DVR-A05-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-A05-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-J のクチコミ掲示板

(2540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

日本橋で何時間回っても在庫置いてるとこがなかったので(しかも一店舗2個しか入ってないとこもあったし)
やがてはオークションで32500円即決で落札。
ショップで買うと29000円で税込み30450円だとすると
プレミアムは2050円?
納期は当然即納だからいいけど…
今日買ったという方の書き込みを見てちょっとがっくりです。
おまけつきまで…
とりあえずスマートメディア,太陽誘電,カーソーのメディアを1−2枚ずつ買ってきました。
全部書き込み成功したらほっとするんでしょうけど…どうなるんでしょう
これらが使えたらイケショップでRITEKメディアを買うつもりです。

書込番号:1058619

ナイスクチコミ!0


返信する
私も大阪人ですさん

2002/11/11 03:56(1年以上前)

どこを回られたのでしょうか?
Best Doあたりではずっと1台飾っていました。
PC One'sでは土曜日には何台か積んでありました。

今日、ソフマップには各店何台か置いてありました。
夜の時点でも2台づつくらい置いてありました。

ナニワ電機で予約した口ですが、
衝動買いでソフマップで買ってしまいました。
ポイント使って、ワランティも入りました。
こういう機器って保証も大切ですからね。

それよりも4倍速のメディアの方が急になくなりましたね。
ハードの方が出回りだしたら、ソフトの方が無くなりました。
かろうじてソフマップで5枚組スーパーピクチャープリントのやつが¥2479でした。

書込番号:1058868

ナイスクチコミ!0


スレ主 A05さん

2002/11/11 13:46(1年以上前)

そこら辺は全部回ったつもりですが…
入荷してもその日でなくなるそうです。
しかも次の入荷は12月だとか未定だとか言うので恐れ入って
オークションで落札…って感じです。
best do のあたりに昨日の夜まで置いてあったのなら悔しいですね。
ソフマップはなかったと思うのですが…タイミング間違ったのか…
4倍速メディアはまだ時期尚早でしょう。
200円近くまで落ちたら買うつもりですが

書込番号:1059440

ナイスクチコミ!0


同じく大阪さん

2002/11/11 19:09(1年以上前)

今日ソフマップ5号店で買ってきました。
29799円で5台はありましたよ。
工房や1's、best doは売り切れてました。
ドスパラは値段表示も無かったです。
マップで1000円の5年保証を入れてきました。
さあ繋げてみよう

書込番号:1059900

ナイスクチコミ!0


私も大阪人ですさん

2002/11/11 21:05(1年以上前)

ミックがここの最安値になってましたが、12日入荷確定だそうです。

Faithもレジの前に置いてませんでしたか?
日曜日には箱が積んであったんですが。

4倍速メディア
今日もソフマップ5号店1Fに5枚パックが少しあったので買いました。
隣の1号店はありませんでした。
メディア類は1号店って思ってる人が多いから、隣は穴場だったのかな?
Joshin1番館の4Fに5枚パックが4つほどあったので買いました。
店の在庫もこれだけって云ってました。

谷川電機もPCSも入荷してないし、まだまだ安定供給とはいかないようです。

合計50枚ほど買ったので、しばらく持ちそうですけど。

書込番号:1060136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました(^_^)v

2002/11/10 22:28(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 でんけんに言われてさん

本日、念願かなって購入しました。三鷹の東八道路沿いのサトームセンで7台ありました。値段は29800円です。交渉の末、−Rと−RWのメディアを一枚ずつ頂きました(*^_^*)高速メディアではありませんが。だって置いてないんだもん(>_<)

書込番号:1058304

ナイスクチコミ!0


返信する
PR-02さん

2002/11/11 00:12(1年以上前)

A05Jは品薄状態が続いてるみたいですね。
発売日の次の日くらいだったかな、どこかの掲示板で無い無い言ってるのを横目に、私はPCトラスト(ここの価格表にリンクあります)で買いました。
注文したら次の日くらいに到着しましたよ。ここのお店は今も即納になってるみたいです。
ドライブが新しいのはいいんですが、メディアが全然ありませんね。
たまたま売っていた2倍速RWを5枚程買っただけです。
早く4倍速Rが普通に買えるようになってほしいです。

書込番号:1058479

ナイスクチコミ!0


でか一さん

2002/11/12 14:05(1年以上前)

今日三鷹のサトームセンに行ってきました。残り2つになっていました。メディアをサービスで頂こうとしたんですが駄目だったので、しかたなく台湾製だと思われるメーカーのメディア(1枚190円)を買って帰りました。まだ試していないけど、ちゃんと焼けることに期待。

書込番号:1061501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MP5125A-から

2002/11/09 20:46(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

クチコミ投稿数:3件

MP5125A(\29800)を買ったのですが、2層式?(レンタルDVD)が見れない不良があったので、販売店でこれなら確実と言われ、この機種に交換してもらいました。
こっちの方が新しいときいたのですが、これってお得ですよね?
迷って買ったMP5125Aからあっさり乗り換えたので、
少しわびしいダメなわたし・・・。

書込番号:1055899

ナイスクチコミ!0


返信する
葉宇宙さん

2002/11/09 21:34(1年以上前)

とってもお得です。
いえかなりお得です。巷では多少品薄気味になっており
一部ではのどから手が出るほどほしがっている方もいます。
また、ドライブの性能もかなりのもの。
静穏製にすぐれ書き込み精度もばっちり!!
なおかつ

書込番号:1055996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2002/11/10 00:55(1年以上前)

葉宇宙さん、お得なんですね。うれしー。
返信ありがとうございます。

”なおかつ”なんでしょう?気になります。もっと教えてください。
さっきDVDを再レンタルしてちゃんと見れましたし、
確かに以前より静かだと思います。
DVDのマークもついているので、見ためもよくみえてきました。

書込番号:1056333

ナイスクチコミ!0


PROCESSORさん

2002/11/11 13:00(1年以上前)


2層式の洗濯機か再生専用の(家電の)DVDに換えてもらう!

>DVDのマークもついているので、見ためもよくみえてきました
ベゼルを両面でたくさん貼る!

使用目的が不明でもったいない。

書込番号:1059371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ディスクコピーについて

2002/11/09 20:23(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

DVD-ROMのデーターを丸ごとコピーする場合、DVR-A05-J(DVD-RW)とDVD-ROMがあればできるのでしょうか? 今までの、CD-RWとCD-ROMのように。(いわゆるディスクコピー)

書込番号:1055840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2002/11/09 21:00(1年以上前)

データ内容によるんじゃないですか?
市販のDVD-VIDEOとかはプロテクトがかかっててできませんね。法律違反だし。

自作のDVDとしても、オンザフライってエラーでやすいような気が。

書込番号:1055941

ナイスクチコミ!0


Kazu_MXさん

2002/11/10 10:47(1年以上前)

プロテクトがかかっていても リッピングしてハードディスクに
保存出来れば可能です。ただディスクコピーとはいきませんが。

書込番号:1057035

ナイスクチコミ!0


PX-M017Sさん

2002/11/10 15:12(1年以上前)

プロテクトがかかっていても リッピングしてハードディスクに
保存出来れば可能です。ただディスクコピーとはいきませんが。
   ↑
この行為は日本国内で行うと立派な犯罪なのでお気をつけて。

書込番号:1057489

ナイスクチコミ!0


PR-02さん

2002/11/11 00:19(1年以上前)

結論から言うと、コピーはできます。
ただし、みなさんが言われるように、市販のDVD−VIDEOはプロテクトがかかっているので、コピーできません。
ライティングソフトに、プロテクトの無いDVDはコピーできます、というような記述があるかと思いますが、事実上プロテクトが無いのは雑誌の付録のデータディスクか自作DVDくらいです。
なので実際問題としては、出来ないと思った方がいいと思います。

書込番号:1058497

ナイスクチコミ!0


a05さん

2002/11/11 00:27(1年以上前)

なかにはこういうのが日常茶飯事みたいな人もいることも事実。
よっぽどわかりやすくばら撒かない限りブタ箱行きはないと思う。
それにDVDなんて圧縮したら一枚に高画質で8−9時間は入るんじゃない?

書込番号:1058532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/11/12 01:13(1年以上前)

Divxがいいですねえ。今のところDVD-Rいらん感じ。

書込番号:1060577

ナイスクチコミ!0


むんくらさん

2002/11/12 17:09(1年以上前)

>Divxがいいですねえ。今のところDVD-Rいらん感じ。
じゃ、何でここを見ているのですか?

書込番号:1061775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

いろいろご迷惑をおかけしました。DVR-A05-Jの予約をして13%の値引きをしてもらい今日、残金を払いました。成り行きに任せました。ポイントカードの提示を求められやはりポイントはやはりつきませんでした。そんなに世の中甘くはありませんね。広告に最大13%ポイント値引きと書いてありましたし、13%ポイント還元とも書いてありどうやら商品により違うのでしょう。私の勘違いでした。これからも「rhady」で参加したいと思います。いろいろあやふやな日本語の表現をして大変失礼しました。また、家庭用再生DVDはどれがいいかな? 候補は同じメーカーのDV-555です。ヤフーオークションで現在資金をかき集め中です。

書込番号:1055827

ナイスクチコミ!0


返信する
みうかさん

2002/11/14 10:26(1年以上前)

どれでも気に入ったものを買えば良いのでわ?

書込番号:1065316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

認識しません

2002/11/09 17:20(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

DVR-A05-Jを今日使ってみたのですが、
空っぽのDVD-RとCD-Rだけ読み込んでくれません。
今までに焼いたCD-RとかDVDソフトは読み込んでくれます。
なぜなのでしょうか?

書込番号:1055456

ナイスクチコミ!0


返信する
大場さん

2002/11/11 01:42(1年以上前)

ライティングソフトは何を使ってんの?

書込番号:1058708

ナイスクチコミ!0


スレ主 boatさん

2002/11/11 21:32(1年以上前)

ライティングソフトはDrag'n Drop(付属ソフト)を使っています。
データ書き込みでレイアウトを作成して、いざ書き込み開始をすると
DVD-Rを入れているのにメディアを入れてくださいって返されます。

そもそもDVD-Rをドライブに入れてエクスプローラを見ると
「CD-ROM」という表示から「DVD-R」と表示が変わらないものなのでしょうか??

書込番号:1060181

ナイスクチコミ!0


ジルベルトさん

2002/11/13 07:37(1年以上前)

Windows 2000では表記が変わらないと思いますが・・・。
Win XPでならOS上にてDVD-Rと表示されますけど。

書込番号:1063086

ナイスクチコミ!0


様子見人さん

2002/11/13 21:32(1年以上前)

Drag'n Dropについていくつかのバグが修正されてアップデート
されています。XP SP1にも対応されたようなので、下記リンクを
見てみて下さい。(かなり混んでいる様なので、なかなかリンク
先に接続できないようですが)

http://www.easy.co.jp/dd2/pioneer/cdpv/

書込番号:1064335

ナイスクチコミ!0


スレ主 boatさん

2002/11/16 17:13(1年以上前)

販売店に持っていったら不良品と判定されました。
一応焼けるようにはなったんですが、
書き込みを開始しようとすると3、4回ディスクを入れてくださいと返されます。
しつこくやってると書き込みを開始してくれるのですが、
皆さんのはさくさく出来るのでしょうか?

書込番号:1070018

ナイスクチコミ!0


様子見人さん

2002/11/20 13:33(1年以上前)

今はDrag'n Dropをアンインストールしていましたが、私は問題なく
使えていました。OSはw2k sp3。
今はインスタントCD+DVDを使っていますが、ブランクメディアをフォーマット
できないという事があったので、参考として書き込みます。
ブランクメディアを入れてInstantWriteでフォーマットウィザード
を開くのですが、”メディアが入っていません”との表示。何度か
出し入れすると、認識してくれるんですが、ウィザードを進めて
いくうちに(時間が経過するとともに)また認識しなくなります。
そこで、以下のリンクを参考にし、アンインストールし、レジストリ
をいじって、再インストールしたら、問題なく動作しました。

http://www.proton.co.jp/support/personal/pioneer/

レジストリがおかしくなっていたということでしょうかね?
もし、インスタントCD+DVDをインストールされているようでしたら、
参考にしてみて下さい。

書込番号:1078214

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-A05-J
パイオニア

DVR-A05-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

DVR-A05-Jをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング