました。
売れ行きが悪かったから安くなったのかもしれませんね。
書込番号:1729365
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
