『STの2製品』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVR-A06-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A06-Jの価格比較
  • DVR-A06-Jのスペック・仕様
  • DVR-A06-Jのレビュー
  • DVR-A06-Jのクチコミ
  • DVR-A06-Jの画像・動画
  • DVR-A06-Jのピックアップリスト
  • DVR-A06-Jのオークション

DVR-A06-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月10日

  • DVR-A06-Jの価格比較
  • DVR-A06-Jのスペック・仕様
  • DVR-A06-Jのレビュー
  • DVR-A06-Jのクチコミ
  • DVR-A06-Jの画像・動画
  • DVR-A06-Jのピックアップリスト
  • DVR-A06-Jのオークション

『STの2製品』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVR-A06-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A06-Jを新規書き込みDVR-A06-Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

STの2製品

2003/10/16 17:46(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

DVR-A06-Jの購入を考えています。
保証の問題も含め、店頭での購入を考えています。地方都市に住んでいますので、参考になるかどうかはわかりませんが一応調査しましたのでご報告いたします。
DVR-A06-Jは\19,800、ここの板にも話題が出ているOEMのST-TRADEのDRW-AT6Bは\18,800でした。また、ここでは話に出てきたことのない機種で同じくST-TRADEのDVR-P4242BS(BK)はさらに\17,800でした。←初めて見ました。
ブラックベゼルが選べるという点ではST-TRADEに心が傾いています。

で、質問なのですが、このST−TRADEの2製品、見たところ同じパイオニアのDVR-106(D/BK)を使っているようですがその製品の差がVRフォーマットに対応しているか否かとバンドルソフトの違いくらいしかわかりませんでした。
ST−TRADEのHPでの製品情報にはDVR-P4242BS(BK)は載っていませんでしたがこの2製品のどちらかを選ぶ場合はどうなのでしょうか。
ちなみにそれらのバンドルソフトで比較することは私にはちょっと難しいのですが個人的にはDVR-P4242BS(BK)にはB's Recorder(BHA)がついているのでいいなあとは思っています。

ドライブ購入の目的は、アナログデータのDVD化なのですが、まずDVDレコーダー(PIONEER DVR-77H)を購入してみたところ、編集(CMカットその他)作業がデッキ単体ではとても煩わしく、パソコンでの編集を考えたためです。
DVD-RWにビデオモードで録画すれば、必ずしもVRフォーマット対応のドライブでなくてもいいと思うのですが。

いつもこの板にはいろいろ教えていただいておりますがどうかよろしくお願いいたします。

書込番号:2034563

ナイスクチコミ!0


返信する
TEACもいいよさん

2003/10/16 18:04(1年以上前)

あんまり詳しくないですが、A06は日本製、OEM品は中国製です。
それからA06はブラックトレイで他のは普通の白のトレイだったと思います。
違ってたらもうしわけないです。
TEACなんてどうでしょう?
私は安かったのでTEACにしました。18000円ぐらいで買いました。
http://www.tsc.teac.co.jp/prod/bulk/index.html
このページの下のほうです。
DV-W50DKです。これでもB'sがついてきます。
バージョンは7がついてきますよ。

書込番号:2034593

ナイスクチコミ!0


ABAさんさん

2003/10/16 18:53(1年以上前)

>> toshic さん

 その2つはドライブ自体は全く同じものです。ですから、DVR-P4242BS だけが
VRフォーマットに対応していないとかいうことはないと思われます。おそらく
VRモードを扱えるソフトが付属しているかどうかの差ではないでしょうか。
 個人的にはDVR-P4242BSよりDVR-106の付属ソフトの方がかなり上だと思います
が、その辺は個人の好みもあるでしょうし。

 なお、パソコン上でのビデオ編集は DVDレコーダー上での編集よりも遙かに煩
わしいと思います (^^;)。より細かいことはできると思いますが、手間暇は数倍
かかると覚悟しておいた方がいいと思います。


>>TEACもいいよ さん

 TeacのDV-W50DKはST−TRADEと同じく DVR-A06のOEM(もちろん中国製)です
し、ファームウェアには手が入っているようですが、なかなか更新もしないので、
よほど安くない限り、本家のファームをそのまま使えるST−TRADEより積極的に
Teacを選ぶ理由はないんじゃないかと (^^;)。
 ちなみにST−TRADEの黒ベゼルの方はトレイも黒です。

書込番号:2034663

ナイスクチコミ!0


TEACもいいよさん

2003/10/16 19:00(1年以上前)

>ABAさん

いやね、おっしゃるとおりなのですが、購入当時本家のA06と
5000円ぐらい差がありましたのでTEACにしました。
それとB'sの7が欲しかったので。
今みたらDV-W50DKのファーム更新されてました。
今日更新されたみたいですね。

書込番号:2034673

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshicさん

2003/10/17 10:38(1年以上前)

皆様お世話になります。
DVR-P4242BS(BK)のバンドルはBHAの「B'sSTUDIO」と称して、neoDVD(オーサリング)movieFOLIO(編集)B'sMOVIEPLAYER(再生)のようです。
雑誌なんかのインプレが見つけられないのでなんともいえませんが。VRに対応していなくても、使い勝手が最悪でなければ本家のファームウェアも使えると言うことでこっちにしようかなと考えています。むしろAC-3対応なんかであればうれしいんですけど。

ちなみにトレイは黒のようでしたよ。

ここで書くべき問題ではないも知れませんがのですが、単にDVDレコーダーでCMカットや削除するだけであればABAさんのおっしゃるとおりなんですが我愛機DVR-77Hはそのカットしたところを再生するとシームレス機能が働かないんです。それとリモコンでのフレーム操作はやっぱり疲れるものですから。

DVR-A06-Jのブランドに2000円払うかどうかの問題になってきました。

書込番号:2036628

ナイスクチコミ!0


AMOURさん

2003/10/17 12:09(1年以上前)

DV-W50DKのファーム更新したらB'sのソフトが動かなくなった…。

書込番号:2036770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2003/10/19 02:15(1年以上前)

DRW-AT6(B)のバンドルソフト、VideoStudio7SEとMovieWriter2SEはともにAC3対応ですよ。
私も、[1877263]の書き込みを見て、AC3対応だったので購入に踏み切ったクチです。
もうひとつ、PowerProduser2も、2.5に無償アップデートでAC3対応のはずです。(私的には、使いづらかったのですぐアンインストしたので確認してませんが…)
本家A-06JのバンドルMyDVDもAC3対応版にアップデートできるのですが、MyDVDだと自由度が少ないので、私の場合却下しました。
以上、参考になれば幸いです。

書込番号:2041922

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DVR-A06-J」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
かなり良いドライブです 0 2005/02/14 2:16:53
DVDディスクもお手ごろ価格 0 2004/11/16 3:33:13
ベゼルの外し方 4 2004/11/11 19:51:42
試行錯誤中 0 2004/08/14 22:46:00
ファームアップしたら転送モードが・・・ 1 2004/07/04 23:19:07
PowerMacG4 4 2004/06/23 17:25:40
旧ドライブ2層化 5 2004/05/24 21:47:26
DVD-Rが読めません 1 2004/05/18 10:11:14
CloneDVDってどう 0 2004/05/11 18:21:29
DVD 1 2004/09/18 13:07:29

「パイオニア > DVR-A06-J」のクチコミを見る(全 1008件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVR-A06-J
パイオニア

DVR-A06-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月10日

DVR-A06-Jをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング