DVR-A05-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-A05-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-J のクチコミ掲示板

(2540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

使用しているオーサリングソフト

2003/01/17 17:58(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

みなさんはどのようなオーサリングソフトを使用していますか?
最近、このドライブを買って気になったもので・・・
また、使用しているメディアとかもベスト3なんかで書いてもらえるとうれしい限りです。

書込番号:1224116

ナイスクチコミ!0


返信する
KLさん

2003/01/17 18:38(1年以上前)

使い勝手の良いオーサリングソフト・・私も知りたいです。

書込番号:1224181

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/01/17 20:07(1年以上前)

機能、値段、使い易さを考えれば、Ulead DVD MovieWriterが一番いいと思うけどね。
また、とにかく簡単に済ませたいときはTMPGEnc DVD Authoring Engineベータ版を使います。

書込番号:1224355

ナイスクチコミ!0


KLさん

2003/01/17 23:17(1年以上前)

あぽぽさんのあアドバイスでムービーライター2買って来ました!
これ簡単ですね!今、早速焼いてます。
ありがとうございました!

書込番号:1224892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/01/17 23:43(1年以上前)

メディアは太陽誘電の4倍速対応DVD-Rを大量に購入したのでしばらくはこれを使うかな。
4倍速対応で単価360円ぐらいなので買いやすいですね。焼きエラーも今のところないです。
2倍速対応だとTDKのを愛用している。これも比較的安いしエラーもない。

書込番号:1224996

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/01/18 00:11(1年以上前)

もう買ってきたの?早すぎ。

書込番号:1225080

ナイスクチコミ!0


KLさん

2003/01/18 00:35(1年以上前)

無事焼けました〜!
4.2Gのデータを2倍速で40分でした。
yo40さんのスレなのに便乗で申し訳ありませんでしたが、
このソフトは安くて簡単でよかったですよ。

書込番号:1225182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

申し込んで・・・

2003/01/05 23:29(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

去年の12月12日に、ここで質問させて頂き、買う気になってネットで注文してから早一ヶ月が過ぎました。今だに家に届かない・・まだ、入荷してない様子・・・メディアの方が別の店で注文したのが先に着いたけど使えない・・・・ムキー!!

書込番号:1192300

ナイスクチコミ!0


返信する
Bon。さん

2003/01/05 23:43(1年以上前)

どういったお店に注文されたか存じませんが、昨日秋葉原の店には山積みでしたよ!

書込番号:1192345

ナイスクチコミ!0


DVD−R焼いてます。さん

2003/01/06 01:09(1年以上前)

昨年の12月頃に購入しようと思いネットで注文したら「在庫なし」との返答でしたので、近くの「ヤ○ダ」・「ラ○ックス」で仕方ないから29.800円で購入しようと思い行ったところ、やはり「在庫なし」との事でした。年内は諦めて年が変わったらと思っていたところ、12月30日頃チラシが出ていたので、店に行ったら1台だけ在庫がありましたので、即購入してしまいました。
値段は「表示より安くします」との事でしたので、係員に問い合わせたところ26.600円でしたので、ネットで買うより安くてラッキーでした。

書込番号:1192630

ナイスクチコミ!0


mp23さん

2003/01/06 08:11(1年以上前)

地方のパソコン専門店でも26800円で積んで売ってますよ。

通販はよく在庫確認してから購入が鉄則、その前に支払いとかしたら
駄目ですよ。

書込番号:1193108

ナイスクチコミ!0


スレ主 sura-さん

2003/01/07 00:51(1年以上前)

PC-○○セスというお店で注文しました。別にそれ関連のEZ○○セスという店でパソコンデスク注文して、12月にお金振り込んだら、来年の1月7日以降ではないと発送無理と言われ、その間に在庫がなくなったら別のにするか、返金するとメールが・・・ここまではいいが、金を振り込ませておいて、なかった時の返金額に振り込み料は返金しません。というのに腹が立つ!早く振り込ませておいて、挙句の果てには1月7日!その間に在庫がなくなれば返金するが振り込み料は返さない!こちらも振り込み料を払うからと!なんて対応だ!ムキーー

書込番号:1195040

ナイスクチコミ!0


CELICさん

2003/01/07 09:23(1年以上前)

でも振り込み料も払いますって言うのは
どこの企業でもあまり聞かない
それが普通であってなんて対応だ!はない・・・
お金を先に振り込むならば電話やメールで
在庫・発送の確認をするのは当たり前であるし
ソレが嫌なら代引きにするべし

書込番号:1195618

ナイスクチコミ!0


コレステロール値高しさん

2003/01/12 09:16(1年以上前)

サクセスが対応が悪いのは周知の事実ですよ。
どっかの掲示板にも書いてあったけど・・・。
一ヶ月くらの放置プレイはお手の物です。

選んだ店が悪かったんですね。

書込番号:1208922

ナイスクチコミ!0


Gilianさん

2003/01/17 22:26(1年以上前)

サ○○スの悪評はどこへいっても耳にしますね。
sura-さん、その後品物は届いたでしょうか。
私もこれを買おうと思ってるんですが、近くの店では品切れで、
ネット通販でも在庫のないところが多いようで、様子見してます。
26800円で積まれてるなんて、うらやましい話ですね。
どのあたりなんでしょうか。
私の近くでは29000円台でしか見つかりそうにありません。

書込番号:1224741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

取りつけは始めてで・・・

2003/01/12 23:12(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 やまさんさんさん

今日購入しました。
質問なのですが
IDEケーブルと電源ケーブルは自分で購入するのですか。
くだらない質問ですいません。

書込番号:1210951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2003/01/12 23:34(1年以上前)

お持ちのパソコンに付いているものを使います。

書込番号:1211048

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまさんさんさん

2003/01/12 23:58(1年以上前)

なるほど。
ということはPCを開けると
中にあるということなのですね。
(PCの付属品としてはついてないようでしたので)
即レスありがとうございました。

書込番号:1211148

ナイスクチコミ!0


sivaっち!!!さん

2003/01/13 12:13(1年以上前)

おーパソコンを開けるのは初めてなんですね!
頑張ってくださいね!!!

書込番号:1212404

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまさんさんさん

2003/01/14 07:38(1年以上前)

みなさんのアドバイスのおかげで無事とりつけることができました。
ところがPowerDVDでDVD-ROMをみようとしたところ
不明のファイルと表示されて見られません。
でもなぜかREALoneでは一度だけ再生できました。
その後はなぜかCDとして認識されます。
見るのをあきらめとりあえず焼こうとすると
「レコーダブル機器を検出できませんでした」と表示されました。
一度だけ映画を見られているだけに
ちゃんとつながっているようなのですが、なにか間違ったのでしょうか。
それとも古いOSのせいとか…ちなみに98SEです。
ドライバなんてのはないんですよね?
デバイスではきちんと認識してるんですけど…。
すいませんが、アドバイスお願いします。

書込番号:1215194

ナイスクチコミ!0


スカディさん

2003/01/15 22:04(1年以上前)

DVDVideoを鑑賞するのですか?であればPowerDVDでファイルを開くモードでなく、デスク再生モードになっていますよね?(小さな渦巻きボタン)。直接ファイルを開こうとしたら初心者であればどのファイルか迷います。

書込番号:1219516

ナイスクチコミ!0


スカディさん

2003/01/15 22:08(1年以上前)

それと下記URLから修正モジュールを入れておいたほうがいいでしょう。

http://www.cli.co.jp/support/download/index.htm

書込番号:1219539

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまさんさんさん

2003/01/17 12:44(1年以上前)

返事が遅れてごめんなさい。
かなり下がっていたので、もう答えてもらえないかと思っていました。

ディスクモードにはなっていると思うんです。
(渦巻きボタンはちょっとみつからなかったです
ドライブの形をしたマークのことでしょうか…
ディスクモード IFOモード ファイルモードのうちの
ディスクモードに設定しています)

修正モジュールなるものがあるとは初めて知りました。
ありがとうございます。早速やってみます。

書込番号:1223573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

B'sRecorder5DXの使用で

2003/01/13 18:55(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 bmzさん

B'sRecorder5DXをファームアップデートして使おうと思っているのですが、
ドライブは認識されましたがCDを焼こうとすると、途中で「ATAPIのエラーです」
となって終了してしまいます。これはDVR-A05をマスター、スレーブにCD-RWを接続しているのが原因でしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1213402

ナイスクチコミ!0


返信する
kaloさん

2003/01/13 19:08(1年以上前)

そうかもしれませんね。
一度CD−RWドライブをはずしてみては?
後は、IDEケーブル不良、DMA関連のトラブル、
各チップセットのIDEドライバ関連のトラブルも
考えられますね。
交換、設定変更、最新版に更新等の対処も考慮して
はいかがでしょう?

書込番号:1213431

ナイスクチコミ!0


sivaっち!!!さん

2003/01/13 21:01(1年以上前)

B'sRecorder5DXは色々不具合がありますねーーー
他のライティングソフトを使ってみては???
WINCDRを使ってますが問題ないですよ!!!

書込番号:1213800

ナイスクチコミ!0


Chaser4/4+さん

2003/01/13 22:32(1年以上前)

「環境設定」で正しくA05-Jがドライブ設定されていますか。
されていない場合は、「ATAPIエラー」となりますが。

書込番号:1214146

ナイスクチコミ!0


スレ主 bmzさん

2003/01/14 22:26(1年以上前)

回答寄せて頂きありがとうございました。
はっきりとした原因はつかめてませんが、スレーブのCD-RWドライブ
を外してみた所問題なく焼けました。
悲しいですがCD-RWドライブは、ヤフオクで第二の人生を歩んで
もらう事にします。
他のライティングソフトも考えたんですが、体がB'sに慣れきって
しまっているので直感的に操作できるこのソフトで暫くいこうとおもいます。

書込番号:1216905

ナイスクチコミ!0


sithさん

2003/01/17 00:44(1年以上前)

以前どこかの雑誌か何かで「U-ATA66/100は光学系ドライブを同一のケーブルで繋ぐ接続方法は勧められない。」と書いてあるのを見たことがあります。プライマリー、セカンダリーともマスターにHD、スレーブに光学ドライブを繋ぐと解決するかも…。はずしてたらごめんなさい。

書込番号:1222750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDit!SEで連続再生させるには?

2003/01/16 09:45(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 AMDpower+さん

DVDit!SEのメニューでチャプターポイント(ファイル)を10個位作ってDVD-Rに焼き込むとファイルごとにしか再生されません。
連続再生させるにはどうしたら良いでしょうか?

あと、Nero5.5のinCDで複数のHDDからのファイルを同時にゴチャゴチャにDVD-RWに書き込んでいるとHDDを見失ってしまいHDD認識不可になり動作停止します。
このような症状が出た方はおられますか?
マシンスペックは、
GIGABYTE GA-7DPXDW+AthlonXP2600+デュアル
メモリ PC2700−512MB-CL2.5×4
ADAPTEC 39320D-R+U320SCSIディスク×4

書込番号:1220719

ナイスクチコミ!0


返信する
masa_mさん

2003/01/16 22:08(1年以上前)

DVDit!に関してですが、ちょっと書いてあることがよくわかりません。
1つのムービーファイルに複数のチャプターを設定したのか、複数のムービーファイルを使用したのかの、どちらでしょうか?
前者なら特に設定などしなくてもいいのですが、後者の場合ムービープロパティのアクションの終了で、再生終了後の動作を設定する必要があります。この設定で次に再生したいムービーを指定すれば、次はそのムービーが再生されることになります。

書込番号:1222179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DivX形式をPS2で見たい

2003/01/16 14:08(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

はじめまして、Cコと申します。
先日、DVR-A05-Jを買い、早速いろいろとDVDを作成しています。

DivX5形式のデータからVODファイルを作り、DVD-VIDEOとして、
DVDを作成して、PS2で再生してみたところ画像はうまく表示されたのですが、
音声がありません。

作成手順
DivX5形式データをTMPGEncでエンコード
エンコード形式
DVD NTSC (MPEG-2 720x480 29.97fps CBR 5000kbps, Layer-2 48000Hz 384kbps)
次にUlead DVD MovieWriterを使い、オーサリング → 書き込み
の手順です。

PCにて再生すると、正しく音声も出ます。
PS2では音声はMP2ではいけないんでしょうか?

PS2の環境
SCPH-10000
DVDPlayer Ver1.0.1
です。

どうかご教授お願いします。

書込番号:1221143

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/01/16 14:15(1年以上前)

初期型PS2特有の問題です。
PS2のDVDプレイヤーのアップデートして下さい。
SCEでCD-ROMの配布を有償にて行なっています。

もしくは店頭でPS2用のリモコン(純正)を購入するという方法もあります。

書込番号:1221148

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cコさん

2003/01/16 15:19(1年以上前)

なるほど
今サイトを見て、早速注文しました。
ありがとうございました

書込番号:1221253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-A05-J
パイオニア

DVR-A05-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

DVR-A05-Jをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング