DVR-A05-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW DVR-A05-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月25日

  • DVR-A05-Jの価格比較
  • DVR-A05-Jのスペック・仕様
  • DVR-A05-Jのレビュー
  • DVR-A05-Jのクチコミ
  • DVR-A05-Jの画像・動画
  • DVR-A05-Jのピックアップリスト
  • DVR-A05-Jのオークション

DVR-A05-J のクチコミ掲示板

(2540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全423スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ライティングソフトについて

2002/11/09 16:47(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 ひるひれさん

本日購入しました。
品切れ情報ばかりを目にしていたので、チョットびっくりでした。
トコロでライティングソフトの「RecordNow MAX4」についてですが、
下で「使っている」ってレスがありましたが、メーカーのHPの
対応ドライブには、名前は登録されていません。
まぁ出たばかりのドライブですもんねぇ。
DVR-A05-Jでの動作実績があれば、教えて下さい。

書込番号:1055395

ナイスクチコミ!0


返信する
ええでんなぁさん

2002/11/09 19:49(1年以上前)

普通に焼けてますよ。
対応メディア(-Rのみ未確認)すべてOK!
MAX4を立ち上げれば分かります。
きちんとドライブを認識してます。

書込番号:1055763

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2002/11/09 19:55(1年以上前)

少なくともPXエンジンを最新に更新しているならば問題なく使用できます。

書込番号:1055777

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひるひれさん

2002/11/09 20:18(1年以上前)

レスありがとうございます。
> 少なくともPXエンジンを最新に更新しているならば問題なく使用できます。
HPを探しましたが、アップデートに「RecordNow MAX4」がありませんが、
最新のエンジンは何処で手に入れるのでしょうか?

書込番号:1055828

ナイスクチコミ!0


Kazu_MXさん

2002/11/10 11:03(1年以上前)

対応ドライブに入ってなくても けっこう認識して
くれるものですよ。B'sも対応ドライブに入ってなくても
認識しましたし RecordNow MAX4・PXengin3.58でも使えた。
おまけにCloneCDもOKで、なんとRAW-DAOが使える。

書込番号:1057065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エーベックス撃沈!

2002/11/09 02:42(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 通りすがり−4さん

B'sRecoder GOLD5のピーコでめでたく撃沈!うれしい副産物です。

書込番号:1054300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

焼きソフト

2002/11/05 19:19(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 SuperX。さん

すいませんが、SuperXが焼けてベリファイが
出来るライティングソフトを教えて下さい。
SuperXが焼けなくて悩んでます。
宜しくお願いします。

書込番号:1047304

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/11/05 19:56(1年以上前)

SuperXは中身がPRINCOらしいから、たぶん品質最悪。
なので、ライティングソフト側ではどうしようもないかも

書込番号:1047399

ナイスクチコミ!0


AX2409さん

2002/11/05 21:58(1年以上前)

うん。
付属のDragnDropでまともに焼けなかったら、何使っても同じだね。
SuperX焼けてる人も居るんで悪いメディアに当たったとか。
まさか倍速で焼いてないよね?(笑

書込番号:1047705

ナイスクチコミ!0


さん

2002/11/06 01:10(1年以上前)

ドライブが運良くツクモexで買えたので、調子に乗ってよく調べないで ソフマップで激安販売している \745/5枚 のSuperX と 秋葉お〜で ポップに意外と人気のRitek色が赤で希少価値あり、はやく飼わないとなくなっちゃうかも? みたいに書いてあった \1,899/10枚のメディアを買って試してみました。

 ライティングソフトはCDRの時に使っていたWinCDR ULTIMATE2(7.50) ですが ライティング設定に2倍は出てくるのですが実際焼くと50〜60分かかるようで、等速で焼いているようです。

 2倍速ドライブの時は2倍速で焼けていると聞いて試してみたSuperXは多分ライティングソフトを変えてもダメだろうね。


・・・とここまで書くとただのトホホ話だとかバカにされると思いますが、人柱になりたくなければ、失敗しないよう、店のポップとかをあてにしないで保障されたメディアを使いましょうね。

 店側もメディアのプロショップとして営業しているんだったら期待させるような表示は止めて欲しかったなっっっ。

書込番号:1048159

ナイスクチコミ!0


SuperX。。さん

2002/11/06 02:02(1年以上前)

RecordNowって使っている人いますか?
どうなんだろう。

書込番号:1048261

ナイスクチコミ!0


Joe_Sanさん

2002/11/07 09:59(1年以上前)

RecordNow使ってます。
書き込み速度をメディアによって自動設定してるらしく
SuperXは等速で焼いています。
B'sRecorderやWinCDRでも等速で焼けました。

書込番号:1050663

ナイスクチコミ!0


スレ主 SuperX。さん

2002/11/07 12:22(1年以上前)

RecordNowに決めた!!
有り難う。

書込番号:1050842

ナイスクチコミ!0


SuperX問題なしさん

2002/11/08 00:31(1年以上前)

アキバでSuperX(50枚 ¥6980)で購入し、WinCDR ULTIMATE2(7.50)で
焼いてますが今のところ何の問題も出ていませんよ。
今のところですが...

書込番号:1052063

ナイスクチコミ!0


通りすがり−4さん

2002/11/09 00:04(1年以上前)

私はPRINCOを使用してみましたが今現在問題はありません。ちなみにソフトはB'sRecoder GOLD5 Ver.5.17です。参考までに・・・

書込番号:1053947

ナイスクチコミ!0


ジムニ2さん

2002/11/09 01:19(1年以上前)

当然、使用環境によりますが、NOWはなぜか途中で書き込みエラーになることが多く使用をやめました。プリモDVD時代から同様でした。
現在はB's5の5.17を使用しています。エラーは現在のところ、
ゼロです。(A03でもA05でも)

書込番号:1054154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メディアの寿命

2002/11/07 00:17(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

DVD-Rのメディアの寿命は、CD-Rより落ちるのでしょうか?
メーカーによりばらつきがあると思うのですが。
あるページで数ヶ月で変色したとの情報もあります。
CD-Rは、太陽誘電。DVD-Rは、どこが良いと思われますか?

書込番号:1050076

ナイスクチコミ!0


返信する
ジムニ2さん

2002/11/09 01:09(1年以上前)

昨年の6月にDVD−Rの世界に入って以来、ほとんどすべてのメディアを使用しましたが、現在はパイオニアとTDKに落ち着いています。
理由は、自分の環境では書き込みエラーがゼロであったことと、やや読み取り制度の悪いPC用DVDドライブでも他のメディアでは認識しなくても、反射率の関係からか読み取れなかったことがないからです。
台湾メディアは半年くらいたって読み取りエラーが出始めたものもあります。
(去年の秋ころ以前は台湾メディアはなかったので一番保存しているものでも、まだ半年くらいしか経っていないので劣化のなのか、書き込みのせいかは不明ですが。)

書込番号:1054135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Ritek DVD-R

2002/11/07 14:05(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 お頼みしますさん

もうすぐDVR-A05-Jがくるのですが、Ritek DVD-Rはいかがな物なんでしょう
本体がくる前に購入しようと思うんですが、試した方いらっしゃれば結果を教えて頂きたいのですが (書き込み時間など何でもいいです)
よろしくお願いします

書込番号:1051000

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/11/08 02:11(1年以上前)

↓のログを確認してくださーい。

ドライブが運良くツクモexで買えたので、調子に乗ってよく調べないで ソフマップで激安販売している \745/5枚 のSuperX と 秋葉お〜で ポップに意外と人気のRitek色が赤で希少価値あり、はやく飼わないとなくなっちゃうかも? みたいに書いてあった \1,899/10枚のメディアを買って試してみました。

 ライティングソフトはCDRの時に使っていたWinCDR ULTIMATE2(7.50) ですが ライティング設定に2倍は出てくるのですが実際焼くと50〜60分かかるようで、等速で焼いているようです。


WinCDRはサポートドライブじゃないからダメだったのかと思いましたが付属のDragnDropでも同じ50〜60分はかかっていた感じです。

あと、試したのはしradusという for Dataのメディア、これもほとんど同じじゃっ、 次はこれも秋葉お〜で 「4倍速で焼けると噂の・・・」の TDK DVR-R47PWX5F \3,000くらいのメディアかな。 これも2倍、いや4倍で焼けなければ秋葉おーは嘘ばっかとあきらめます。

書込番号:1052240

ナイスクチコミ!0


さん

2002/11/08 02:14(1年以上前)

【訂正】

>TDK DVR-R47PWX5F \3,000くらいのメディアかな。

値段が全然違ってました。レシートを確認したら\2,099でした。 5枚の値段です。 今まで買ったメディアは全部焼き時間が長いのでなかなか検証がすすみません。

書込番号:1052246

ナイスクチコミ!0


さん

2002/11/09 00:15(1年以上前)

秋葉お〜 で 4倍?の噂とのメディア TDK DVR-R47PWX5F \2,099/5枚は2倍速でしか焼けませんでした。 ライティングソフトが対応すれば焼けるのかも知れないけど噂は噂、うちの環境ではダメでした。

 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
 ☆ 4倍で焼きたい人は素直に保証されたメディアを使いましょう。☆
 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

書込番号:1053975

ナイスクチコミ!0


ジムニ2さん

2002/11/09 00:52(1年以上前)

RITEK、TDK等、パイオニアの4倍対応以外のメディアは2倍か等倍でしか焼けませんね。

余談ですが、RITEKは日経WinPCの評価によると、日本製メディアに近い書き込み性能のようです。実際使用しましたが、エラーもなく、台湾メディアとしては他のメディアとは別格のようです。

CD−Rでは、ビクターや三菱はRITEKのOEMですし、世界でトップシェアのCD−Rメーカらしいので、DVD−Rでもがんバットほしいと思っています。

書込番号:1054097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD+Rと比べると?

2002/11/05 00:45(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A05-J

スレ主 DVD±Rさん

この商品はDVD−Rですね。過去に議論されてきましたが、DVD−RとDVD+Rどちらが良いでしょうか。最近の商品での感想を教えていただけませんか? 私はVIDEOの一般再生機(PS2等)の互換性を重視しています。(同様の質問を+のMP5125Aで出しています)

書込番号:1045952

ナイスクチコミ!0


返信する
菊地桃子。学生。さん

2002/11/05 01:15(1年以上前)

Rの互換性で言うならどっちでもいい。
他の条件書いてないからその他は何ともいえましぇん。

書込番号:1046033

ナイスクチコミ!0


のーびすさん

2002/11/05 22:22(1年以上前)

たしか互換性は-Rのほうが上ではなかったかと。

書込番号:1047747

ナイスクチコミ!0


STRIKERさん

2002/11/06 04:27(1年以上前)

そうですね。
http://www.zdnet.co.jp/news/0209/30/nj00_multi.html

DVD+RはDVD規格ではないということで、
いやがらせの様にいつまでも+ドライブ以外の
最新のドライブで読めないようになってますね。

書込番号:1048386

ナイスクチコミ!0


Joe_Sanさん

2002/11/07 10:25(1年以上前)

-Rをお勧めします。
友人とやり取りするときは+Rだと読めないかもしれないので
私は最初MP5125Aを買いましたが上記のことがあり
結局DVR-04Jも購入しました。
参考までに
ソニーの±ドライブも購入しましたが
私の環境では相性問題が発生したためまともに動かず返品となりました。

書込番号:1050692

ナイスクチコミ!0


様子見人さん

2002/11/09 00:32(1年以上前)

今はDVR-A05-Jユーザになってしまったので、購入前の時点での私の感想を
述べさせていただきます。
Rの互換性を気になさているのなら、+ではちょっとした配慮をすれば
+も−に負けていません。メディアIDを書き換えることにアレルギーが
なければ、+では書き換えることができるので、より互換性は向上すると
思います。
機能面でもDVR-A05-Jがでた今となっては、私自身はそんなに変わらない
と思っています。+だ−だと拘らず、あくまでも、個人の好みの
製品・メーカで決めてはよろしいのではないでしょうか?
これは、メーカさんにも声を大にして言いたいですよね!!!

書込番号:1054026

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-A05-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A05-Jを新規書き込みDVR-A05-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-A05-J
パイオニア

DVR-A05-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月25日

DVR-A05-Jをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング