DVR-A06-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVR-A06-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A06-Jの価格比較
  • DVR-A06-Jのスペック・仕様
  • DVR-A06-Jのレビュー
  • DVR-A06-Jのクチコミ
  • DVR-A06-Jの画像・動画
  • DVR-A06-Jのピックアップリスト
  • DVR-A06-Jのオークション

DVR-A06-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月10日

  • DVR-A06-Jの価格比較
  • DVR-A06-Jのスペック・仕様
  • DVR-A06-Jのレビュー
  • DVR-A06-Jのクチコミ
  • DVR-A06-Jの画像・動画
  • DVR-A06-Jのピックアップリスト
  • DVR-A06-Jのオークション

DVR-A06-J のクチコミ掲示板

(1008件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-A06-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A06-Jを新規書き込みDVR-A06-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おすすめ?

2003/06/22 20:56(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

スレ主 ハンドルランキングさん

書き込み型DVDドライブの購入を計画しています。このドライブは用いるメディアに対しての性能差ってのは他の物に比べて少ないもんですか?また、これから登場予定のプレクスター社製ドライブとこのドライブだったら皆さんはどちらにしますか?このドライブは値段も妥当ですしご本家ということで検討していて、プレクを待つ意味が無いのならこれにするかもしれません。プレクファンの私には難しい選択です。

書込番号:1692681

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/06/22 21:32(1年以上前)

>このドライブは用いるメディアに対しての性能差ってのは他の物に比べて少ないもんですか?
意味がわかりませんが、どのドライブにしてもある一定以上の品質のものを使えばかわらないと思いますよ。

>また、これから登場予定のプレクスター社製ドライブとこのドライブだったら皆さんはどちらにしますか?
DVDに関して、プレクはあまり強くありません。
現行モデルだったかその前だったか、NECかどこかのOEMに改良を加えたものという話ですし。
Pioneerとかの方が、書き込み型DVDに関してはいいと思いますよ。

書込番号:1692831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

さっそく質問で恐縮ですが

2003/06/22 00:02(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

スレ主 野菜とくだものさん

書き込み式DVDドライブをはじめてにしてこの機種を先日購入しました。
書き込み式DVDドライブははじめてだったので、購入に関してはDVR-05A-Jの方も含め、この掲示板は大変参考にさせていただきました。
みなさん、ありがとうございます。

さて、使ってみた感じですが、速度・静音ともに大変満足のいくものでした。
正直DVD-Rに4倍、CD-Rに16倍で書き込むことができればストレスは感じませんね。

今のところやったことは、
CD-Rメディアで音楽CDの作成。
CD-RメディアでデータCDの作成。
DVD-RメディアでデータDVDの作成。

の3つだけです。
ここで、一つよくわからないことが起きました。
当方のPCにはもう一つ _nec DV-5700Bという2年ほど前に購入したDVD-ROMドライブ(DVD12倍、CD40倍)が搭載されています。
このNECのROMドライブにて、DVR-06A-Jにて作成したデータDVDが読み込めません。ROMドライブのアイコンをクリックしても「ファンクションが違います」というメッセージが出るだけです。
データDVDを作成したDVR-06A-Jでは読み込めます。また、データCDの方はNECのドライブでも読み込めました。

これは、
・NECのドライブが古すぎてDVD-Rの読み込みに対応してない。
・書き込み式DVDドライブで作成したデータDVDはそのドライブでしか読み込めない。(バックアップとしてしか用途がない)
のどっちかなんでしょうか。
個人的には前者のような気がしますが。
前者の場合、最近のDVD-ROMドライブだとだいたい読み込めるものなのでしょうか。

よろしければご教授お願いします。


PC構成は
CPU:P4 2.53GHz
メモリ:ノーブランドPC2700 DDR
M/B:MSI 865PE Neo2-LS
HDD:Seagate Barracuda7200.7 80G
Seagate BarracudaW 40G
です。

書込番号:1689942

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/06/22 00:08(1年以上前)

・NECのドライブが古すぎてDVD-Rの読み込みに対応してない。
・書き込み式DVDドライブで作成したデータDVDはそのドライブでしか読み込めない。(バックアップとしてしか用途がない)

1つ目の可能性が大。
2つ目の可能性がないわけじゃないけども、ファイナライズなどの処理をしておけば読めるはず。
あとはメディアの品質なども絡んできますね。

書込番号:1689964

ナイスクチコミ!0


ふぇんふるらみんさん

2003/06/22 00:18(1年以上前)

DVD+Rなら読めるかもね。
ttp://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/compati_drive.html

書込番号:1690016

ナイスクチコミ!0


KSGさん

2003/06/22 00:40(1年以上前)

Nero InfoToolを利用して、NECドライブの読み込み対応メディアを
調べてみてはどうでしょうか。
↓から入手可能です(フリーウェア)。
http://www.cdspeed2000.com/

書込番号:1690124

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/06/22 00:42(1年以上前)

古いDVD-ROMドライブだと読み込みできないかもね。
動画なら当然オーサリングはしてあるよね。

書込番号:1690130

ナイスクチコミ!0


スレ主 野菜とくだものさん

2003/06/22 01:10(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

>梢雪さん
やはり、ROMドライブのせいとも考えてみないといけないみたいですね。
また、使ったメディアは太陽誘電のDVR-D47WPY5Pです。DVD-R for DATA 1-4x
とパッケージに書いてあります。


>ふぇんふるらみんさん
これはいいサイトを教えていただきました。ありがとうございます。
まだDVD+R(W)メディアは使ってないですが、確かにこのサイトを見る限りDVD+Rの読み込みに対応してますね。


>KSGさん
これまたいいツールを教えていただきました。
早速落として調べてみました。
http://www.chuchan.com/pony/cgi-bin/img-box/img20030622005447.jpg
という風に表示されました。
これを見る限り、DVD-Rの読み込みに対応してますね、それとこれを見る限りではDVD+R読み込みに対応していない・・・・・あれ?


>皇帝さん
あ、今回書き込んだ内容は全部HDD内部のデータでして。(バックアップ目的というか、ためし焼きってところでしょうか)
動画などからDVD-Videoはまだ作ったことないです。いずれ試してみますが。



紹介していただいたツールではDVD-R読み込みは対応してそうなんですけどね・・・。

あ、ちなみに書き込みに使用したライティングソフトはバンドルされていたRecordNow DX(Ver4.60)で、これにて初期設定のまま(つまりオプションなんかでいろいろいじらず)焼きました。
梢雪さんのおっしゃる「ファイナライズ」に関係してるのしょうか。

もうすこし、いろいろいじってみようと思います。
また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:1690227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2003/06/22 09:26(1年以上前)

ちょっと追加を・・・
私はNECのDV-5700Aを持っていますが(5700Bの前の機種)、これは読めませんでしたので、5700Bもそうだと思います。
また、読める機種であっても、ドライブやHDDが多い人でATAカードを使っている場合、ATAカードにつないだDVD-ROMでは読めないことがあります。私は最近、DVD-ROMのついたコンボドライブ(コンボでもCD-Rは48倍速)を買ってきて、CD-Rは焼けて問題がないのを確かめましたが、パイのDVR-55で焼いたDVD-Rや-RWが読めず(スペックには対応と書いてあった)、不良品かと思いましたが、マザーのIDEにつないだらきちんと読めました。

書込番号:1690852

ナイスクチコミ!0


スレ主 野菜とくだものさん

2003/06/22 11:21(1年以上前)

ウルトラKYKさん、返信ありがとうございます。

私のPCではATAカードは使っておらず、HDDや光学式ドライブは全てマザーのIDEにつながれています。

やはり、NECの5700BドライブではDVD-Rは読み込めないと思ったほうがいいようですね。とりあえず、DVR-06A-J自体があるのでDVD-Rの読み込みに不便はないのですが、なんとなくDVD-R(W)やDVD+R(W)を読み込めるドライブに買い換えようと思います。

書込番号:1691084

ナイスクチコミ!0


お〜ふさん

2003/06/23 20:20(1年以上前)

DVR-A105-Jユーザですけど、TOSHIBA SD-M1712でDVD-R(W)安定して
読めてます。私は安いのでこれ買いましたがいいですよ。
DVD+R(W)は仕様上非対応みたいですけど。。。

書込番号:1695556

ナイスクチコミ!0


お〜ふさん

2003/06/27 03:35(1年以上前)

知人がDVR-A06-J購入致しました。頼んでみたら書き込んだDVD+RW
がTOSHIBA SD-M1712で安定して読めることを確認したそうです。

書込番号:1706256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用感想

2003/06/21 21:47(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

スレ主 パイオニア最高さん

本日このドライブを購入いたしました。
使用してみた感想ですが、ドライブの音がものすごく静かです。
DVDを再生している時も焼いている時もほんとに動いてるの?
というほどすごく静かです。
手ごろな値段で買えますし、±両方利用できるのでかなり得した気分です。
ちなみに近所のコンプマートにて25000円で購入いたしました。

書込番号:1689394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2003/06/22 22:39(1年以上前)

やっぱり新製品も静かなんですね!
安心しました。わたしはIOの黒を買おうか検討していましたが、
これで踏み切れます。

書込番号:1693093

ナイスクチコミ!0


よこしまVSふしだらさん

2003/06/26 08:53(1年以上前)

>御剣冥夜 さん
I-Oの黒ってコレですよね。DVR-ABP4D(BK)
こっちも販売開始されたようですよ。私も昨日購入しました。
当初の予定より定価が下がったので@24,000-也

書込番号:1703526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ.com

2003/06/21 08:34(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

ヨドバシ.comで土日特価\25,000です。

http://www.yodobashi.com/enjoy/i.jsp?oid=10268582

書込番号:1687725

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/06/21 08:38(1年以上前)

こういった書き込みこそが価格COM本来の姿だね。

書込番号:1687734

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/06/21 08:43(1年以上前)

だね。

書込番号:1687745

ナイスクチコミ!0


っと、さん

2003/06/21 16:00(1年以上前)

注文しました

書込番号:1688604

ナイスクチコミ!0


たんたんたろうさん

2003/06/21 18:51(1年以上前)

わたしも購入しました。

書込番号:1688970

ナイスクチコミ!0


だくさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2003/06/26 10:17(1年以上前)

淀橋から(ボーナス時恒例)クーポンが届きましたね
DVD-Rドライブ2000円引き券が入ってました
これを使えば最安値購入でしょう

書込番号:1703667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

書き込みソフト

2003/06/20 08:54(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

返信する
ticaさん

2003/06/20 17:23(1年以上前)

↑アップされましたね。?
B's Recorder GOLD5
Ver5.00〜5.31→5.32 アップデータ
http://www.bha.co.jp/download/updata_w/bsrecordergold_5.html

5.30
PIONEER DVR-106D

5.32
SONY DRU-510A

書込番号:1685790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD−Rの書き込み精度

2003/06/19 18:21(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A06-J

スレ主 SIBA_DVDさん

6/19(木)ビックカメラ新宿店でDVR-A06-Jが売ってました。
値段は確か27800円だったよ。
このDVR-A06-J。DVD-RWの記録精度が向上したのは嬉しいかぎりだが、DVD-Rも同じように記録精度が上がっているのかな?
http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/dvr-a06-j/accuracy/index.html

書込番号:1683234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:618件

2003/06/19 20:33(1年以上前)

バンドルソフトはなんかおちたような気がするのは私だけでしょうか?

書込番号:1683548

ナイスクチコミ!0


携帯はストレート派さん

2003/06/19 21:07(1年以上前)

RecordNowDXがバンドルされてるので自分はかなり上がってる気がします
(自分だけ?w)
まぁ、焼きソフトは個々の好み&それぞれ得意分野があるみたいなので
なんともいえませんけど

自分はバンドルのライティングソフトがRNってだけでπ純正ではなく
STトレードものを買おうとしたぐらいなんで.....
+いらない私は05の値下がりに期待していますw

書込番号:1683656

ナイスクチコミ!0


いらないバンドルさん

2003/06/20 22:47(1年以上前)

バンドルソフトはRecordNowDXとWinDVDぐらいしか使えません。
他のは途中で応答しなくなったりして泣きそうです。
日頃の行いが悪いからかなぁ・・・
ちなみにPC環境は簡単に
CPU Athlon+1.8?
MEM 512MB
ぐらいです。
フリーのQuickDVDとかのほうが、編集は快適と思われ・・・
モノ自体はいいと思いますんで、あと編集のソフトが良かったらイイ。

書込番号:1686666

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-A06-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A06-Jを新規書き込みDVR-A06-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-A06-J
パイオニア

DVR-A06-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月10日

DVR-A06-Jをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング