
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




DRU-500AにするかDVR-A05にするか、それとももう少し待ってみるか、迷ってます。DRU-500AのCD-R24倍速書き込みというのに魅かれています、自分の今持っているドライブはYAMAHAの20倍速書き込みなので、その速度よりも、落としたくないし、そのドライブと交換して、取り付けようと思っている次第です。でもDVD-RはPIONERさんのほうが先行して安定しているように思うし、ビデオキャプチャーはCANOPUSのDV-Stormを使っているので、canopusのHPにもPIONERさんのドライブを薦めていたので、PIONERさんが、もうすこし高速のDVD-Rを出すまで、待とうか迷っています!
0点


2002/11/02 07:37(1年以上前)
16倍速と24倍速では実際に焼きにかかる時間は1分も変わりません。
基本的な事ですが24倍速が12倍速の半分の時間で書き込める訳では
ありません。それにDRU-500Aはかなり評判悪いです。
書込番号:1039345
0点


2002/11/02 08:19(1年以上前)
速度に関しては待っていたらきりが無いと思います。
今すぐ必要というわけではないのでしたら、
もう少し待ってA05のユーザーの評価を待つべきかもしれませんね。
当方はA05購入しましたけど、4倍対応メディアが入手できてないので
結局2倍で焼いてるというのが現状です。。。
4倍対応メディアの普及待ち・・・。
A05自体は快調で特に不満はないですよ。
書込番号:1039388
0点

DVR-A05をおすすめします。現在、DRU-500Aを使っていますが、あまり、使えません。はっきり言って、45000円の価値は、ほとんどの人にとって、見いだせないと思います。付属ソフトもあまりいいとは思いません。
書込番号:1039424
0点


2002/11/02 13:50(1年以上前)
同じく「DVR-A05」に一票。
僕もこの2台で迷いましたが「DVR-A05」にしました。
B'sゴールド5で対応ドライブにまだ入ってないのに
認識してくれましたよ。
書込番号:1039808
0点


2002/11/02 17:43(1年以上前)
DRU-500Aを使ってますが、DVR-A05のほうが安くていいなあと思います。プラスとマイナスって結局用途がかぶるので、高いばっかりで、あまりメリットはありませんでした。
書込番号:1040174
0点





ソフマップで購入し喜びいさんで帰ってきてSPARK−ライテックで2Xで書き込み・・・
あれ1Xでかってに焼いてる。なんで?-------60分かかりました。
やばいと思いつつこメディアメディアんどはMR-DATA-CMCで書き込み-------また60分
Super-X-----60分
台湾メディアは2Xで焼けないみたい。
実はDVR−A04−Jを持っていて05Jと入れ替えるつもりでした。
A04−Jは上の3つのメディアは今まで2Xで焼けていました。
TDKと太陽誘電は2Xで焼けましたがこんなことなら・・・
0点


2002/11/01 12:22(1年以上前)
それは買う前からある程度予測できたことではないでしょうか?
安いメディアで書き込めないからといってこのドライブの評価を
してしまうのは間違いです。個体差もあるかもしれないし。
書込番号:1037641
0点


2002/11/01 14:24(1年以上前)
あのさ、台湾メディアとかで焼くとドライブの寿命って短く
なったりするよ。それにメディアの耐久性もないしさ。
国内メディアで焼きなさいって。
書込番号:1037779
0点


2002/11/01 15:01(1年以上前)
だめだしさんへ
DVR−A04−Jも最新のファームウェアにアップすると台湾メディアは×1に固定になります。
不具合で脅しつつ最新にアップさせようとする戦略らしいですけど、(国内メディア販促のためとの噂もあり、可逆できないアップロードは慎重を要すると言われてますよね)。
何を今更〜。
無知無知♪
書込番号:1037830
0点


2002/11/01 15:42(1年以上前)
TDK、太陽誘電が相性いいって判っただけでも、勉強代だと思えば安いんじゃないっすか
過去LOG読んでると台湾のメーカと言っても全部が悪いときまったわけではない様ですし、国内のでもダメって言うのも聞きますしね
書込番号:1037882
0点

そんなに台湾メディア愛好家なら、そのままA04を使えばいいのでは?
A05はヤフオクにでも出せば誰か喜んで買ってくれるよ。
書込番号:1037960
0点


2002/11/01 17:52(1年以上前)
やったねナニワ電機☆
予約番号19番本日入荷っす!!
来週と言われてたので嬉しいねー。普通に。
早く届かないかな〜。
書込番号:1038084
0点


2002/11/01 20:26(1年以上前)
アキバで買った1枚128円の台湾製メディアを使い
4倍速でバンバン焼いてます。
今の所、上記激安メディアは15枚くらいしか使っていませんけど
エラーが出た事はまだありません。
ドライブの個体差とは考え難いですし、XXXXXXXさんの仰る通り
台湾製メディアといっても色々な訳ですから・・・
だめだしさんが買ったメディアが上記価格より安いメディアだったら
もうチョットだけ良いメディアに変えてみてはどうでしょうか?
(高かったら製品を見る目、若しくは嗅ぎ分ける鼻(笑)を養いましょう)
書込番号:1038359
0点


2002/11/02 01:02(1年以上前)
>アキバで買った1枚128円の台湾製メディアを使い
>4倍速でバンバン焼いてます。
え、そうなんですか?
4倍速焼きは規格から新しいので、専用メディアでないと焼けないと思っていたのですが。
もしよかったら、焼いたメディアの名前と焼くのにかかった時間(焼きだけなのか、焼き+ベリファイなのか)を教えてもらえないでしょうか。
私は名古屋なんですが、いまだ4倍速用R、2倍速用RWには出会ってません。
入荷してないのか、もう売り切れてしまったのか、もしくは置いてある店に行ってないだけかもしれませんが。
書込番号:1038873
0点


2002/11/02 04:48(1年以上前)
正直4倍速の設定で焼いてるから4倍速で焼けてると思い込んでるに1っ票
またはネタに1っ票。普通ならメディアの名前ぐらい書くって・・・
台湾製メディアってねぇ・・・
書込番号:1039229
0点



2002/11/02 05:36(1年以上前)
>焼けてますが・・・ さん
秋葉の買った店とメディア名と焼きソフトお教え願います。
ドライブ添付の注意書きによると台湾CMCの一部が2X対応になってます。
MR-DATAのほかCMCメディアご存知の方いませんか
書込番号:1039272
0点





SONY PIONEERとも購入して使ってみました。共にメディアによる失敗は
今のところありません。でもSuper-X、ライテック、サイテックなどの
120円クラスのメディアではX1でしか焼けませんでした。
500Aの板では台湾メディアは焼けないと書かれていることが多いのですが、書き込み速度を1倍固定にすれば問題なく焼けましたよ。
これから、4倍速メディアも含め比較検証してまた報告します。
(でも、メディアが手に入ってない、秋葉にはあるのかなー)
0点





ソ○ーのDRU-500Aを初期不良で返品して
○ニーのサポセンの人が薦めてくれた(実話です)
DVR-A05-Jを購入しました。
早速SuperXでテストしてみましたが見事成功!(X1)
ソ○ーのは認識すらしなかったのにさすがパイオニア
ベゼルが少々地味だけど・・・
これで3万以下、大満足ですね
0点


2002/11/01 07:39(1年以上前)
逆に考えるとメディアチェックが甘いとも考えられる訳で、個人的にはどちらを選ぶかは結構微妙ですね(保存性など心配)。
書込番号:1037353
0点


2002/11/01 12:01(1年以上前)
ピックアップユニットにRFアンプが載っているので
読み書きの性能はいいんじゃないでしょうか?というか期待している
のですが。
メディアへの書き込み精度を誰か検証してないかな。
書込番号:1037601
0点


2002/11/01 15:11(1年以上前)
Joe_Sanさんこんにちは。
500Aの書き込みとても興味深く読まさせていただきました。
偏った書き込みが多いので両方を使った方の意見は貴重ですね。
後日談のも寄せていただきたいです。お願いします。
書込番号:1037840
0点





本日、ヨドバシ梅田で購入しました。
11時頃に電話で確認した時にはメーカから発売日未定の連絡を
うけているとの事であきらめていたのですが、18時半頃に
再度電話したところ、昼すぎに入荷しており、在庫は10数台あるが
すごく売れているとの事なので、取り置きしてもらいました。
19時半頃に行った時には在庫はなくなってました。
4倍速メディアはなかったので三菱の5枚組(日本製:1950円)を
購入。
接続して付属のインスタントCD+DVDをインストールしたのですが、
使い方がよくわからないので、B's GOLD5とWinCDR7で確認しました。
どちらのソフトも最新パッチですとドライブは認識しますが、
2倍速までしか対応してません。
B's GOLD5で3.5GBほどを2倍速オンザフライで焼いて見ましたが、
特に問題ありませんでした。また、4.7GBフルでも正常に焼けており
パイオニアのDVD-ROMドライブで正常読み込めました。
トレイの出し入れ時の音はとても静かでいい感じです。
※私もナニワ電機で予約しており(10/22 22:00過ぎで47番目)、
電話で確認したときの印象はとても良かったです。
0点





ナニワ電気の予約で一応目安でも書いておきます。当方予約をしたのが22日の20時くらいで35番だそうです。その後メールが来て発売日には発送は無理だという有無のメールが来ました。ほかの店(ヨドバシカメラ千葉店)で予約(26日ごろ)をしたところ、発売日に購入できるということでした。購入したら動作報告などしたいと思います。
0点


2002/10/30 22:27(1年以上前)
出来れば二倍速での安メディアでもいけるかの報告が欲しいですね〜
噂では国産メディアでないと二倍は怪しいって聞いてるんで。
SONYみたいに四倍はいいですが二倍では駄目ですみたいなのでも困るんで
書込番号:1034865
0点


2002/10/31 00:38(1年以上前)
ついでにおまけ
http://www.netyokocho.jp/shop/storage_shop/
でまだいけるのかもよー
28800で送料無料だからそれなりに安いと思われ
ちうか結局頼みました(笑
書込番号:1035105
0点


2002/10/31 11:03(1年以上前)
ヨドバシカメラで29800円、ポイント10%。ポイント考えたら最安では?
しかもクレジットカードが使えるのでマイルが貯まる。
結局いつもヨドバシで買うんだよねー。
電話して取り置きお願いしました。
書込番号:1035700
0点


2002/10/31 12:48(1年以上前)
買ってきましたよ〜
午前11時ごろの時点で新宿西口ヨドバシマルチメディア館では
12台、ソフマップ新宿1号店では4台在庫がありました。
ヨドバシは29,800円、ポイント10%でした。
書込番号:1035795
0点


2002/10/31 13:47(1年以上前)
ナニワ追加情報。
このカキコを見て自分の予約順番をメールで問い合わせてみました。
10分も経たないうちに携帯に電話がかかってきました(かなり好印象)。
今日の入荷台数は10台。
私は、22日の17時48分注文で19番目だそうです。
次回入荷日は未定で来週末に入ってくれば・・・という感じだそうです。
友人にナニワは対応がいいと聞いていましたが、電話の方は関西弁かつ優しい口調で、回答の早さといい非常に好感を持てました。
フライング気味の価格といい、来週また10台入荷して手に入れることができたら大満足です。
以上、予約順番の目安になれば。
書込番号:1035850
0点



2002/10/31 21:52(1年以上前)
動作報告致します。TDKの新しいタイプのドライブで2倍速で問題なく焼くことが出来ました。バームクーヘン状など焼きの問題もなさそうです。4倍速対応のメディアは本日購入した店頭ではまだ入荷していないとの事で試しておりません。トレイの開閉はプレクスターのようにゆっくり開くタイプです。I−O DATAでは友人からもらったメディアはなぜかエクスプローラでは読めるですが、バックアップは取れなかったのですが、これだと問題なく出来るようです。互換性もあるように思えます。4倍速のメディアチェックは多分月曜とかになりそうです。そのころにはほかの人が多分掲載していると思われます・・それではまたきづいた点などあれば報告したいと思います。
書込番号:1036633
0点



2002/10/31 21:55(1年以上前)
書き間違えをしてしまいました。TDKの新しいタイプのドライブで2倍速で問題なく焼くことが出来ました←これはTDKのメディアです。安いメディアでも試しておりません。近くの店に売っていれば購入して試したいと思います。
書込番号:1036638
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
