DVR-A05-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-A05-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-J のクチコミ掲示板

(2540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

売ってませんね・・

2002/12/11 20:03(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 だい☆さん

DVR-A05-Jの購入を考えています。
で、昨日目をつけていたお店に行ったら、すでに売り切れ・・。
(´・ω・`)ショボーン
価格.comのお店も売り切れが多いみたいです・・。
どこか安くて手に入るお店をご存じないですかー?
当方は滋賀県ですが、通販でも結構ですので、
先達方ぜひに教えてくださいませ。

書込番号:1126739

ナイスクチコミ!0


返信する
saru33さん

2002/12/11 20:40(1年以上前)

今日秋葉原には結構ありました。どこも29000円を
ちょっと切るぐらいで、succses2号店、あきばおー3号店、Sofmap5号店などで見かけましたよ。

書込番号:1126825

ナイスクチコミ!0


M星人さん

2002/12/11 20:45(1年以上前)

ヤフオクを使うのも手ですよ。眺めてるとあまりべらぼうな金額には
ならないようです。29800円とか。今見てみると5年間保障のものも
ありましたね。光学系のドライブは1年経って壊れるパターンが結構
多いのでこれはいいかも(^^; 私も5年間保証付けてます。

書込番号:1126836

ナイスクチコミ!0


スレ主 だい☆さん

2002/12/11 21:23(1年以上前)

ありがとうございました〜。
早速探しに行ってきますね。
購入できたらまたお世話になると思います^^
でわ!

書込番号:1126914

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2002/12/11 21:40(1年以上前)

草津の某ムセンには売ってませんか?29800円で。
ついに売り切れたのかな?
(それとも草津は行動範囲外ですか?)

書込番号:1126963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/12/11 22:17(1年以上前)

大阪日本橋の店舗ではけっこう見かけますけどね。僕はアイオーの買っちゃったけど。

PC ONE'S  http://www.1-s.co.jp/  ここは、いつも補充して置いてる感じ。よく売れるみたいだけど。価格コムでも最安4位です。
1位のミックは店頭では見かけなかったなあ。アイオーの方も最安値ですね。あるのかな(^^;)?
あとBestDO! http://www.best-do.com/
TWO TOP 日本橋店にもありました。どこも28900円ぽい値段だったなあ。

滋賀からなら通販がお得かも。オススメはPC ONE'S です。

書込番号:1127026

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2002/12/12 19:30(1年以上前)

うちの近所ではIOのが氾濫してる...。
ちょっと前のコンボ並の値付けにはまいるね。

書込番号:1128939

ナイスクチコミ!0


みつぱぱさん

2002/12/13 21:16(1年以上前)

ヤマ○電気で交渉したら26000円の消費税で27300円でしたよ。

書込番号:1131169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2002/12/05 14:08(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 Mr.Sonnyさん

さっき100万ボルト(北松戸)で2万9800円で売ってたので
買いました。Kakakuでの最低値は2万8500円、送料1300円を
プラスすると2万9800円で同額。ここでも別にオーダーしてるので
二台目。友人に贈ることにしました。秋葉でも品薄とのこと、あっさり
買えたのでびっくりしました。ちなみに本日は最後の一台だったようで。

100万ボルトっていつも高めなのに・・・・思わず安いですねと店員さんに
話してしまいました。・・・・うれしくって。

書込番号:1111880

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Mr.Sonnyさん

2002/12/05 14:10(1年以上前)

スミマセン、「100満ボルト」の間違いです。

書込番号:1111885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2002/12/06 23:44(1年以上前)

今日、秋葉にはたくさんありましたよ。どこも29800円でした。

書込番号:1115106

ナイスクチコミ!0


じゅん1さん

2002/12/13 21:16(1年以上前)

本日、100満ボルトで26800円にてゲットしました。これ以上はなかなか厳しそうですが、とりあえず満足です。粘っても26500円位かな?

書込番号:1131168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/12/07 20:21(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 こっちゃいさん

初歩的な質問ですいません。一応調べたんですが、心配なのでレスします。僕は、この商品を買おうと思っています。買うに当たって、調べておきたいことがあります。

1、付属のCDは、XPでも動くのか?
2、書き込んだDVD-R,DVD-RWは、PS2で再生できないのか?

この二つを教えていただけたら幸いです。お願いします。

書込番号:1117254

ナイスクチコミ!0


返信する
DVS-RP470AP5さん

2002/12/07 21:08(1年以上前)

OK、付属のCDは、XPでも動くのか?
OK、書き込んだDVD-R,DVD-RWは、PS2で再生できないのか?

書込番号:1117401

ナイスクチコミ!0


スレ主 こっちゃいさん

2002/12/07 22:25(1年以上前)

すばやい返信ありがとうございます。
確認しますと、 

Q,付属のCDは、XPでも動くのか? 
A,動きます。

Q,書き込んだDVD-R,DVD-RWは、PS2で再生できないのか? 
A,再生できない。

こう受け取っていいんですよね?

書込番号:1117579

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/12/07 22:53(1年以上前)

PS2での再生はもちろん出来ます。

DVD-Rの場合はPS2が初期型でなければ特に再生に問題はありません。
ただし台湾の激安メディアの場合は保証の限りではありません。

DVD-RWの場合はPS2の型番によって対応状況が異なります。
その点はご自分でお調べください。

書込番号:1117627

ナイスクチコミ!0


スレ主 こっちゃいさん

2002/12/08 14:40(1年以上前)

あぽぽさん、DVS-RP470AP5さん
ありがとうございました。これから買おうと思います。
やはり、DVD-Rは、国内産がいいんですね。

書込番号:1119107

ナイスクチコミ!0


スレ主 こっちゃいさん

2002/12/08 14:45(1年以上前)

すいません。もう一つ教えて欲しいことがあります。
DVD+R,DVD-Rの違いは、何ですか?
調べたんですが、よく理解できなかったので、どなたか、説明していただけないでしょうか?

書込番号:1119115

ナイスクチコミ!0


素人モドキさん

2002/12/08 20:10(1年以上前)

この板でその質問は禁句です。

例えば、
足し算て何ですか?
引き算て何ですか?
調べたんですけど分からないです。教えて下さい。

って聞かれて、教える気になりますか?
どの様に検索したら理解できないのか、逆に聞きたいです。
ここにか書き込む能力があれば十分検索できるはず。

書込番号:1119880

ナイスクチコミ!0


玄人もどきさん

2002/12/09 01:25(1年以上前)

なんて意地悪なんでしょう。
教えないなら書き込みするなっていいたいですね。
大体調べたけど理解できないと言ってる訳だし
よほど暇なんでしょう。

書込番号:1120508

ナイスクチコミ!0


玄米もどきさん

2002/12/09 07:14(1年以上前)

>なんて意地悪なんでしょう。
>教えないなら書き込みするなっていいたいですね。

賛成

書込番号:1120825

ナイスクチコミ!0


玄米もどきさん

2002/12/09 07:38(1年以上前)

わかっているようで、わからないDVD-RとDVD+Rの違い。うーん確かに、DVD-RWとDVD+RWの違いはある程度わかるんだけどなぁ。そこで。

http://www.zdnet.co.jp/news/0201/11/dvdr.html
「DVD+RWについては少なくともその存在意義が理解できるのだが,わからないのはDVD+Rのほうだ、、、」

http://www.zdnet.co.jp/news/0202/28/dvdr_m.html
「いよいよ登場するDVD+R対応ドライブ――“プラス”普及の切り札になるか?(1)(2)」

結局、政治的駆け引きによりDVD+Rが生まれちゃったけど、技術的にはほとんど同じみたい。違いといえば、追記の場合の互換性が少し高いのと、一般的なDVDとの互換性が少し高い点らしい。

書込番号:1120851

ナイスクチコミ!0


スレ主 こっちゃいさん

2002/12/09 15:06(1年以上前)

玄人もどきさん、玄米もどきさん
ありがとうございました。DVD+R,DVD-Rの違いが良くわかりました。
今から、DVR-A05-Jを注文しようと思ってます。
本当にありがとうございました。

書込番号:1121561

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/12/10 04:29(1年以上前)

私は記録型DVDの規格ネタになるとここのリンクを貼ります。
いつもアイオーデータさん、ありがとう。

http://www.iodata.co.jp/products/dvd/2002/whatsdvd/mediaformat.htm

書込番号:1123100

ナイスクチコミ!0


素人モドキさん

2002/12/13 15:23(1年以上前)

こっちゃいさんへ

暇なんで書き込みます。
この板は比較的初心者に肝要で上記のような方々が親切にも説明してくれてますが、基本的に当たり前過ぎる(その気になれば、あぽぽさんの示して下さってるリンク様な解説ページを自分で見つけられるだろという意味で)質問を書き込むのはご遠慮頂きたいと思うのは私だけでしょうか?
ただでさえ重いこの板がさらに重くなるだけです。それと意地悪とか言われてますが、書き込みの内容(言葉の選び方)一つで回答の内容も変わります。調べてこういう事が分かったがあっているか?と言う質問になら喜んで答えるが、調べた。分かんない。教えて言う内容では、スレ汚しと判断しますが。
人にモノを聞くならそれなりの礼儀があるでしょう。以後気を付けて下さい。まあ、普通礼儀知らずのスレは放置されるだけですね。以後、私もそうします。

書込番号:1130602

ナイスクチコミ!0


素人モドキさん

2002/12/13 15:24(1年以上前)

肝要>寛容

書込番号:1130603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

クイックフォーマットについて

2002/12/12 04:26(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 クィックしまッーターさん

店頭に品があるので焦ってIO/DATA版を買って後悔してます。
パケットライトソフトが付属していないことに気づかなかったんです。
しかも、手持ちのDirectCDはクィックフォーマットに対応していないのも想定外。DVD−RWのフォーマットに1時間かかるうえ、2倍速メディアでも1倍速でしか書き込めません。B's CLIPもクイックフォーマットには対応していない模様です。

インスタントCD+DVD以外で、クイックフォーマットを使用できるものはあるのでしょうか?あるいは対応予定なんかはあるのでしょうか?インスタントCD+DVDの使用感なんかも知りたいですね。

(+RWはパケット上手なのでSONYコンボとの間でさんざん悩んだ末、店頭在庫を発見して「品薄なのにラッキィー」と−RWにクイック決断したものの、数日後のソニー暴落と街にあふれかえるパイオニアを見てしまッターというのもある。)

書込番号:1127750

ナイスクチコミ!0


返信する
ご愁傷サマ〜さん

2002/12/12 22:54(1年以上前)

そのうち各社対応してくると思われますが今のところ
インスタントCD+DVDだけです。今のところそれらしいアナウンス
も聞かないですね〜。早くB'sが対応しないかな。

書込番号:1129380

ナイスクチコミ!0


こみやんやんさん

2002/12/13 00:04(1年以上前)

neroを使っていますがneroも対応しています。

書込番号:1129504

ナイスクチコミ!0


スレ主 クィックしまッーターさん

2002/12/13 10:24(1年以上前)

「ご愁傷サマ〜」さん、ありがとサマ〜?!
早くB'sが対応しないかなというのに賛成です。
ただ、こみやんやんのいうように、neroのInCDが対応しているのであれば、InCDと異母兄弟(双子?)のB's CLIPが対応していないのはおかしいですね。
でも、InCDがクィックフォーマットや105に対応しているという点は、nero(プロジー、Ahead)のホームページには出てないみたいですが、、、、

書込番号:1130201

ナイスクチコミ!0


ABAさんさん

2002/12/13 12:06(1年以上前)

WinCDR付属の PacketManも対応しているようです。ただし、DVD ドライブに
付属しているバージョンだけなのかもしれませんけど。

書込番号:1130367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/12/08 14:29(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 ほとんどしろうとさん

このドライブと同じロジテックの製品を購入したのですが向こうはカキコが無いので、こちらに張りました。
過去ログでPS2初期型で再生出来たとあったのですが、出来ません・・・
オーサリング ソフトの問題でしょうか?
メディアはパイオニアの4倍速です。

書込番号:1119082

ナイスクチコミ!0


返信する
_。_さん

2002/12/08 14:53(1年以上前)

書き込み番号1081548番の書き込みによると、
neroを使って書き込んだもので、
初期型のPS2でも再生できたと書いてあります。
neroをお持ちであれば、試してみては。
お持ちでない場合でも体験版で試せるかも。(でもDVD作成機能に制限あるかも。。)

書込番号:1119132

ナイスクチコミ!0


CL_Sさん

2002/12/08 15:31(1年以上前)

私は、IO-DATAの製品をを使用していますが
付属のB'sGOLD5で作成して、すんなりPS2初期型で再生できましたよ。

書込番号:1119230

ナイスクチコミ!0


|・A・)ノシさん

2002/12/08 17:27(1年以上前)

SCEは、PS2初期型(10000)で、DVD-Rの再生は動作確認できていない報告となっています。

公式情報では動かないということですが、PS2そのもののピックアップ状況、
DVD-Rの焼き加減、メディア素材選びで変わる事実があるようですね。

書込番号:1119499

ナイスクチコミ!0


私も大阪人さん

2002/12/08 20:18(1年以上前)

書いた張本人です。
初期のプレイステーションはDVD−R再生できますよ。
(動かないって人あまり知らないんだけど)

私、もう一台、PIONEERのレコーダー(DVR-2000)も持ってまして、それで作成したRも再生できてます。

他の所の書き込みも見ましたが、最近のやつはダメみたいですね。
ソフトのコピーの関係でしょうね。(MODチップ使ったりしてDVD−Rコピーのソフト動かせる)

プレステ2で再生と言うことは、DVD−VIDEOだと思いますが、
何を記録したものでしょうか?
フォルダ名半角大文字にしてますか?(VIDEO−TS)


ロジテック製がR使えないように、わざざざ変更してくるとは思えないけど・・・。

書込番号:1119909

ナイスクチコミ!0


私も大阪人さん

2002/12/08 20:19(1年以上前)

脱字がありました
プレイステーション2ね。

書込番号:1119912

ナイスクチコミ!0


私も大阪人さん

2002/12/08 20:29(1年以上前)

またまた間違い
アンダーバーでした。
VIDEO_TSね。(半角大文字)

書込番号:1119945

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほとんどしろうとさん

2002/12/08 20:51(1年以上前)

皆さん、色々情報有難うございます。

私も大阪人さん
>フォルダ名半角大文字にしてますか?(VIDEO−TS)
これは、やってませんでした。これって結構初歩的な事なんでしょね?
お恥ずかしい、早速試してみます。
ソフトの問題等ならば、暫くは、ほっておくしか無いので、
色々試すほどメディアも安くないし・・・・・

>何を記録したものでしょうか?
テレビ録画したものですが、これも何か原因の一つでしょうか?
 
メディアを挿入したものの、中々最後のボタンが押せません・・・

書込番号:1120011

ナイスクチコミ!0


私も大阪人さん

2002/12/09 08:05(1年以上前)

オーサリングなどはどんなソフト使ってますか?

私は書き込みしかしないので、neroしか使ってませんが、
WINCDR7.0 UltimateDVDなどはオーサリング機能が
あります。(簡単なものですが)

動画の切り貼りを行える編集ツールも付いてますので、CMなどをカットできます。

割と簡単な作業でDVD−VIDEOイメージを作成してDVD−Rに書き込んでくれます。

書込番号:1120871

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほとんどしろうとさん

2002/12/09 14:27(1年以上前)

私の場合は、CMカット等はMotionDV STUDIOでCD−Rに焼いている時から切ったり貼ったりこれを使っている為、使い勝手が良いので。
その後、書き込みまでは、昨日一回だけですがMyDVD4.0でやりました。
他には、Power Directer2.5です。
昨日、HPで確認したところPS2初期型(10000)再生可になっていましたので、今から再度挑戦してみます。

書込番号:1121501

ナイスクチコミ!0


私も大阪人さん

2002/12/10 04:47(1年以上前)

プレステ2は型番が10000番台は大丈夫だと思いますよ。(R再生)
ダメなのは30000番台以降ではないでしょうか?

書込番号:1123106

ナイスクチコミ!0


CELICさん

2002/12/13 00:14(1年以上前)

きちんと読み込める形式に変換してやれば
全く問題ないのですが?
私のPS2、30000番台ですが
失敗したことない
全部見れてます

書込番号:1129518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/12/11 13:44(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 @スナフキンさん

RICHOのMP5125Aで焼いたDVD+R、+RWは
PIONEERのDVR−A05-Jで読めるのでしょうか??

書込番号:1126082

ナイスクチコミ!0


返信する
CANONBOLLさん

2002/12/11 14:16(1年以上前)

読めます。

書込番号:1126136

ナイスクチコミ!0


素人モドキさん

2002/12/12 17:00(1年以上前)

+も読めるの?本当??

書込番号:1128688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-A05-J
パイオニア

DVR-A05-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

DVR-A05-Jをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング