




先週の金曜日に、DVR-A06-Jを購入しました。
導入セッティング時にトラブリましたが、セッティング完了後
は非常に順調です。
付属のソフトは、一切使用していません、未開封のままです。
なぜなら、購入店の初期不良時の交換の条件に「付属ソフト未開封」
とあったからです。
そのおかげで、幸か不幸か、付属ソフトで悩まされることは
ありませんでした。
【使用ソフト】
・ライティング
B's Recorder GOLD5 + Update(以前CD-R/RW購入時のバンドル)
・DVD-VIDEO再生
PowerDVD XP + UpDate
【ライティング状況】
・マクセル DVD-R (x4) 2枚
・マクセル DVD-RW (x2) 3回
・TDK DVD-R (x4) 2枚
・リコー DVD+RW (x2.4)1枚
ライトはすべて成功しています。
【導入時トラブル】
導入PCにCD-R/RW(NEC NR-9300)とB's Recorder GOLD5
が稼働していました。
この環境にDVR-A06-Jを導入し、インストール済みの
B's Recorder を起動すると、CD-R、DVD-Rともに、デバイス
認識されなくなりました。
【トラブル対処】
デバイスマネージャで両デバイスを削除しB's Recorderを
アンインストール。
最初に、DVD-R、CD-Rを認識させた後にB's Recorderを
再インストール。
この手順で、両デバイスが使えるようになりました。
当たり前のことなのか知れませんが、少しあせりました。
【購入時期と購入価格について】
DVDマルチだ! 8倍速だ!という時期に、DVR-A06-Jを
購入したわけですが、私は良い買い物をしたと思っています。
DVR-A06-Jの書き込み品質への取り組みを評価しています。
価格は、\23,800で購入しました。
もう少しまてば、もう少し安くなったかもしれませんが
7/13までに必用だったことから、納得できる購入でした。
今回、DVDライティングデバイスを購入を決めたのも、パイオニア
製品に決めたのも、DVR-A06-Jを購入するのを決めたのも本掲示板
の皆様の書き込みを拝見してのことです。
皆様に感謝しています、また本掲示版を運用している価格.comさん
にも感謝しています。
長文を失礼いたしました。
書込番号:1772417
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-A06-J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/02/14 2:16:53 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/16 3:33:13 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/11 19:51:42 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/14 22:46:00 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/04 23:19:07 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/23 17:25:40 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/24 21:47:26 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/18 10:11:14 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/11 18:21:29 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/18 13:07:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
