
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






はじめまして!このドライブを購入しようか迷っているんですが、
このドライブは「CLONE DVD]「alcohol120%」またはSD2.9には対応してるんでしょうか?すでにご購入の方、お教えください!
0点


2003/09/24 23:40(1年以上前)
クローンとアルコールは動きますが、SD2.9は無理ですよ。
書込番号:1973845
0点



2003/09/25 01:41(1年以上前)
貴重な情報ありがとうございました^^
書込番号:1974243
0点







今回、PIONEER DVR-A06-J を購入して早速PCに取り付けた所何故か?デバイスマネージャーの所では、ドライブを認識してくれているのに
B's Recorder GOLD の補助ガイドを使ってCD又はDVDに書き込みをしようとクリックすると
「接続されたドライブがないのでこのアイテムは実行できません」と、
表示されて何も実行出来ません。
また、そのままCDにデータを書き込もうとすると普通に書き込みも出来るしデータを読み込むことも出来ます。
何か、設定が悪いのでしょうか?
お分かりになる方がいらっしゃいましたら、お手数でも教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点


2003/09/21 03:04(1年以上前)
B'sRcorderGOLDのバージョンは何ですか?
おそらく3以前だと対応していないと思います。
詳しくはBHAのホームページで調べてください。
書込番号:1961593
0点



2003/09/21 20:35(1年以上前)
有り難う御座います。
バージョンは3.12だったと思います。
買い換えた方が良いですよね・・・?
書込番号:1963840
0点





DVDに関心を持ち始めました初心者です。
今、ソニーのDRU-510AとパイオニアDVR-A06-JメルコDVM-4244FBの購入に迷っています。
主な目的は、今まで撮ったデジタルビデオをDVDにすることが目的で、再生にはプレステ2をメインにします。できることなら、DVDに書き込む際必要ない部分をカットする程度の編集もしたいです。
もう一つの目的は家電レコーダーのDVD-RAMを再生したいです。パソコンショップの方の話によるとDVD-RAM再生は今時のDVDドライブで普通に見られるとの事でしたが、私のDVDドライブ(1年位前の物)では再生できませんでした。情報を集めましたが、どうやらDVD-RAM対応ではないと見られないように思いますが、その点もよろしくお願いします。
最後にこの質問は、DRU-510A・DVR-A06-J・DVM-4244FBに同時に質問しています。
0点

RAM再生という点では、上記3機種は非対応です。この点をどうしても外せないということなら、日立のマルチプラスもしくはパナのマルチ、またはリードのみ対応の東芝のドライブを選択する必要があります。ショップの人の話は、メーカー製のPCでRAM対応ドライブを搭載したものが多くなっているということではないでしょうか。
編集ソフトの点については、ドライブに付属しているものは必ずしも自分の目的にあった使い勝手の良いものとは限らないので、別にゆっくり探したほうがいいように思います。
書込番号:1960480
0点



2003/09/21 10:37(1年以上前)
早速のコメントありがとうございます。
ショップの方は6000円のDVDドライブでも、見られるとはっきりと言っていましたが間違いですね。
DVD-RAMは再生したいのでDVR-ABH4を検討します。
DVR-ABH4のページを読みましたが家電のようにはいかないですね。
書込番号:1962170
0点


2003/09/22 22:26(1年以上前)
初心者ならメルコとIOデータはやめたほうがいいでしょう。
メルコやIOはソニーやパイオニアからドライブを仕入れてきてソフトつけて売っている箱詰め屋さんです。技術的質問にサポートTELが一日つながらなかったり、初期不良対応に冷たかったりするのは常です。
初心者こそソニーやパイオニアといったメーカものを買うべきです。
書込番号:1967218
0点


2003/09/24 01:44(1年以上前)
下に詳しい違いが書いてあるので読んでみて。
書込番号:1971396
0点





出てました http://www2.pioneer-eur.com/eur/download.jsp?dir=/files/support/dvrup&filename=R6FW107.EXE 日本サイトはまだですが…
0点


2003/09/26 14:00(1年以上前)


2003/09/26 21:43(1年以上前)
情報ありがとうございます。さっそくOEM品のDVM−L4242FBで実行しました。無事1.07になりました。
書込番号:1979000
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
