DVR-A06-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVR-A06-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A06-Jの価格比較
  • DVR-A06-Jのスペック・仕様
  • DVR-A06-Jのレビュー
  • DVR-A06-Jのクチコミ
  • DVR-A06-Jの画像・動画
  • DVR-A06-Jのピックアップリスト
  • DVR-A06-Jのオークション

DVR-A06-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月10日

  • DVR-A06-Jの価格比較
  • DVR-A06-Jのスペック・仕様
  • DVR-A06-Jのレビュー
  • DVR-A06-Jのクチコミ
  • DVR-A06-Jの画像・動画
  • DVR-A06-Jのピックアップリスト
  • DVR-A06-Jのオークション

DVR-A06-J のクチコミ掲示板

(1008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-A06-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A06-Jを新規書き込みDVR-A06-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かなり良いドライブです

2005/02/14 02:16(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

このドライブ、もう1年以上使っていますが、未だに書き込み精度が衰えないですね。たいしたものです。

 また使っているメディアもMBと言うもので、これとの相性も抜群で、民生用再生機としては、かなりえり好みするPioneer DVL-919での再生テストでも、一度も問題が出たことがありません。

 と言うわけで、非常に気に入ったデバイスです。(^^)

書込番号:3929598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MyDVDバージョンUP

2004/02/26 19:09(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

スレ主 みずっしさん

ようやくXP以外もUPできるようになりました。⊃Д`)永かった・・・
待った甲斐があるか早速試してみようかな。
とりあえず、標準ビットレートでは容量オーバーで焼けなかった1時間半のVTRが焼けるようになりました。

書込番号:2518172

ナイスクチコミ!0


返信する
さくーさん

2004/02/29 23:16(1年以上前)

ほんと。ながかった。もうちょっとでWIN XP買うとこだった。
DVDレコーダーで録画したデータ(SONYので録画。-VRモード、DVD-VIDEOモード、音声はともにAC-3)を編集しようとしたけど、再エンコードしてるようでかなり時間がかかった。なにか間違ってるのかな?

DVDレコーダーで録画したものを編集するってのが目的のひとつだったので残念。DVD-RWのVRモードでCMカットしたのを、DVD-Rに入れて(DVDレコーダーで再生できる状態で)ってやればメディア節約できるのにな〜

書込番号:2531529

ナイスクチコミ!0


くりトッポさん

2004/04/05 16:02(1年以上前)

> DVDレコーダーで録画したものを編集するってのが目的のひとつだったので残念。

同じくです。
SONYってすご録?だったらそれも一緒なんですが、あれ編集機能はほんと貧弱ですね。CMカットしても微妙に残って、いらいらするし。
MY DVD の処理時間があまりにかかるので、エンコードなしと言われている DVD MovieWriter を何とか?手に入れようかと思ってる今日この頃です。

書込番号:2669214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

データ抽出速度

2003/11/28 20:18(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

スレ主 まっちゃん215さん

このドライブを今月はじめに購入したのですが
今日、付属ソフトのレコーダーナウでデータ抽出速度をテスト
してみると2.7〜2.8×程度しかでません?
DVD Decrypterなどの吸出しでも2.1×程度しかでもせんし・・?
(ソニーのDW-U10Aだと4.4×ぐらいでるみたい)

これって異常でしょうか・・・
皆さんはどうでしょうか?

書込番号:2173189

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まっちゃん215さん

2003/11/28 22:19(1年以上前)

追伸・データの抽出速度はこのドライブで焼いたビデオDVDで
テストしたものです。
DVD−Rからのリードだと6×と取り説には書いてありましたが・・?

ファームは1.07にアップしているのでパイオニアのサイトで
見る限りリードの性能は元のファームよりアップしている
はずなのですが??

書込番号:2173661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/11/29 13:31(1年以上前)

DVD-R再生速度:最大6倍速(4倍速書き込み対応メディア)、最大2倍速(4倍速書き込み対応メディア以外)
とありますが、4倍速メディアでのテストですか?

書込番号:2175802

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっちゃん215さん

2003/11/29 18:43(1年以上前)

御返信ありがとうございます。
マクセルの4倍速メディアで自分で焼いたDVD−Rメディア
でレコーダーナウDXでのテストです。
他にもCD−ROMでもテストしてみましたが
15×程度しかでません?(CD-Rからのオーディオ抽出では
17×ぐらい)

全体的に半分の速度みたいな??

ためしに4.02GBのDVDビデオ形式のファイル
をDVD−Rメディアからハードにドラッグ&ドロップでコピーしてみると12分10秒ぐらいでした。
この時間からいくと6×で読み出してるような気がするような??

ちなみにDVDドライブの書き込み及び読み出し
速度って何を基準に何倍とかいうんでしょうか?

初心者なんですいません。m(__)m

書込番号:2176641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/11/29 20:46(1年以上前)

1倍速で1時間ぐらいですね。

書込番号:2177018

ナイスクチコミ!0


bobin2003さん

2003/11/30 13:14(1年以上前)

http://pioneerdvd.rpc1.orgにリッピング速度制限解除ファームがあります。くれぐれも自己責任で。

書込番号:2179848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/11/30 13:24(1年以上前)

DVD-videoは見るときの静穏化のために速度を落とす仕様です。

書込番号:2179880

ナイスクチコミ!0


スレ主 まっちゃん215さん

2003/12/05 16:23(1年以上前)

納得しました。 リッピングの時はドライブ側が2倍に
制御するし、スピードテストの方は内周で計っている
ためみたいですね。 みなさんご意見ありがとうございます。

>ところでbobin2003さん

解除ファームのことなんんですけど
使用するとメーカー純正のアップデートファームには
もどせなくなってしまうのでしょうか?

ご意見おねがいします。

書込番号:2198124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDメディア

2003/11/24 19:17(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

スレ主 fssさん

http://homepage2.nifty.com/yss/a06j/kprobe.htm
太陽誘電の+Rメディアがいいみたいだね。

書込番号:2159338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

冷たいですねえ。

2003/09/02 12:36(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

スレ主 となみんさん

まあ、そう言わずにお願いしますよ。始めてのDVDドライヴ購入なので
慎重に行きたいのです。マックはかたみ狭いなあ。。

書込番号:1907253

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/09/02 13:00(1年以上前)

一応、新規でなく返信した方がいいですよ。
とりあえず店員さんと相談してみてはどうでしょうか。
Macがどうのじゃなくて、持ってないんでこれ以上はアドバイスできません。
個人的にはたぶん大丈夫なんじゃないかなとは思うんですが。

書込番号:1907307

ナイスクチコミ!0


元Mac使いさん

2003/09/04 12:29(1年以上前)

Macのサイトで情報得るのが、早く確実ですよ
ここは、いろんな人が書き込んできますからね〜(^^;

書込番号:1912820

ナイスクチコミ!0


旧G4さん

2003/09/06 16:55(1年以上前)

MacでDVR-A06-J使ってますよ。
内臓は検証してないけどIEEE1394(Firewire)外付け、Toast5.2で使用中。
自分の場合はWinと共用なので最初から外付けで使うつもりでしたが・・

いまならサトームセンが安いですね>18800円(台数不明)
WEB限定らしいですが
ttp://www.satomusen.co.jp/

書込番号:1918941

ナイスクチコミ!0


Macがよいねさん

2003/09/07 22:40(1年以上前)

初カキコです。ヨセミテ改G4 500 にて内蔵しています。
アップルプロフィールでは完全に対応です。今のところは問題なく使えてますが、使用環境はOSX上です。OS9では未確認です。

書込番号:1923380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PS2(SCPH15000)での再生について

2003/08/24 03:23(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

スレ主 m_hirohyさん

この掲示板では大変お世話になりましたので、今度は何とか皆さんのお役に立てればと思い、報告いたします。
私は現在、OEMのドライブ(ST-Trade DRW-AT6)を使用しておりますが
以前、別のドライブを使っておりました。そのドライブにバンドルされていたオーサリングソフトでは音声が「LPCM」か「MP2」しか使えず、
「LPCM」・・・・音声が圧縮されず、映像の記録時間(または画質)を犠牲に。
「MP2」・・・・・・PS2(我が家の唯一のDVDプレイヤー)で音声がでない。
という事態に陥っていましたが、PS2のDVDプレイヤーのバージョンアップで解決しましたので、報告します。(すみません、ネタとしては古いかもしれません)

http://www.playstation.jp/info/
の、「Step3 知りたい情報を探す」の「商品ごとの情報から探す」で「PlayStation 2」を選び、
「12.DVDプレーヤーのバージョンアップをするにはどうしたらいいですか?」を選ぶと実費350円でバージョンアップする方法が表示されます。
私がバージョンアップしたとき(2ヶ月ほど前)は、Ver.2.16のディスクを送ってもらえたのですが、今はVer.3.0のディスクが送られるようです。
うちのSCPH15000で、DVDプレーヤーをVer.2.16にすると
@音声が「MP2」で記録されているDVDが再生される(音声が出る)
Aメニューが正しく動作する(以前は、メニューの下段が選択できませんでした)
B352×480で記録された映像が正しく再生される。
のようになりました。
Ver.3.0ではどうかわかりませんが、試してみる価値はあるのではないでしょうか。
(SCPH15000の場合、不都合があったら付属しているディスクで元に戻せます)

書込番号:1881180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-A06-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A06-Jを新規書き込みDVR-A06-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-A06-J
パイオニア

DVR-A06-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月10日

DVR-A06-Jをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング