DVR-A06-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVR-A06-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A06-Jの価格比較
  • DVR-A06-Jのスペック・仕様
  • DVR-A06-Jのレビュー
  • DVR-A06-Jのクチコミ
  • DVR-A06-Jの画像・動画
  • DVR-A06-Jのピックアップリスト
  • DVR-A06-Jのオークション

DVR-A06-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月10日

  • DVR-A06-Jの価格比較
  • DVR-A06-Jのスペック・仕様
  • DVR-A06-Jのレビュー
  • DVR-A06-Jのクチコミ
  • DVR-A06-Jの画像・動画
  • DVR-A06-Jのピックアップリスト
  • DVR-A06-Jのオークション

DVR-A06-J のクチコミ掲示板

(1008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-A06-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A06-Jを新規書き込みDVR-A06-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問です

2003/09/23 07:18(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

はじめまして!このドライブを購入しようか迷っているんですが、
このドライブは「CLONE DVD]「alcohol120%」またはSD2.9には対応してるんでしょうか?すでにご購入の方、お教えください!

書込番号:1968345

ナイスクチコミ!0


返信する
isukaさん

2003/09/24 23:40(1年以上前)

クローンとアルコールは動きますが、SD2.9は無理ですよ。

書込番号:1973845

ナイスクチコミ!0


スレ主 akuriさん

2003/09/25 01:41(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございました^^

書込番号:1974243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

cloneCDオーバーバン焼けます??

2003/09/22 07:19(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

スレ主 sat23さん

よろしくお願いします。題名のとおりオーバーバン(RAW-SAO)など平気ですか??

書込番号:1965284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/09/21 02:25(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

スレ主 まんたんさん

今回、PIONEER DVR-A06-J を購入して早速PCに取り付けた所何故か?デバイスマネージャーの所では、ドライブを認識してくれているのに
B's Recorder GOLD の補助ガイドを使ってCD又はDVDに書き込みをしようとクリックすると
「接続されたドライブがないのでこのアイテムは実行できません」と、
表示されて何も実行出来ません。

また、そのままCDにデータを書き込もうとすると普通に書き込みも出来るしデータを読み込むことも出来ます。
何か、設定が悪いのでしょうか?

お分かりになる方がいらっしゃいましたら、お手数でも教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:1961527

ナイスクチコミ!0


返信する
msrさん

2003/09/21 03:04(1年以上前)

B'sRcorderGOLDのバージョンは何ですか?
おそらく3以前だと対応していないと思います。
詳しくはBHAのホームページで調べてください。

書込番号:1961593

ナイスクチコミ!0


スレ主 まんたんさん

2003/09/21 20:35(1年以上前)

有り難う御座います。
バージョンは3.12だったと思います。
買い換えた方が良いですよね・・・?

書込番号:1963840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

お願いします

2003/09/20 21:46(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

DVDに関心を持ち始めました初心者です。
今、ソニーのDRU-510AとパイオニアDVR-A06-JメルコDVM-4244FBの購入に迷っています。
主な目的は、今まで撮ったデジタルビデオをDVDにすることが目的で、再生にはプレステ2をメインにします。できることなら、DVDに書き込む際必要ない部分をカットする程度の編集もしたいです。
もう一つの目的は家電レコーダーのDVD-RAMを再生したいです。パソコンショップの方の話によるとDVD-RAM再生は今時のDVDドライブで普通に見られるとの事でしたが、私のDVDドライブ(1年位前の物)では再生できませんでした。情報を集めましたが、どうやらDVD-RAM対応ではないと見られないように思いますが、その点もよろしくお願いします。
最後にこの質問は、DRU-510A・DVR-A06-J・DVM-4244FBに同時に質問しています。

書込番号:1960423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:459件

2003/09/20 22:00(1年以上前)

RAM再生という点では、上記3機種は非対応です。この点をどうしても外せないということなら、日立のマルチプラスもしくはパナのマルチ、またはリードのみ対応の東芝のドライブを選択する必要があります。ショップの人の話は、メーカー製のPCでRAM対応ドライブを搭載したものが多くなっているということではないでしょうか。

 編集ソフトの点については、ドライブに付属しているものは必ずしも自分の目的にあった使い勝手の良いものとは限らないので、別にゆっくり探したほうがいいように思います。

書込番号:1960480

ナイスクチコミ!0


スレ主 未未さん

2003/09/21 10:37(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。
ショップの方は6000円のDVDドライブでも、見られるとはっきりと言っていましたが間違いですね。
DVD-RAMは再生したいのでDVR-ABH4を検討します。
DVR-ABH4のページを読みましたが家電のようにはいかないですね。

書込番号:1962170

ナイスクチコミ!0


たかしろさん

2003/09/22 22:26(1年以上前)

初心者ならメルコとIOデータはやめたほうがいいでしょう。
メルコやIOはソニーやパイオニアからドライブを仕入れてきてソフトつけて売っている箱詰め屋さんです。技術的質問にサポートTELが一日つながらなかったり、初期不良対応に冷たかったりするのは常です。
初心者こそソニーやパイオニアといったメーカものを買うべきです。

書込番号:1967218

ナイスクチコミ!0


yonemon2さん

2003/09/24 01:44(1年以上前)

下に詳しい違いが書いてあるので読んでみて。

書込番号:1971396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

MyDVDが起動しません・・

2003/09/19 20:28(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

スレ主 仮想MyDVDさん

先日私の家にDVR-A06-Jが来て早速家族中で使っています。
しかし、MyDVDだけが”不明なエラー”と出て起動しません。
父がインターネットで調べ、仮想CD/DVDドライブに関係している
事まで調べたのですが、そこからがわかりません。

前はI/OのCDドライブを使っていて、B'S Clip、B's Recorderはアンインストール
しています。

OSは98se、PenV1G、HDD 20G、Memory 128、EZDVです。
外付けのHDDメルコ製を使用しています。

どなたか初心者にでもわかるように御教え頂きたくお願い致します。

書込番号:1957208

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/09/19 20:45(1年以上前)

仮想ドライブソフトを削除(アンインストール)。
それから考えましょう。

書込番号:1957257

ナイスクチコミ!0


スレ主 仮想MyDVDさん

2003/09/19 21:09(1年以上前)

梢雪さん、返信ありがとうございます。
こんな事聞いたら怒られるかもしれませんが、
仮想ドライブソフトアンインストール=B'S Clip、B's Recorderは
アンインストールしています
とは違う事なのでしょうか?
素人で申し訳ございませんが、仮想ドライブソフトアンインストールの
方法について詳しく御教え下さい。

書込番号:1957318

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/09/19 21:26(1年以上前)

>B'S Clip、B's Recorder
これは仮想ドライブではなく、単なるライティングソフトですよ。

書込番号:1957383

ナイスクチコミ!0


スレ主 仮想MyDVDさん

2003/09/20 00:48(1年以上前)

>これは仮想ドライブではなく、単なるライティングソフトですよ
仮想ドライブについていろいろ調べてみましたが、どうも理解できません・・・
ライティングソフトでないのは理解しました。
ドライブなので、外付けのHDDのドライバーをアンインストールして
再度MyDVDをインストールして再挑戦しましたがやはり”最後のコマンド
が実行できないとかで不明のエラー”がでます。
おそらく私のパソコンにインストールしている何かが邪魔しているので
しょうが、それが全く想像がつきません、上のメルコのHDD以外は・・。
もう少しヒントを頂ければ幸せです。
よろしくお願い致します。

書込番号:1958010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2003/09/20 01:38(1年以上前)

MyDVDの不具合についてはわかりませんが、
とりあえず仮想ドライブと仮想ドライブソフトについての説明。

仮想ドライブっていうのは、元来は、CD-RライティングソフトがCD-Rに書き込みする前に、
HDをCD-Rに見立てて試し書きするものです。
その際に、試し書きした物をHD内に保存することができるので、
その保存されたものを、HD内のCD-ROMとして扱おうって云うのが
「CD革命」や「DAEMON tools」といった仮想ドライブソフトです。

書込番号:1958112

ナイスクチコミ!0


スレ主 仮想MyDVDさん

2003/09/20 21:19(1年以上前)

梢雪さん、クランキーコンドルさんありがとうございます。
今日も色々と試してみましたがやはり不明なエラーが出ます。
エラーの内容が不明なので何が問題なのかわからず八方塞状態です・・。
最悪はHDDの初期化も考えておりますがまだ踏み切れません・・。

Sonic社のHPに以下の記述を見つけ、エラー内容が不明の為疑心暗鬼で
試してみようと思い見てみたところ、
C:\Program Files\Common Files\Sonic Sharedの\Sonic Sharedが存在しない事がわかりました。

これはインストールCDの問題なのでしょうか??

どなたか同じ経験があれば御教え頂きたく・・。

Sonic社の記述↓

Q 3-1-3.「必要な.DLLファイル(MPGCHECK.DLL)が見つかりませんでした」というエラーが 出て、MyDVD4を起動することができません。


A: MyDVD4をインストール後に、MPGCHECK.DLLエラーが出る場合には、
以下の手順で、下記3つのフォルダーの内容を、MyDVDディレクトリーのルートにコピーして問題を 回避してください。


1)エクスプローラーで下記の各フォルダ内のファイル(合計46ファイル)を確認します。
C:\Program Files\Common Files\Sonic Shared\Ligos\Decoders
C:\Program Files\Common Files\Sonic Shared\Ligos\GoMotion
C:\Program Files\Common Files\Sonic Shared\MainConcept

書込番号:1960330

ナイスクチコミ!0


たかしろさん

2003/09/20 21:21(1年以上前)

MyDVDのサポートページ
http://www.sonicjapan.co.jp/support/index.html
にFAQがあり、ちょっと引用してみます。

---------------引用------------------------
Q 3-1-3.「必要な.DLLファイル(MPGCHECK.DLL)が見つかりませんでした」というエラーが 出て、MyDVD4を起動することができません。


A: MyDVD4をインストール後に、MPGCHECK.DLLエラーが出る場合には、
以下の手順で、下記3つのフォルダーの内容を、MyDVDディレクトリーのルートにコピーして問題を 回避してください。


1)エクスプローラーで下記の各フォルダ内のファイル(合計46ファイル)を確認します。
C:\Program Files\Common Files\Sonic Shared\Ligos\Decoders
C:\Program Files\Common Files\Sonic Shared\Ligos\GoMotion
C:\Program Files\Common Files\Sonic Shared\MainConcept

2) 上記の各フォルダ内のファイル(合計46ファイル)を、 C:\Program Files\Sonic\MyDVD  
フォルダのルートにコピーします。
注)MyDVDがインストールされているフォルダ

3) C:\Program Files\Sonic\MyDVD フォルダ内に.ax ファイルが合計10ファイルあるのを確認します。

4) .axファイル(合計10ファイル)を、 C:\WINDOWS\SYSTEM32\REGSVR32.EXE
  にドラッグ・アンド・ドロップします。

5) コンピュータを再起動します。

上記作業後に、正しくMyDVDが起動されることを確認してください。

-------------引用終了----------------

これでどうですか?はずしたらごめん。

書込番号:1960338

ナイスクチコミ!0


たかしろさん

2003/09/20 21:33(1年以上前)

2分違いの書き込みだった・・・。

外付けのメルコのHDDはDドライブですか?Cドライブはパソコン内蔵のHDDとなるはず。外付けのメルコのHDDはデータ保存ようですか?
プログラムを外付けHDDにインストールしているのであればインストール先をCドライブにしてください。

書込番号:1960376

ナイスクチコミ!0


スレ主 仮想MyDVDさん

2003/09/20 21:35(1年以上前)

たかしろさんありがとうございます。

私もご指摘の可能性があると思い、フォルダを確認したところ、
C:\Program Files\Common Filesの下に\Sonic Sharedが存在
していませんでした。
Microsoft Sharedはありますが・・。

インストールCDのMyDVDでSonic Sharedを検索していましたが
存在しません・・。

書込番号:1960386

ナイスクチコミ!0


スレ主 仮想MyDVDさん

2003/09/20 21:41(1年以上前)

たかしろさんありがとうございます。

>外付けのメルコのHDDはDドライブですか?
いえ、Dはドライブで、Eになっております。

>Cドライブはパソコン内蔵のHDDとなるはず。
>外付けのメルコのHDDはデータ保存ようですか?
はい、データ保存用で使用しております。

>プログラムを外付けHDDにインストールしているのであれば
>インストール先をCドライブにしてください。
いえ、プログラムはcにインストールしています。

今はそのHDDはドライバーソフトをアンインストールしている
状態です。

書込番号:1960407

ナイスクチコミ!0


たかしろさん

2003/09/20 22:01(1年以上前)

下記パイオニアのHPでアプリケーションソフトウェアに関する重要なお知らせと題したニュースがあります。現象にこころあたりありますか・・・?

http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/dvr-a06-j/index.html

Cドライブに正常にインストールできないというのはちょっと不思議です。
CloneCDとかAlchol120%などで作成される仮想ドライブが残っていないでしょうか?「マイコンピュータ」を開いてみてどんなC、A、D以外にどんなドライブが表示されますか?

書込番号:1960485

ナイスクチコミ!0


スレ主 仮想MyDVDさん

2003/09/20 22:51(1年以上前)

たかしろさん本当にありがとうございます。

>現象にこころあたりありますか・・・?
いえ、こういった現象にはあたりませんでした。
ただ、WriteDVDは使ってみて使いにくかったのでアンインストール
していますので環境的には大丈夫のようです。

>CloneCDとかAlchol120%などで作成される仮想ドライブが残っていないでしょうか?
その仮想ドライブですが、意識的に入れたことはなくおそらく何か擬似的に
そういう動作を起こすソフトがあるかもしれませんが、疑わしいと思われるものはアンインストールしましたのでその可能性はないとように思っているんですが・・・

>マイコンピュータ」を開いてみてどんなC、A、D以外にどんなドライブが表示されますか?
恐れ入りますが、詳細な調べ方御教えいただけますでしょうか?
わたくしが知っている確認の仕方は例えばCD−ROMの下にパオオニア
があって、そのプロパティの設定タブで現在のドライブ文字割り当てを
見ることしか知りません。

それで確認する限りc、d以外はありません・・・。

書込番号:1960715

ナイスクチコミ!0


スレ主 仮想MyDVDさん

2003/09/21 00:00(1年以上前)

可能性としては、
@入れたつもりが仮想ドライブソフト(orもどき)が邪魔をしている
A添付CDのMyDVDのソフト不具合(Sonic Sharedが存在しない事)
BHDDの空きが16Gでは駄目??

解決策としては
@HDD初期化、全て再インストール
ASonic社のサポートに連絡
B他のソフトを使用する

他にアドバイスございましたらご教授お願い致します。

書込番号:1961046

ナイスクチコミ!0


みずっしさん

2003/09/21 02:51(1年以上前)

インストールディスクの中の
・・・\MYDVD\ReadMe\Japanese\Readme.htm
に書かれている“インストールの問題に関するトラブルシューティング”という所がヒントになるかも・・・

蛇足
早くMyDVD5出して〜
海外では5出ているみたいだし・・・

書込番号:1961579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2003/09/21 08:20(1年以上前)

Sony用のmyDVD5は、既にダウンロード可能になってますね・・・
Pioneer用はなぜ・・・?

書込番号:1961886

ナイスクチコミ!0


たかしろさん

2003/09/21 12:39(1年以上前)

> 恐れ入りますが、詳細な調べ方御教えいただけますでしょうか?
> わたくしが知っている確認の仕方は例えばCD−ROMの下にパオオニア
> があって、そのプロパティの設定タブで現在のドライブ文字割り当てを
> 見ることしか知りません。

コントロールパネルからシステム構成を見るそれでもいいですが、デスクトップから「マイコンピュータ」アイコンをダブルクリックすると現在のドライブ構成がざぁーと出てきます。


> @HDD初期化、全て再インストール
> ASonic社のサポートに連絡
> B他のソフトを使用する
(1)は最後の手段で、まだやめましょう。(2)は明日月曜日に有効です。

で(3)ですが、割と評判のいいMoviewriterで試してみる価値はあります。
http://www.ulead.co.jp/dmw/sysreq.htm
から体験版がダウンロードできます。これが動けばMyDVDと仮想MyDVDさんがお持ちのパソコン環境(マザーボード、HDDに入っているほかのソフト等)との相性が悪いとこうことになります。このMovieWriterもだめなら残念ながらHDD初期化しかないかもしれません。

ところでDVR-A06-Jはちゃんと動いていますよね。

これでだめなら他に原因思いつかないなぁ・・・。A06-Jがちゃんと動いているならよくあるASPIの不具合はないはずだし・・。

書込番号:1962482

ナイスクチコミ!0


スレ主 仮想MyDVDさん

2003/09/21 15:45(1年以上前)

みずっしさん 、たかしろさんありがとうございます。

私のパソコンのみ駄目なのかもしれないので友人の家で
試してもらえるということで今友人宅にきています。

結果はNGでした。
OSも同じ98SEです。

>インストールディスクの中の
>・・・\MYDVD\ReadMe\Japanese\Readme.htm
>に書かれている“インストールの問題に関するトラブルシューティング”という所がヒントになるかも・・・

ここは知りませんでした。
ありがとうございます。
トラブルの箇所みてインストール出来るものは全てインストールし
指示通り全て実行してみましたがやはり駄目ですね・・・。

>コントロールパネルからシステム構成を見るそれでもいいですが、デスクト>ップから「マイコンピュータ」アイコンをダブルクリックすると現在のドライ>ブ構成がざぁーと出てきます。

ありがとうございます。
ここで見る限り変なドライブはありませんでした・・。

>(1)は最後の手段で、まだやめましょう。(2)は明日月曜日に有効です。
はい、そうですね。


>で(3)ですが、割と評判のいいMoviewriterで試してみる価値はあります。
>これが動けばMyDVDと仮想MyDVDさんがお持ちのパソコン環境(マザーボー>ド、HDDに入っているほかのソフト等)との相性が悪いとこうことになります。このMovieWriterもだめなら残念ながらHDD初期化しかないかもしれません。

ありがとうございます。
早速家に帰って試してみます(^^)

>ところでDVR-A06-Jはちゃんと動いていますよね。
はい、音楽CDも作れたし、データのバックアップも出来ました。
快調そのものだったんですが・・。

>これでだめなら他に原因思いつかないなぁ・・・。A06-Jがちゃんと動いて>いるならよくあるASPIの不具合はないはずだし・・。
エラーが特定できていればまだ対処のしようがあるんですが・・。
不明ということではホンと・・。

でもあきらめずにもう少し根気よくいろいろ試してみます。


書込番号:1963029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2003/09/21 18:22(1年以上前)

>仮想ドライブソフトアンインストール=B'S Clip、B's Recorderは
アンインストールしています

ここの所が気になったのですが・・・
代わりに、RecordNow DXとWriteDVDをインストールしたっていうことですか?
そうでしたら、このドライブのサイトに「重要なお知らせ」っていうのがでてましたよ。
直リンを貼っておきます↓
http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/dvr-a06-j/index.html

WriteDVDってのは、評判の悪いソフトですしねえ・・・

書込番号:1963410

ナイスクチコミ!0


スレ主 仮想MyDVDさん

2003/09/21 23:44(1年以上前)

たかしろさん、クランキーコンドルさん お世話になっております。

>で(3)ですが、割と評判のいいMoviewriterで試してみる価値はあります。
>http://www.ulead.co.jp/dmw/sysreq.htm
>から体験版がダウンロードできます。これが動けばMyDVDと仮想MyDVDさんがお持ちのパソコン環境(マザーボード、HDDに入っているほかのソフト等)との>相性が悪いとこうことになります。

運が悪い事に今度はインストールに**Fileのあるフォルダに接続する督促
があり、それに従い何度やっても今度はインストールさえ出来ません・・。
HDD初期化とサポートへの連絡を試みてみます。

>ここの所が気になったのですが・・・
>代わりに、RecordNow DXとWriteDVDをインストールしたっていうことですか?
>そうでしたら、このドライブのサイトに「重要なお知らせ」っていうのがでてましたよ。

はい、最初は入れていましたが、「重要なお知らせ」の確認後それは全てアンインストールしておりますが、やはりMyDVDは動いてはくれないですね・・。

書込番号:1964616

ナイスクチコミ!0


みずっしさん

2003/09/22 12:34(1年以上前)

もうHDD初期化されてしまったでしょうか。
気になったので私の所で試してみました。
OSが98SEではなくて98なのでご参考までに。
先ずMyDVDをインストールして起動してみました。
“次の理由で最後のコマンドが実行できません:不明なエラーです”と言うようなメッセージが出て起動できませんでした。
次にMyDVDと一緒にインストールされたShowBizを起動してみました。
すると“画面モードをTrueColorにして下さい”と言うようなメッセージが出て起動できませんでした。
256色だった画面をTrueColorに変更して今度はMyDVDを起動してみました。すると何とMyDVDが起動しました。
とりあえず私の所で起きた現象なのでご参考まで・・・
TrueColorはHighColor(16ビット)でもOKだと思います・・・たぶん・・・(^^;>

書込番号:1965756

ナイスクチコミ!0


スレ主 仮想MyDVDさん

2003/09/22 23:23(1年以上前)

みずっしさん、そしてお世話になった方々、HDD初期化後全て
再インストールしたところ要約起動しました。
本当にありがとうございました。
原因は結局最後までわかりませんでしたが、フリーソフトを多々いれて
いたし、友人よりの頂きもの(パソコンが)だったので、昔残っていた
ソフトと何か干渉していたのかな?とも思っています。

でも本当に嬉しいです。

いろいろアドバイスいただけて本当に助かりました。
心より御礼申し上げます。

書込番号:1967457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ちょっと不安に

2003/09/18 00:24(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

スレ主 こーぽさん

先日ドスパラにてDVR-A06-Jを¥16800にて購入し、喜んでいたのですが、ふと箱の開け口のところにパイオニアのというより、シールが貼ってありませんでした。
前にCD-RWドライブをドスパラで買ったときは貼ってあったのでこそばゆい不安を感じてしまいました。
DVR-A06-Jは普通は貼ってあるのでしょうか?
よろしければお教えください。

書込番号:1952700

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/09/18 09:52(1年以上前)

普通は貼ってないのでは?
勝手に開ける人がいるから、量販店では貼っているところが多いが。

書込番号:1953365

ナイスクチコミ!0


Ultla Kさん

2003/09/18 10:49(1年以上前)

貼ってありませんでしたよ〜

書込番号:1953476

ナイスクチコミ!0


スレ主 こーぽさん

2003/09/18 13:38(1年以上前)

cosmojpさん、Ultla Kさん、あたたかいご返信どうも有難うございます。おかげで安心できました。
ホントに感謝です。

書込番号:1953794

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-A06-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A06-Jを新規書き込みDVR-A06-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-A06-J
パイオニア

DVR-A06-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月10日

DVR-A06-Jをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング