DVR-A05-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-A05-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-J のクチコミ掲示板

(2540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ライティングソフトについて

2002/11/09 16:47(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 ひるひれさん

本日購入しました。
品切れ情報ばかりを目にしていたので、チョットびっくりでした。
トコロでライティングソフトの「RecordNow MAX4」についてですが、
下で「使っている」ってレスがありましたが、メーカーのHPの
対応ドライブには、名前は登録されていません。
まぁ出たばかりのドライブですもんねぇ。
DVR-A05-Jでの動作実績があれば、教えて下さい。

書込番号:1055395

ナイスクチコミ!0


返信する
ええでんなぁさん

2002/11/09 19:49(1年以上前)

普通に焼けてますよ。
対応メディア(-Rのみ未確認)すべてOK!
MAX4を立ち上げれば分かります。
きちんとドライブを認識してます。

書込番号:1055763

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/11/09 19:55(1年以上前)

少なくともPXエンジンを最新に更新しているならば問題なく使用できます。

書込番号:1055777

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひるひれさん

2002/11/09 20:18(1年以上前)

レスありがとうございます。
> 少なくともPXエンジンを最新に更新しているならば問題なく使用できます。
HPを探しましたが、アップデートに「RecordNow MAX4」がありませんが、
最新のエンジンは何処で手に入れるのでしょうか?

書込番号:1055828

ナイスクチコミ!0


Kazu_MXさん

2002/11/10 11:03(1年以上前)

対応ドライブに入ってなくても けっこう認識して
くれるものですよ。B'sも対応ドライブに入ってなくても
認識しましたし RecordNow MAX4・PXengin3.58でも使えた。
おまけにCloneCDもOKで、なんとRAW-DAOが使える。

書込番号:1057065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エーベックス撃沈!

2002/11/09 02:42(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 通りすがり−4さん

B'sRecoder GOLD5のピーコでめでたく撃沈!うれしい副産物です。

書込番号:1054300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Power Mac G4 Toast Titanium 5.2 OK

2002/11/08 21:52(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 itoshiakiさん

http://www.catworks.jp/cgi-bin/search.cgi?image=1&no=11
DVR-A05-J パイオニア \25,900で購入
PM G4 1G Dual動作を確認しました。
トレーのカバーを取り外しが必要
Toastで書き込みOK MacOSX10.2&MacOS9.2

書込番号:1053736

ナイスクチコミ!0


返信する
fuji-Macさん

2002/11/08 22:54(1年以上前)

itoshiakiさんこんにちは。

iDVD2では使用できるでしょうか?

書込番号:1053838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2002/11/09 13:36(1年以上前)

iDVDでは動作しましたよ。

書込番号:1055049

ナイスクチコミ!0


みつぱぱさん

2002/11/09 16:02(1年以上前)

Apple System Profilerでは、どのように認識されるのですか?
G4 466で購入しようと考えてるのですが、4倍で焼くことは出来るのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1055308

ナイスクチコミ!0


スレ主 itoshiakiさん

2002/11/09 16:42(1年以上前)

Apple System Profiler
CD-RW/DVD-R
ディスク作成 対応していません
ユニット番号 0
ATA装置の種類 atapi
装置の製造番号 BJT030774JP
装置のリビジョン 1.00
製造種別番号 DVD-RW DVR-105
製造元種別番号 PIONEER
上記のように表示されます。
Toast5.2 DVD-R4倍速メディアが有れば 4倍速書き込み可能

書込番号:1055387

ナイスクチコミ!0


みつぱぱさん

2002/11/12 15:24(1年以上前)

ありがとうございます。購入します!!!

書込番号:1061614

ナイスクチコミ!0


通行人Hさん

2002/11/13 10:31(1年以上前)

MacOS X 10.2.2 にアップデートしたら、
Appleシステムプロフィールで
「ディスク作成 完全に対応しています。」
と表示されました。

書込番号:1063299

ナイスクチコミ!0


YOUtheDさん

2002/11/13 20:00(1年以上前)

また値上げしたよ。27000円だって。値上げするのはねぇ・・・。

書込番号:1064146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

何故、内蔵型??

2002/11/08 13:59(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 VAIOにはまったさん

DVR-A05-J購入しようと考えていましたが
12月初旬には外付型DVR-S502のが発売予定と聞き検討中です。
生産台数から見ても内臓型のほうが上回っているようですが
内臓型のメリットは何でしょう?ATAPIはIEEE1394に勝るのですか?
初心者の悩みにどなたか答えてください。
ちなみに現在VAIO-RX52を使用しています。

書込番号:1052938

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人Oさん

2002/11/08 14:38(1年以上前)

当然1394の方が良いですけれども
DVR-S502はあくまで業務用なので
一般の方が手に入れるのは・・・ネットでなら
手に入るかもしれませんが一般家電店では
そうは置いてないかもしれませんし。
値段もかなり高いです。

書込番号:1052988

ナイスクチコミ!0


通行人πさん

2002/11/08 15:41(1年以上前)

>>DVR-S502はあくまで業務用なので
別に業務用じゃないでしょ
オレはATAPIの内蔵型使ってるけど、普通に使えてるよ。
取り付けも簡単だし安いし外付けにする理由なければ
内蔵型買った方がいいんじゃない?

書込番号:1053057

ナイスクチコミ!0


あすふぁるとさん

2002/11/08 16:04(1年以上前)

ATA33:33MB/s   IEEE1394:400Mb/s=50MB/s
1秒あたり17MBの差でしかない。

http://www.pioneer.co.jp/press/release345-j.html
ここの情報によると、最も転送速度を必要とするDVD-ROM(1層ディスク)の再生で16.2MB/s。
ということでATAPI(ATA33)で十分足りるということになるのではないでしょうか。
ドライブ側が通信速度を活かしきれていない以上は、どっちを買っても一緒かと。

内臓型のメリットは、余計な場所を取らないことだけだと思う。
そもそも、内蔵型を取り付け不可能な人が外付けを買うのでは?
まぁ外付けのほうを好んで使う人もいるんでしょうけど。

私も「業務用」という言葉が気になります。
どうみても一般ユーザー向けの商品にしか見えませんが。

書込番号:1053095

ナイスクチコミ!0


あすふぁるとさん

2002/11/08 16:40(1年以上前)

内蔵型のメリットとして「安い」ってのが抜けてました。
性能が同じなら、誰もが安いほうを選びますよね。

取り付け可能であれば の話ですけどね。


書込番号:1053151

ナイスクチコミ!0


roy2001さん

2002/11/08 17:26(1年以上前)

つけたしです。
結局ドライブ側がATA33までしか対応していないので外付けにしようが内臓にしようが、その速度を下回らなければよいわけです。このことからどんなにがんばってもドライブ側の転送速度しか出ない・・・ともいえると思います。
ただし、これはすべて理論値でのお話。
外付けのメリットは、複数のパソコンで使えることですかね?あと、初心者の方は外付けの方がいいですよ。パソコン開けて・・・なんて面倒でしょうから。

書込番号:1053218

ナイスクチコミ!0


roy2001さん

2002/11/08 17:28(1年以上前)

すみません・・・誤字が・・・内臓でなくて、内蔵です。
あと、読みにくくてすみません・・・。

書込番号:1053222

ナイスクチコミ!0


outbayさん

2002/11/08 20:36(1年以上前)

予想価格が、5万円とか。本当かな?
メルコの±R/RWも5万円で、Sonyと変わらないね。はじめは、安くなるとか言ってたけど(しょせん、うわさですか)
このドライブは安くなってほしいな。

書込番号:1053564

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOにはまったさん

2002/11/08 20:45(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
わたしの認識不足でした、
値段も高くて家電屋さんにも置いていないようなものだとは・・
DVR-S502は一般向きではなさそうですね
やはりDVR-A05-Jになりそうです
内蔵タイプのものは簡単に取り付けられますか?
一応メモリー増設くらいなら経験ありますが。。。
VAIO-RX52でも取り付け可能なものでしょうか?
入替えた経験のある方の情報ほしいです。
無理ならLogitec外付けLDR-216FU2の新型が出るまで待ちます。

書込番号:1053581

ナイスクチコミ!0


本当かよさん

2002/11/08 20:58(1年以上前)

>VAIO-RX52でも取り付け可能なものでしょうか?
私は先日このドライブを購入してRX53に取り付けました。元々ついていたDVD-ROMドライブと入れ替えたのですが、所要時間は5分程度でしたよ。フロントベゼルも加工なしで付け替えできたので見栄えも問題なしです。

書込番号:1053607

ナイスクチコミ!0


通りすがり−4さん

2002/11/08 23:32(1年以上前)

私はI-O DATAの挑戦者ブランドの外付けドライブケース(IEEE1394)で接続して使用しております。ソフトはB'sRecoder GOLD5です。ノートPC(Think Pad X24)と自作PC(DUAL AthlonとSINGLE Athlon)で問題なく使用可能です。

書込番号:1053896

ナイスクチコミ!0


通りすがり−4さん

2002/11/09 00:16(1年以上前)

I-O DATAの挑戦者ブランドの外付けドライブケースは秋葉原のI-O DATAのショールームで7800円?8800円?で販売しております。ドライブとあわせても4万円以下で買えます。取り付けは内蔵型のドライブが接続できる人であれば可能だと思います。

書込番号:1053982

ナイスクチコミ!0


ジムニ2さん

2002/11/09 00:42(1年以上前)

自分はラトックシステムのUSB2.0用外付けケースに入れて使用しています。
DVDを作成するとき以外は通電したくないので、外付けにしています。また、パソコンを複数台所有しているので、使用したいパソコンにつなぎなおすだけですむので大変便利です。

書込番号:1054063

ナイスクチコミ!0


ジルベルトさん

2002/11/09 00:47(1年以上前)

DVR-A05-J出荷延期ですね。
11月上旬に次回入荷と多くのショップで記載を見ていましたが
またもやメーカーは出荷時期の延期を伝えているという噂です。
次回は12月上旬とのことですね。
http://shop.tsukumo.co.jp/special_detail.jsp?page_id=31&pra_num=1&p1=020803a

書込番号:1054084

ナイスクチコミ!0


いつものチキンさん

2002/11/09 01:46(1年以上前)

今日、恵美須町のPC ONE'Sに2台、在庫がありましたよ。

書込番号:1054209

ナイスクチコミ!0


フロントベゼルは?さん

2002/11/09 01:46(1年以上前)

>本当かよ さん

DVR-A05-Jのフロントベゼルって通風孔って穴があいてますよね?
VAIOに付けるとなると、通風孔が無くなる状態になってしまいますが
どうしてますか?
説明書なんかには、"ふさがないで"って書いてあるし・・・

書込番号:1054210

ナイスクチコミ!0


通りすがり−4さん

2002/11/09 01:58(1年以上前)

秋葉のTSUKUMOには昨日現在、店頭に並んでいました。ATAPI接続の内蔵型ですが・・・・延期は外付けの仕様ではにのでしょうか?

書込番号:1054233

ナイスクチコミ!0


本当かよさん

2002/11/09 06:57(1年以上前)

>フロントベゼルは? さん

付け替えたのはトレー部分のベゼルだけです。後の部分は同じような形ですし、付け替えなくても取り付けできました。
また取り付け後は見えなくなるので外観も損ねませんよ。

書込番号:1054473

ナイスクチコミ!0


ジルベルトさん

2002/11/09 07:07(1年以上前)

自己レス的ですが・・・
きっとこのATパーツ日報のいうところの延期というのは
今予約すると12月まで手に入らないかも?
という意味でしょうかねぇ・・・。現に同店にて予約していた
私ですが、配送準備できた旨8日付でメールでいただいていますし。

書込番号:1054477

ナイスクチコミ!0


あすふぁるとさんへさん

2002/11/09 12:53(1年以上前)

別に接続できるけどデスクトップだけじゃなくノートとかでも使う用があるかもしれないので外付け買う人(俺)もいるのでちょっとの差なら外付け買う人もいる。

書込番号:1054967

ナイスクチコミ!0


フロントベゼルは?さん

2002/11/09 14:26(1年以上前)

>本当かよ さん

すいません、私の勘違いでした。
私はRシリーズなもんで。
通風孔は直接ふさがなければ大丈夫そうですね。
ありがとうございます。

書込番号:1055137

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

B'sで認識しない?

2002/11/08 01:16(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 yotti35さん

MP5125に付いてた。B'sでDVR-A05-Jを認識しないんですよね、メルコの
R/RAMは、ちゃんと認識して焼けたんですけどインスタント CD+DVDは、不具合多いみたいですからB'sGold5を買ってくれば認識するのかな?

書込番号:1052152

ナイスクチコミ!0


返信する
Kazu_MXさん

2002/11/08 02:15(1年以上前)

B'sGold5で認識しますよぉ。
最新パッチをあてればOKです。僕もパッチあてる前は
認識しませんでした。最新は5.17だったと思います

書込番号:1052249

ナイスクチコミ!0


通りすがり−4さん

2002/11/08 14:27(1年以上前)

B'sRecoder GOLD5をインストール(私の場合はVer.5.12)しVer.5.17にアップして初めて認識しますが、わたしの場合も1度目は認識せず、1度アンインストールしてDVR-A05-Jからインストールし直しVer.5.17にアップして認識しました。参考までに・・・・・

書込番号:1052975

ナイスクチコミ!0


スレ主 yotti35さん

2002/11/08 19:19(1年以上前)

Kazu_MX さん通りすがり−4さんありがとう御座います。
先ほど購入してDVR-A05-Jからインストロール後Ver.5.17にアップして
無事認識しました。大変参考になりました。

書込番号:1053422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Ritek DVD-R

2002/11/07 14:05(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 お頼みしますさん

もうすぐDVR-A05-Jがくるのですが、Ritek DVD-Rはいかがな物なんでしょう
本体がくる前に購入しようと思うんですが、試した方いらっしゃれば結果を教えて頂きたいのですが (書き込み時間など何でもいいです)
よろしくお願いします

書込番号:1051000

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/11/08 02:11(1年以上前)

↓のログを確認してくださーい。

ドライブが運良くツクモexで買えたので、調子に乗ってよく調べないで ソフマップで激安販売している \745/5枚 のSuperX と 秋葉お〜で ポップに意外と人気のRitek色が赤で希少価値あり、はやく飼わないとなくなっちゃうかも? みたいに書いてあった \1,899/10枚のメディアを買って試してみました。

 ライティングソフトはCDRの時に使っていたWinCDR ULTIMATE2(7.50) ですが ライティング設定に2倍は出てくるのですが実際焼くと50〜60分かかるようで、等速で焼いているようです。


WinCDRはサポートドライブじゃないからダメだったのかと思いましたが付属のDragnDropでも同じ50〜60分はかかっていた感じです。

あと、試したのはしradusという for Dataのメディア、これもほとんど同じじゃっ、 次はこれも秋葉お〜で 「4倍速で焼けると噂の・・・」の TDK DVR-R47PWX5F \3,000くらいのメディアかな。 これも2倍、いや4倍で焼けなければ秋葉おーは嘘ばっかとあきらめます。

書込番号:1052240

ナイスクチコミ!0


さん

2002/11/08 02:14(1年以上前)

【訂正】

>TDK DVR-R47PWX5F \3,000くらいのメディアかな。

値段が全然違ってました。レシートを確認したら\2,099でした。 5枚の値段です。 今まで買ったメディアは全部焼き時間が長いのでなかなか検証がすすみません。

書込番号:1052246

ナイスクチコミ!0


さん

2002/11/09 00:15(1年以上前)

秋葉お〜 で 4倍?の噂とのメディア TDK DVR-R47PWX5F \2,099/5枚は2倍速でしか焼けませんでした。 ライティングソフトが対応すれば焼けるのかも知れないけど噂は噂、うちの環境ではダメでした。

 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 ☆ 4倍で焼きたい人は素直に保証されたメディアを使いましょう。☆
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

書込番号:1053975

ナイスクチコミ!0


ジムニ2さん

2002/11/09 00:52(1年以上前)

RITEK、TDK等、パイオニアの4倍対応以外のメディアは2倍か等倍でしか焼けませんね。

余談ですが、RITEKは日経WinPCの評価によると、日本製メディアに近い書き込み性能のようです。実際使用しましたが、エラーもなく、台湾メディアとしては他のメディアとは別格のようです。

CD−Rでは、ビクターや三菱はRITEKのOEMですし、世界でトップシェアのCD−Rメーカらしいので、DVD−Rでもがんバットほしいと思っています。

書込番号:1054097

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-A05-J
パイオニア

DVR-A05-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

DVR-A05-Jをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング