




本日、大阪日本橋のBEST ○○と言う所で買いました。値段は17.240円でした。値切りは無理でした。メディアも付けて貰えませんでしたが見た中で一番安かったので購入。早速、取り付けファームを1.05から1.07にアップしWinCDR7.62でCD-R(50枚1500円の台湾製)を焼きましたが生焼け!RICHO RW7200A では100%完璧に焼けたのに残念でした。次にB's7.06
で焼くと問題なし!どちらのソフトも対応しているはずなのに私の環境では合わないようです。一緒に買ったDVD-R台湾の×4のMEDI COOLという137円のメディアは言うまでもありません。
Win XP
PEN 4 2.4G
SDR 512M
ATA100 7200 120G
書込番号:2008934
0点



2003/10/08 14:41(1年以上前)
追伸
ヤマダで買った5枚980円のSuperX DVD-R 1-4X は約4Gのデータを4倍書き込み成功しました。
書込番号:2010987
0点


2003/10/09 20:19(1年以上前)
4倍で書き込みできたんですか
俺のは1倍でしか書き込みできませんでした
(ヤマダのSuperX DVD-R 1-4X)
書込番号:2014285
0点


2003/10/10 12:20(1年以上前)
>俺のは1倍でしか書き込みできませんでした
ファームウェアのバージョンと焼きソフトチェック
書込番号:2016010
0点


2003/10/10 20:39(1年以上前)
IDEドライバもチェック
私の場合、Nforce2 400にてM/B添付のドライバでは某ライティングソフト上でドライブを認識しませんでした。また他のソフトでは同じく等倍でしか焼けませんでした。
現在は、SuperX DVD-R 1-4Xにて4倍焼きミス無し。(約30枚使用)
書込番号:2016951
0点


2003/10/10 22:06(1年以上前)
>bonyan さん
ひょっとして、パケットライトのソフトを入れてませんか?結構トラブルの元になると聞きましたが・・・。
書込番号:2017215
0点


2003/10/11 18:39(1年以上前)
ファームは1.07
IDEはわかりません ソフトはB's5です
どうしたら4倍で焼けますか?
書込番号:2019547
0点

IDEドライバにSWドライバを使うとトラブルの元。
nVIDIAから最新のリファレンスドライバを。
書込番号:2019557
0点


2003/10/12 22:53(1年以上前)
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/11/nj00_dvdmedia.html
↑私はこの記事を読んだ後に本機OEM品を購入しました。
高いのは承知で国産メディアしか使いません。
そのおかげで今のところ焼きミスは出していません。
4倍できっちり焼けます。
メディアによるドライブの寿命やデータの保存性については諸説ありますが、一応の安全策ということで・・・。
書込番号:2023149
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-A06-J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/02/14 2:16:53 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/16 3:33:13 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/11 19:51:42 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/14 22:46:00 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/04 23:19:07 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/23 17:25:40 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/24 21:47:26 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/18 10:11:14 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/11 18:21:29 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/18 13:07:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
