
このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年12月25日 11:24 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月23日 22:43 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月23日 00:40 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月22日 14:00 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月22日 02:52 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月20日 16:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




このドライブを買おうと思うのですが、自分のPCは立派な旧型機です。 スペックは↓のとおりです。
CPU セレロン2.1G
HDD 約35G
マザーボード MSI845GEMax(チップ845GE)
OS XPホーム
です。 やはり、HDだけでも増設したほうがよいのでしょうか?
書き込みソフトのところに、推奨空きドライブ20G とか書いてあるので・・・
0点

>立派な旧型機です。
思わず笑った。そんな旧型というほどでもないよ
私が見る限り推奨空きドライブ20Gではなく10GBになってますね。
おそらくは大丈夫と思いますがDVDの大容量を扱うと
すぐにHDDが一杯になってしまいます。
ですので増設かHDD交換して今の増設に回すかした方が良いとは思います。
とりあえず今の状態で使ってみてから決めても良いでしょう。
書込番号:2259435
0点

DVカメラから動画をとりこんで、編集して、DVD化するというのなら動画の長さにもよるけど、20Gぐらいはどうしても欲しいです。
DVDはデータを焼くだけとか、動画・MPEG2はエンコードボードで、というのなら空き10GもあればたいていはOKです。
HDDもやすくなってるんで、交換・増設を検討しましょう。
書込番号:2259535
0点



2003/12/25 11:24(1年以上前)
ZZ−Rさん、SINGO_NOZOMIさんありがとうございます。
2台HDDをつんでいるので、増設となれば外付けになると思います。
書込番号:2269893
0点





現在CD-Rドライブを購入した時についていた(約1年ほど前に購入)、B'sRecorderGOLD5を使用しています、このソフトで使用できますか?
DVD焼きは、サポートされているようなのですが、ドライブが認識されるのかなと思いまして^^;
0点

使えます(ただし、B'sGOLDを最新版にアップデートしてくださいね)。そういう疑問を持ったときはB'sGOLDのメーカーサイトへ行き、対応ドライブ一覧表を見ましょう。
書込番号:2264666
0点



2003/12/23 22:43(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます、アップデートできるのか〜^^
CD-Rについていたものなので出来ないんじゃないかなって勝手に思ってました。 ありがとうございす。
書込番号:2264710
0点





一般的にCD-R/RWドライブではトレイが開いた状態でPCを
起動or再起動した時、自動でトレイが閉まるものだと思うのですが、
このドライブは開いたままです。これって正常ですか?
ちなみにライティングソフト等からの開閉制御は正常に動作します。
0点


2003/12/19 13:21(1年以上前)
機種によりけりだと思います、PCが起動時に閉める信号をださなければ、でっぱなしですし、パイオニアのドライブがドライバーでしか開閉を受け付けなければやはりアキッパになりますが、特に支障はないでしょう
書込番号:2247768
0点



2003/12/19 16:30(1年以上前)
確かに支障は無いのですが、CDドライブで起動時に開きっぱなしになるものを見たことが無いのと、
同じIDEケーブルに接続しているCD-R/RWは自動で閉じる(マスター/スレーブは関係無いようです)ので起動時のリセット信号(?)に対する動作不良かなと思った次第です。
仕様ならそれで構わないのですが、誰か試していただけませんか〜?
書込番号:2248158
0点



2003/12/23 00:40(1年以上前)
自己レスですが・・・
パイオニア製品の仕様という事が判りました。
書込番号:2261107
0点





よく分からないので、質問なんですが、DVD+RWで作成した物を、DVD+Rのメディアに焼き直すのは、不可能なのでしょうか?種類が違う為、バックアップ出来ませんと、エラーメッセージが表示され出来ません。何らかの方法があるのでしょうか?
0点


2003/12/22 14:00(1年以上前)
イメージファイルに変換しても焼けませんか?
書込番号:2258966
0点





CD-Rの中身を見ようとすると、D:ドライブにディスクを挿入してくださいとでて、中身を見ることができません。また、ドライブを最新のしてみましたが、だめでした。ちなみに、付属のソフトはまだインストールしていません。故障なのでしょか?
0点

パケットライトされてるCDでリーダー入ってなかったらそういう風になります。
書込番号:2257949
0点





バイオにこの製品を換装した(もとはPIONEER製のDVD-ROMでした)のですが、この場合リカバリーする時には、元のドライブに戻したほうがいいんでしょうか?どなたか教えてください。
0点



2003/12/20 16:05(1年以上前)
とんぼ5さんありがとうございます。これでリカバリーに取り掛かれます
書込番号:2251761
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
