




みなさん、はじめまして。DVR-S606-Jの書き込みが少ないのでこちらで
質問させて頂きます。どうもすみません。
昨日、DVR-S606-Jを購入し接続しました。VAIO RX70KにIEEE1394で繋い
でいますが以下のような症状が出ました。
・WriteDVD!をインストールし、DVD+RWをフォーマットすると、"コマンド
エラー(5.30.2)が検出されました"と表示される。一応フォーマットは出来
ているようなので、そのまま何回か書き込むと、そのうちにシャットダウン
してしまいました。再起動させるとWindowsにログオンするところでブルー
の画面になり、"An attempt was made to write to read only memory.
This driver may be at fault:saicdr.sys"と表示されます。そのが何回
再起動してもWindowsにログオンできません。セーフモードで入り、
WriteDVDを削除すると正常に起動できました。
・RecordNowをインストール(PXエンジンUpdate済み)しましたが、CD-RWに
書けません。
・DVR-S606-Jに電源を入れてからPCを立ち上げると、エクスプローラーに
ドライブ文字が出てきません。DVR-S606-Jの電源を切って入れてやると現
れます。何か不安定な気がします。
識者の皆さん、何かアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
(My PC)
VAIO RX70K
CPU:PEN3 1GHz
Memory:512MB
Easy CD Creator4.05プリインストール済み
書込番号:2178766
0点


2003/12/02 00:16(1年以上前)
下記ページの16・25番を参照したらいかがでしょうか。
http://www.softarch.com/jp/products/specs/wdvdpro/wdvdfaqj.htm
書込番号:2186089
0点


2003/12/07 15:02(1年以上前)
皆様,参考意見をありがとうございます。
結局,パソコンはパソコンで別に作ることにして,デュプリケータを別に作ることにしました。できあいのものを買えば50万円前後しますが,自作すれば20万ちょっとでできそうです。また,できあいのものは,A04とか,A03とかを使用している商品もあり,できるなら最新のA06-jを使用したデュプリケータがいいと思います。限定のブラックと標準のものを交互にセットしたら,オリジナルのかっこいいデュプリケータが作れそうです。
できるかどうか不安ですが,年内には仕上げてみるつもりです。
本当にありがとうございました。
書込番号:2205202
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-A06-J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/02/14 2:16:53 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/16 3:33:13 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/11 19:51:42 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/14 22:46:00 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/04 23:19:07 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/23 17:25:40 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/24 21:47:26 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/18 10:11:14 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/11 18:21:29 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/18 13:07:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
