DVDドライブ > パイオニア > DVR-SK11B-J
この週末購入しました。
DVD-Rはもとより、お恥ずかしいのですがDVDドライブ自体を所有する
こと自体が初めてで、参考になるかはわからないのですが。
使用PCはLet's Note CF-T1 RCAXRです。
良かった点:
・格好良い(笑)
・音がDVDの回転音以外しないようです
・XPはドライバ等が不要で導入が簡単でした
・付属の入門マニュアルがわかりやすいです
・付属のライティングソフト「RecordNow DX」が使いやすい
・電源「AUTO」だとPCがスタンバイになるとドライブの電源も切れる
(復帰するときちんと電源が入ってちゃんと認識されている)
↑最近は当たり前なんでしょうか・・・
残念な点:
・意外に重かった
・USBケーブルや電源ケーブルはハリガネでくくられているだけ
・付属の布ケースにはドライブ本体しか入らない
・DVD-Rのメディアがついていない(笑)
あと、ちゃんと確認していないのですが、私のPCでは、起動ドライブと
しても使用できるような感じです。
起動時に接続していると、OS起動前にドライブを読みにいっていました。
Let'sNoteはHDDからのリカバリなので、使う機会はなさそうですが。
まだレンタルDVDを見たり、データのバックアップをとったりという
ことにしか使っていませんが、DVD-Rの書き込みで、4GBくらいの
データが30分で書き込みが完了したのには、8倍速のCD-Rを使い続けて
いた私には驚き+喜びでした。
あまり参考にならなくてスミマセン。
書込番号:1655703
0点
ご購入おめでとうございます。大変参考になりました。ちなみにお幾らで購入されましたか?
(^^ゞ
書込番号:1655734
0点
2003/06/11 01:30(1年以上前)
都内のカメラ店で\37,800でした。
ここの価格情報を見ていましたが、ポイントがたまっていたので
ポイント+2万円ほどで購入しました。
書込番号:1660051
0点
またまた情報ありがとうございます。
m(__)m
書込番号:1660367
0点
2003/07/30 22:11(1年以上前)
ドスコイランドにて、26800円で購入しました。初めてのDVD-Rドライブですが、セットアップからとても簡単で快適です。
ライティングには、wincdrを使いましたがドライブもきちんと認識
してくれました。
書込番号:1812418
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-SK11B-J」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/09/23 2:24:23 | |
| 3 | 2004/08/31 12:51:37 | |
| 0 | 2004/06/26 13:28:20 | |
| 3 | 2004/03/20 8:35:45 | |
| 0 | 2004/02/28 15:13:10 | |
| 0 | 2004/02/26 19:51:21 | |
| 0 | 2004/01/28 18:01:00 | |
| 6 | 2004/01/19 12:23:23 | |
| 1 | 2004/01/14 14:27:51 | |
| 6 | 2004/03/06 0:44:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



