


あの〜。質問なんですが…。
自作パソコンを作って,アルミケースにDVR-A06-Jを
5台つけようと思うのですが,1台のDVR-A06-Jから
4台のDVR-A06-Jへ一度で複製物を4枚焼くことはで
きるのでしょうか? また,HDDからDVR-A06-Jで
5枚一度に複製できたりするのでしょうか?
つまり,パソコン兼デュプリケータを作りたいのですが。
パソコン兼でなくても良いのですが,デュプリケータの作り
方をのせているホームページがあれば,紹介していただけな
いでしょうか。
書込番号:2192589
0点


2003/12/03 23:12(1年以上前)
市販のB'sやNeroの場合で話をします。
・焼く場合ライティングソフトを使用するわけですが1枚につき1ソフト起動させることになります。
ということは焼く枚数分のソフトを起動ということになり必然的に異なるソフトを同時起動しなければなりません。HD内に同居させるだけでPC異常がおこることは周知の事実であり確実にムリです。
・1つのファイルを同時にアクセスはできません。たとえばMP3ファイルを演奏中に移動させてみてください。エラーが起きますよ。
・同じくディスク再生中に同時アクセスはできません。
結論から言って市販の(一般)ライティングソフトを使わずに独自の複数起動ライティング機構(ソフト)、データへ同時アクセスが可能なシステムの構築(プログラミング)ができなければ自作は不可能だと思います。
書込番号:2192725
0点


2003/12/04 09:39(1年以上前)
DVR-A06-J付属のソフトRecordNowDXを使えばHDDから一つのデータを一度に2枚まで焼くことが可能です。自分は2台しか持ってないので3,4枚同時に焼けるかどうかはわかりませんができるかもしれないですよ、でもパソコンに負担がかかりそうですが・・・
書込番号:2193984
0点


2003/12/04 10:14(1年以上前)
RecordNow MAX やEasy CD & DVD 6のように複数ドライブへの同時書き込みを
サポートしたライティングソフトを使用すれば可能です。他にDisc juggler や
neroも2台同時書き込みをサポートしていたと思います。
SUGER FREE さん
> ・1つのファイルを同時にアクセスはできません。
えぇと、できますけど (^^;)。正確には完全な同時アクセスではないですが。
たとえばMP3ファイルを演奏中にコピーさせてみてください。エラーは起きませ
んよ。使用中のファイルを削除(移動も同じ)しようとするとエラーになるのは
当然ですが。
>・同じくディスク再生中に同時アクセスはできません。
普通にできると思いますけど。
書込番号:2194055
0点


2003/12/04 10:29(1年以上前)
>ドロッケ様
>06ユーザー様
>ABA様
勉強不足でした申し訳ありません。
ろくに調べもせず発言した事で皆様に多大なご迷惑をおかけしました。
わたしの発言は無視して下さい。m(_ _)m
書込番号:2194088
0点


2003/12/05 14:34(1年以上前)
>SUGER FREE様
>06ユーザー様
>ABA様
いろいろと参考意見ありがとうございます。皆様のおかげで,問い合わせ先を知ることができました。感謝しています。
-----------------------------------------------------------------
RecordNowMax4.6供給元の会社に問い合わせたところ,このソフトを使えば理論上64枚まで同時に焼くことができるそうです。ただ,あまりに多い台数だとパソコンに負担がかかり,書き込みに失敗することがありえるとのことでした。最大で10台前後のユーザーがいるという情報をいただきました。4〜5台を接続して使っているユーザーは多いらしいですが,それでも失敗することが時々起こるとのことでした。
メモリー最大,ペンティアム4最高のものを使って,チャレンジしてみたいと思います。ベイが5台というアルミケースは知っているのですが,A06-jを9台〜10台セットできるケースはご存知ありませんか?たぶん,デュプリケータ用になると思うのですが,販売しているところか,メーカーか,ご存知の方いらっしゃいましたら,お願いします。
書込番号:2197928
0点



2003/12/07 15:07(1年以上前)
皆様,参考意見をありがとうございます。
結局,パソコンはパソコンで別に作ることにして,デュプリケータを別に作ることにしました。できあいのものを買えば50万円前後しますが,自作すれば20万ちょっとでできそうです。また,できあいのものは,A04とか,A03とかを使用している商品もあり,できるなら最新のA06-jを使用したデュプリケータがいいと思います。限定のブラックと標準のものを交互にセットしたら,オリジナルのかっこいいデュプリケータが作れそうです。
できるかどうか不安ですが,年内には仕上げてみるつもりです。
本当にありがとうございました。
※まちがって,違うところ(ひとつ下)に返信してしまいました。一度送信すると消すことってできないのでしょうか? ゴメンなさい。
書込番号:2205218
0点


2003/12/11 02:17(1年以上前)
初歩的な質問なのですが、ご教授下さい。
ドロッケさんのような環境を作る場合 IDEの4台以上は
増設ボードで使用可能なのですか?
私はCD-R同時焼き専門でしたが、HDD2台、CD-RW2台で限界かと思っていました。
焼きソフトはRecord Now Maxを昔から使っています。軽くて気に入っています。
A06は別のマシンで使ってますが、1台なので同時焼き未経験です。
書込番号:2218410
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-A06-J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/02/14 2:16:53 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/16 3:33:13 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/11 19:51:42 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/14 22:46:00 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/04 23:19:07 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/23 17:25:40 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/24 21:47:26 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/18 10:11:14 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/11 18:21:29 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/18 13:07:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
