DVR-A06-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVR-A06-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A06-Jの価格比較
  • DVR-A06-Jのスペック・仕様
  • DVR-A06-Jのレビュー
  • DVR-A06-Jのクチコミ
  • DVR-A06-Jの画像・動画
  • DVR-A06-Jのピックアップリスト
  • DVR-A06-Jのオークション

DVR-A06-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月10日

  • DVR-A06-Jの価格比較
  • DVR-A06-Jのスペック・仕様
  • DVR-A06-Jのレビュー
  • DVR-A06-Jのクチコミ
  • DVR-A06-Jの画像・動画
  • DVR-A06-Jのピックアップリスト
  • DVR-A06-Jのオークション

DVR-A06-J のクチコミ掲示板

(1008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-A06-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A06-Jを新規書き込みDVR-A06-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2003/07/21 19:55(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

スレ主 クアラルンプールさん

クアラルンプールに在住している日本人です。
この度、日本に出張する友達に
DVR-A06-Jを買ってきてもらおうと思っているのですが
現在私が持っているノートPCにどうやって接続するのか
教えて頂きたくメールしました。
私のPCはPanasonic製CF-W2で、USB2.0が対応しています。
多分これでつなぐと思うのですが、
DVR-A06-JのホームページでSPECを見ても、USB2.0という
表現が無いように思います。
更に、ケーブル同梱とも書いてませんし。。。
アドバイス御願いします!!

書込番号:1783260

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/21 20:03(1年以上前)

このモデルは内蔵タイプだよ、ノートなら外付けを買うべきですね。

(reo-310でした)

書込番号:1783283

ナイスクチコミ!0


スレ主 クアラルンプールさん

2003/07/21 22:10(1年以上前)

そ・そうだったのか。。。聞いてよかった(^^ゞ
外付けのDVD-R/RWのお勧めってなにかご存知ありませんか?
(ちょっとあつかましく)
ここではお店で聞くわけにもいかず、
ちょっと掲示板をお借りしてもOK?

おばかな クアラルンプールより

書込番号:1783910

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/21 23:03(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/dvd.asp
上のサイトから希望のスペックを入れれば出てきますよ
価格COMのメニューには色々な検索機能が有るからうまく利用したほうがいいです。

(reo-310でした)

書込番号:1784208

ナイスクチコミ!0


スレ主 クアラルンプールさん

2003/07/22 15:36(1年以上前)

早速検索してみました。
23件も出てきて困惑状態です。/(-_-)\
色々とありがとうございました。
それでは

書込番号:1786047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

4倍速書き込みができません

2003/07/20 11:33(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

スレ主 根無し草さん

先日DVR-A06-Jを購入しましたが、DVD-Rの4倍速書き込みができません。
 使用したソフトはバンドルされていたRecordNowDXです。
 4GB位のファイルで書き込み前に出る予想時間は15分程度と表示されましたが、実際に書き込むとその倍の30分位かかりました。(2倍速相当?)
 メディアはmaxellの4倍速対応品を使いました。
 ハードスペックは以下のとおりです。
  MB:ASUS P4P800Delux
  メモリー:PC3200DDR512MB*2=1GB
  HD:maxtor 7200rpm 120GB
  ビデオカード:TORNADO FX5200
 どなたかお分かりの方教えて下さい。

書込番号:1778215

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/07/20 12:34(1年以上前)

ベリファイをOFFにするとか、DMAがONになっているか確認する。

書込番号:1778391

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/07/20 12:38(1年以上前)

予想時間が「15分」程度と表示されてる時点で、
メディアは間違いなく4倍認識されてます。
で、終了までに30分かかってるんですから、
ベリファイしてる時間が約15分って事でしょう。
「ベリファイってなんですか」ってのはナシですよ。

書込番号:1778403

ナイスクチコミ!0


スレ主 根無し草さん

2003/07/20 14:00(1年以上前)

あぽぽさん、MIFさん早速のご指摘ありがとうございます。
15分と表示された時点でベリファイのことは全く眼中にありませんでした。
ということは、ちゃんと4倍速で書き込めていたことになる訳ですね。
この1週間は、主にハード面でのチェックばかりを行っており、初めてのDVDに右往左往しておりました。
初歩的な質問にお答えいただき本当にありがとうございました。

書込番号:1778588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

挟まってる厚紙?

2003/07/20 04:54(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

スレ主 DVR-A06-Jを買った人さん

つまらない質問かもですが・・・
トレイと本体が接触する縁部分に、薄い厚紙みたいのが挟まってますよね。
これって取り除くべきものでしょうか?梱包用のクッション材?

とりあえず、取り除かずに使ってるんですが・・・

書込番号:1777607

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/07/20 12:37(1年以上前)

説明書を参照。

書込番号:1778399

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVR-A06-Jを買った人さん

2003/07/20 15:06(1年以上前)

取扱説明書を一通り読みましたが、見当らなかったので質問しました。
で、もう一度よく読み返しましたが、やはり見つけられません。
どこに書いてあるのか教えて頂けませんか?

書込番号:1778718

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2003/07/20 20:16(1年以上前)

密閉性を高めたり、静音に貢献していると私は考えています。そのまま使用してOKです。特に不具合は発生していませんよね?確かに、説明書にはそこまで書かれていません。私はそのまま使用で、絶好調です!

書込番号:1779467

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVR-A06-Jを買った人さん

2003/07/21 05:27(1年以上前)

discoさん、なるほど静音のためかもしれませんね。
そのまま使用してぜんぜん問題はないですね。
紙っぽく見えるので、剥がしたい衝動にかられて、、、みなさんは
どうしてるのかと気になりました。

説明書ってどの説明書のことだったんだろ・・・

書込番号:1781129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Mac G4 1.2 での使用感

2003/07/19 15:43(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

スレ主 F8 猿知恵さん

新しくドライブ購入を考えています、
Macで使用されている方の使用感を教えていただけるでしょうか
ちなみにToast Titaniumを使おうかと考えています。

書込番号:1775646

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/07/29 05:45(1年以上前)

Macには対応していないようですけど、、、(^^;

書込番号:1807099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVR-A06-J購入しました。

2003/07/18 14:33(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

スレ主 STI 555さん

先週の金曜日に、DVR-A06-Jを購入しました。
導入セッティング時にトラブリましたが、セッティング完了後
は非常に順調です。
付属のソフトは、一切使用していません、未開封のままです。
なぜなら、購入店の初期不良時の交換の条件に「付属ソフト未開封」
とあったからです。
そのおかげで、幸か不幸か、付属ソフトで悩まされることは
ありませんでした。
【使用ソフト】
 ・ライティング
   B's Recorder GOLD5 + Update(以前CD-R/RW購入時のバンドル)
 ・DVD-VIDEO再生
   PowerDVD XP + UpDate
【ライティング状況】
 ・マクセル DVD-R (x4) 2枚
 ・マクセル DVD-RW (x2) 3回
 ・TDK    DVD-R (x4) 2枚
 ・リコー  DVD+RW (x2.4)1枚
 ライトはすべて成功しています。

【導入時トラブル】
 導入PCにCD-R/RW(NEC NR-9300)とB's Recorder GOLD5
 が稼働していました。
 この環境にDVR-A06-Jを導入し、インストール済みの
 B's Recorder を起動すると、CD-R、DVD-Rともに、デバイス
 認識されなくなりました。

【トラブル対処】
 デバイスマネージャで両デバイスを削除しB's Recorderを
 アンインストール。
 最初に、DVD-R、CD-Rを認識させた後にB's Recorderを
 再インストール。

 この手順で、両デバイスが使えるようになりました。
 当たり前のことなのか知れませんが、少しあせりました。

【購入時期と購入価格について】
 DVDマルチだ! 8倍速だ!という時期に、DVR-A06-Jを
 購入したわけですが、私は良い買い物をしたと思っています。
 DVR-A06-Jの書き込み品質への取り組みを評価しています。
 価格は、\23,800で購入しました。 
 もう少しまてば、もう少し安くなったかもしれませんが
 7/13までに必用だったことから、納得できる購入でした。

今回、DVDライティングデバイスを購入を決めたのも、パイオニア
製品に決めたのも、DVR-A06-Jを購入するのを決めたのも本掲示板
の皆様の書き込みを拝見してのことです。
皆様に感謝しています、また本掲示版を運用している価格.comさん
にも感謝しています。
長文を失礼いたしました。

書込番号:1772417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらを買おうかな・・。

2003/07/17 22:48(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

スレ主 もぐもぐコンボさん

新製品のA06J、旧モデルのA05J、どちらを買おうか迷ってます〜。
値段の違いは3,4000円程度ですが+はあってもなくてもどうでもいい感じなのですが、付属ソフトが05と06でずいぶん変わっているなぁと思い迷っています。

書込番号:1770565

ナイスクチコミ!0


返信する
Jemさん

2003/07/17 22:55(1年以上前)

A06Jのほうがいいですよ。
http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/dvr-a06-j/accuracy/index.html

書込番号:1770602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/07/17 23:43(1年以上前)

使えるソフトが欲しければOEMのほうがいいかも・・。

書込番号:1770819

ナイスクチコミ!0


スレ主 もぐもぐコンボさん

2003/07/18 07:08(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。 05Jに惹かれる理由は結構なロングセラー製品で安心感がありそうな事です(なんんとなくですが)。

この掲示板見ていると05,06共に付属ソフトの評判があまりよろしくないのはちょっと気になります(笑)。

OEM品というとメルコとかアイオーですね、たしかにBs5のほうが使いやすそうな気もしますネェ・・・。

まぁ私はいまだにCD書き込み4倍速のDVDは見る事すら出来ないドライブなのでどちらを買っても超快適なのでしょうネ(笑)。

書込番号:1771663

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-A06-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A06-Jを新規書き込みDVR-A06-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-A06-J
パイオニア

DVR-A06-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月10日

DVR-A06-Jをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング