DVR-A05-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-A05-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-J のクチコミ掲示板

(2540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVD地域設定について。

2003/08/19 16:14(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 げんぞいさん

最近まるで新品の美品の中古を購入したんですが
デバイスマネージャーからこの機種のプロパティー → 詳細設定と進んでいくと
現在の地域が2で新しい地域は空白。
それから地域設定を後4回変更できます、と表示されています。
これは購入時の初期設定なのでしょうか?
リージョンは確か5回変更できるはずですよね?
ということは、前ユーザーが1回変更しているということなのでしょうか?
もしくは購入してすぐにどこかの地域に強制的に地域設定されてしまうのでしょうか?

書込番号:1869772

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/08/19 16:30(1年以上前)

げんぞい さんこんにちわ

最初の一回はメーカーで設定していますから、後残り4回で合っています。

書込番号:1869799

ナイスクチコミ!0


スレ主 げんぞいさん

2003/08/19 16:43(1年以上前)

返答ありがとうございます。
なるほど…。最初の1回はメーカーが設定していたのですね。
海外のソフトを中心にプレイする方には大迷惑ですね。(w

別のところからの情報なのですが
このドライブを買ってすぐはリージョンは未設定で
あと5回変更できるというウワサがあったのですがデマなのでしょうかねぇ?

書込番号:1869821

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/08/19 16:51(1年以上前)

そうだとしますと、ユーザーが最初の1回を設定したことになります。

書込番号:1869840

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/08/19 17:26(1年以上前)

海外のソフトをメインに再生する人は、リージョンフリーなのを買うと思いますが・・・。

書込番号:1869917

ナイスクチコミ!0


スレ主 げんぞいさん

2003/08/19 17:47(1年以上前)

出荷時は残り4回か5回かどちらだったんでしょうね。
細かいこと言うな!って感じかもしれませんが(w
リセールバリューを考えておりまして。
出来るだけ出荷時の状態に近い方が高く売れそうですしね。
ただ、リージョンを未設定のままにしておくと何も再生できませんよねぇ?

書込番号:1869956

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/19 18:42(1年以上前)

リージョンフリー(リージョン設定なし)になっているディスクは再生できると思いますよ.

書込番号:1870079

ナイスクチコミ!0


スレ主 げんぞいさん

2003/08/19 18:59(1年以上前)

若干自己解決しました。
http://www.compaq.co.jp/support/customer_advisories/caxd020422_01.html
ここによると未設定のままの再生は認められておらず
絶対に1回は強制的に設定しなければならないようですね。
この機種をお持ちの方であと5回変更できると表示されてる方はいませんよね?(w

書込番号:1870115

ナイスクチコミ!0


aoshowさん

2003/08/31 22:22(1年以上前)

リージョンフリーにできます。ここから探してください。
僕のA05-Jはこれでリージョンフリーできました。結構簡単です。
ただし事故責任で・・・
http://pioneerdvd.rpc1.org/#PIONEER_IDE

書込番号:1902919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVR-A05-J

2003/08/31 05:23(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 ぽんぽこぽぽんさん

DVR-A05-JはDVD-RAMを読み取りできないでしょうか? RAMのDATAをHDDに移したいのですが・・・

書込番号:1900654

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/08/31 05:45(1年以上前)

対応してません。

http://www.pioneer.co.jp/catalog/dvdr/dvr-a05-j_spec.php

書込番号:1900669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/08/31 08:02(1年以上前)

出来ませんでした。

書込番号:1900804

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/31 08:50(1年以上前)

DVR-A06-Jも、もちろん対応していません。

書込番号:1900882

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽんぽこぽぽんさん

2003/08/31 13:54(1年以上前)

そーですか、ありがとうございます。

書込番号:1901555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2003/08/31 19:29(1年以上前)

リード対応なら東芝の5112なんかがありますね。

書込番号:1902382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画編集について

2003/08/20 05:31(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

私のやりたい事としてまずスカパーのアニメ番組をDVDレコーダー
でDVD−RWに録画してそれをパソコンで読み込ませて
Divxに変換したいです。その時CMなどをカットしたいのですが
このような場合どういうソフトを使うのが最適でしょうか?
ちなみにDivxにこだわっているわけではないので他のでも良いんですが
私ならこういうふうに作成しますよ
的なアドバイスよろしくお願いします

書込番号:1871644

ナイスクチコミ!0


返信する
7_upさん

2003/08/20 07:29(1年以上前)

変換前にカットするのか変換後にカットかるのかで変わってきますが・・・・ここで質問するより動画系のHPに行って勉強された方が早いと思いますよ。

書込番号:1871722

ナイスクチコミ!0


grapeさん

2003/08/20 08:54(1年以上前)

よろしければ、分かりやすい動画系サイトを教えていただけませんか?

書込番号:1871858

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/08/20 17:05(1年以上前)

動画系サイトはあまり見ないんですが、自分はDVD2AVIでプロジェクト保存(音声出力無し)、Aviutlで読み込んでCMカット・フィルターをかけて、音声はVideoStudio6SEで不要部分を除いて無圧縮保存、別ソフトでmp3に変換してます。
厳密にはCMカットでなく本編をばらばらに保存したものをつなげてます。
DivxでするならXvidの方がいいかなと思いつつMSmpeg4使ってるので他の楽な方法があるかもしれませんが参考までに。

書込番号:1872633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

編集ソフトの乗り換え版とは

2003/08/12 16:47(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 uguisu68さん

動画の編集・DVD書き込みを目的にパソコンを自作し、DVDドライブ
は、パイオニアのDVR-A05Jを使っています。
このドライブにバンドルされている編集ソフト(MyDVD,ShowBiz)を
使用してDVから画像の取り込みは出来たのですが、編集作業(画像のカット)の方法がよく分からず巧くいきません。
例えば、カット画面の境界が正確に指定できないなど。
そこで、しっかりしたマニュアルが付属する正規の編集ソフトを買う
ことにし、Ulead社のVideoStudio7を購入することで検討しているのですが、この価格で、乗換え版というのがあって、通常版より大幅に価格が
安いですね。 乗り換え版という意味がよく分からないのですが、
パイオニアのDVDドライブにバンドルされているソフトでも乗り換え版
は使用できるのでしょうか。 幼稚な質問かもしれませんが、乗換え版
なるものの意味合いを教えて頂きたくお願いします。
また、VideoStudio7を使用されている方のご感想など教えていただければ嬉しいです。

書込番号:1848933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/08/12 16:54(1年以上前)

文字通り他の編集ソフトなどからの乗り換えるものです
シェアをとりたいために、他社の使ってる人はこの価格で使えるよ
ってことですね、もちろんバンドル版のソフトも対象になります。

書込番号:1848948

ナイスクチコミ!0


hikeshiさん

2003/08/12 17:22(1年以上前)

しっかりしたマニュアルならそのソフトのホームページにpdfファイルとして用意されてるので、マニュアルが欲しいだけなら、それをダウンロードか印刷して使うほうがいいと思います。今確認してみましたが、両方ともマニュアルがホームページにありましたよ。

書込番号:1849016

ナイスクチコミ!0


スレ主 uguisu68さん

2003/08/13 11:56(1年以上前)

たかろうさん、hikeshiさん、早速ご返事頂き有難うございます。
バンドルソフトでも乗り換え版ソフト購入の対象になるのですね。
もう少しで高いのを(標準版)買ってしまうところでした。
hikeshiさんの仰るように、どちらもダウンロードでマニュアルが
手に入ることも分かりました。
どっちにしようかと迷っているところです。 VideoStudioは、比較的
新しいソフトのようですし、7000円位で買えそうなので、思い切って
買おうかと言う考えが強くなりつつあります。
どうも有り難うございました。

書込番号:1851287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

MyDVDのエラー

2003/08/09 04:10(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 自作道さん

この度、ドライブを購入しまして添付ソフトのMyDVDでオーサリングして書きこもうとしたところ・・ *次の理由で最後のコマンドが実行できません。 などとエラーを吐きました。 OSのアンインストールまでしても、症状は変わりません。 OSはwin2kです。 どなたか解決策を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:1838620

ナイスクチコミ!0


返信する
ショクパンマンはナウシカさん

2003/08/09 04:15(1年以上前)

>*次の理由で最後のコマンドが実行できません。 
これでエラー表示が全部なんですか?
一度ほかのソフトで試してみては?
ムービーライターかTMPGEnc DVD Authorなら体験版がありますよ。

書込番号:1838625

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作道さん

2003/08/09 04:27(1年以上前)

早々のレスをいただきありがとうございます!DVDitでもオーサリングしいざ書きこもうとすると、ちょっと忘れましたがエラーを吐きました。DDCDでは問題なく焼けます。背景の設定などで個人的にですが、sonicのMyDVDが気にいっていて・・・(汗 どうしてもMyDVDで焼けないものかと・・


*次の理由で最後のコマンドが実行できません。 ってでているのに、理由が明記されてません。 他のソフトをはずしても症状は変化なしですね。


書込番号:1838630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/08/09 05:31(1年以上前)

[1225688]で私が回答もらってるので参考にならないでしょうか?

書込番号:1838652

ナイスクチコミ!0


自作道 さんへさん

2003/08/09 06:43(1年以上前)

[1182155]も参照してみてください。

書込番号:1838687

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作道さん

2003/08/09 23:12(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。1838652は既に無いようですね。一応、ページを追っかけて検索もかけてみましたが、記事が存在しない様ですね。1838687に関しては、試した結果ダメでした。う〜ん、困った(^^;;

書込番号:1841073

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作道さん

2003/08/09 23:14(1年以上前)

度々、すいません!上記の1838652は1225688で、1838687も1182155でした!
ごめんなさい。

書込番号:1841085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/08/09 23:24(1年以上前)

書き込み番号1225688を表示させた後、すべてのデータを表示するというリンクをクリックすると
見られますよ

書込番号:1841133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/08/10 00:14(1年以上前)

いちごほしいかも・・・ さんの方法で見られますよ。

書込番号:1841389

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作道さん

2003/08/10 18:43(1年以上前)

どうも、お騒がせです。コナン・ドイル さん の回答していただいてる記事はすべてのリンクから参照させていただく事ができました。いちおうサポセンからの回答をすべて試したところ書き込めるには、書き込めるんですが一つのファイルしか書けず症状は変わりません。

具体的に申しますと、ムービーの取得が一つ以上になるとやはり *次の理由で最後のコマンドが実行できません。となります。一つのムービー取得ならOKなんです。

すいません、私の説明不足でデフォルトの状態でもコナン・ドイル さん の
回答していただいた後の状態でも・・
*次の理由で最後のコマンドが実行できません Unable to DVD strem Err
などと吐いてます。 
書き込み容量を越えているのかと思いましたが、他のオーサリングソフトでは3つ位までは普通に書き込めるのでちょっと考えずらいです。

複数のファイルの容量は、409MG 409MG 354MGです。
EX)409*2だと上記のエラーになります。

書込番号:1843413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2511件

2003/08/10 18:50(1年以上前)

まだ、問題発生するようですね。
メールの問い合わせでもちゃんと返事が返ってくるので1度聞いてみるのもいいでしょう。
MyDVDは使いにくいので私はもう使ってません…

書込番号:1843432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

最新ファームウェアーをアップしたい!

2003/06/22 22:22(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

海外サイトの非公式ファームでアップしてしまいました者です。6月10日に最新ファームウェアーがパイオニアのサイトに公開されたので、早速DLしてアップをと思っていたのですが、出来ませんでした。自己責任でこうなったのですが、何とか公式の最新ファームウェアーをアップしたいのです。誰か教えて頂けませんか?

書込番号:1693023

ナイスクチコミ!0


返信する
とりっぷとらっぷさん

2003/06/23 00:00(1年以上前)

古いバージョンに戻してみてはいかがでしょう。

書込番号:1693447

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2003/06/23 00:23(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
アドバイス通り、FW130で試してみましたが、元に戻りません。
過去の書き込みから、リージョンコード…のFWのHPを見たのですが、
元に戻す方法は見あたりませんでした。

書込番号:1693547

ナイスクチコミ!0


あぽろん090さん

2003/06/23 01:00(1年以上前)

多分1.30へは戻せないかと思います。
しかし1.21へは戻せると聞いたことがあります。
なので、1.21→1.33とした方がよいでしょう。うろ覚えですが、2chへ行けばすぐ分ると思います。

書込番号:1693688

ナイスクチコミ!0


デンリュウさん

2003/06/23 14:37(1年以上前)

私は以下の方法で公式に戻しました。
1)非公式及び公式ファームを用意する。(共に同バージョン)
2)非公式の解凍したファイルの中から
「UPGDVD.exe」を公式ファイルにコピー
3)2でコピーしたUPGDVD.exeを実行
今のところ問題なく安定しています。

書込番号:1694784

ナイスクチコミ!0


探した結果さん

2003/06/23 21:32(1年以上前)

http://gradius.rpc1.org/
ここより「Here's lastest v1.33 for DVR-A05/105」を落として下さい
これで1.33にVup出来ると思います
(自己責任でネ)

書込番号:1695777

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2003/06/23 22:01(1年以上前)

とりっぷとらっぷさん、あぽろん090さん、デンリュウさん、探した結果さん、皆さん有り難うございます。やってみました。1.33にアップ出来ました。自作(RAID)した時に何のトラブルもなく起動出来たものですから、調子に乗ってました。やっぱり奥が深いです。皆さんのお力添えでまた一つ賢くなりました。感謝!

書込番号:1695893

ナイスクチコミ!0


@Yoshiさん

2003/06/24 03:24(1年以上前)

皆さん こん**は

國 さん の「感謝!」レスの後に
書き込むのもなんですが参考資料と思って下さい。

私は海外サイトのF/W v 1.30 RPC-1を使用し
PRINCO、SupperX、XCITEKなど約1000円/10枚を2倍焼してました。
(Pioneer F/W v1.30では等倍焼きの為)

Pioneer F/W v1.33がリリースされこれで上記も対応かと思い
F/W UPをしようと思いましたが結果はエラーでUP出来ませんでした。

デンリュウ さんの記載によりPioneer F/W v1.33にUP出来ました、
ありがとうございます!

早速、PRINCO、SupperX、XCITEKでの2倍焼をテストしようとしましたが
速度設定で等倍しか表示しません(B's Gold Ver5.28)
XCITEK 水色の板 1X-4X \1,980円/10枚は4倍速と表示します。

現在はPioneer F/W v1.33 → F/W v 1.33 RPC-1に変更し
PRINCO、SupperX、XCITEKを2倍焼きしてます。

皆さんのレスに感謝します! (^_^)

書込番号:1696991

ナイスクチコミ!0


ひろにぃさん

2003/06/24 23:19(1年以上前)

Pioneer F/W v1.33 → F/W v 1.33 RPC-1に変更するには
どうしたら良いのですか?
教えてください

書込番号:1699368

ナイスクチコミ!0


@Yoshiさん

2003/06/25 05:06(1年以上前)

ひろにぃ さん &皆さん こん**は
>Pioneer F/W v1.33 → F/W v 1.33 RPC-1に変更するには
>どうしたら良いのですか?
>教えてください

このままレスするのは 國 さん に悪いので遠慮します。
ここを見て下さい。
http://pioneerdvd.rpc1.org/

書込番号:1700290

ナイスクチコミ!0


ひろにぃさん

2003/06/25 07:16(1年以上前)

@Yoshi さん ありがとうございました

書込番号:1700377

ナイスクチコミ!0


いっちゃんちゃんさん

2003/08/09 21:11(1年以上前)

私のVAIOはDVR-105VAEなのですが
1.33改ファームは利用出来るのでしょうか?
カーネルモード部分の機種型番が一致しません。
となってしまうのですが・・・

書込番号:1840601

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-A05-J
パイオニア

DVR-A05-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

DVR-A05-Jをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング