『Mac でも使えるの?』のクチコミ掲示板

DVR-S606-J 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:USB/USB2.0/IEEE1394 設置方式:外付け DVR-S606-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DVR-S606-Jの価格比較
  • DVR-S606-Jの店頭購入
  • DVR-S606-Jのスペック・仕様
  • DVR-S606-Jのレビュー
  • DVR-S606-Jのクチコミ
  • DVR-S606-Jの画像・動画
  • DVR-S606-Jのピックアップリスト
  • DVR-S606-Jのオークション

DVR-S606-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月中旬

  • DVR-S606-Jの価格比較
  • DVR-S606-Jの店頭購入
  • DVR-S606-Jのスペック・仕様
  • DVR-S606-Jのレビュー
  • DVR-S606-Jのクチコミ
  • DVR-S606-Jの画像・動画
  • DVR-S606-Jのピックアップリスト
  • DVR-S606-Jのオークション

『Mac でも使えるの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVR-S606-J」のクチコミ掲示板に
DVR-S606-Jを新規書き込みDVR-S606-Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

Mac でも使えるの?

2003/12/14 18:41(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-S606-J

スレ主 みにらっしーさん

Mac G3/350 (Blue/white tower) 用のDVDライター(+−RW)を探してるんですけど、メーカーが正式にマック対応を表明している製品って限られていますよね。このモデルって魅力的なんだけど、誰かマックで使っている人がいれば、コメントください。Toast Titanium を使う予定。

書込番号:2231170

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10066件Goodアンサー獲得:5件

2003/12/14 19:29(1年以上前)

未対応と書いてあるし、やはり無理ではないかと
Logitecじゃ駄目ですかね。スペック的には同じと思います。
http://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldr4242fm.html

書込番号:2231333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10066件Goodアンサー獲得:5件

2003/12/14 19:34(1年以上前)

ん〜スペック的に厳しいな・・・

書込番号:2231348

ナイスクチコミ!0


スレ主 みにらっしーさん

2003/12/16 10:04(1年以上前)

ZZ−Rさん早速返信してくれたのですね、ありがとうございます。 そうなんです。LogitecじゃDVD+R 使えない。他に、LaCie d2 dual や EZQUEST Boa Firewire などあるけど、どこのドライブ使っているか、いい機械かどうかなどわかりません。誰かレビュー見たことありますか。ATAPI 内臓で対応しているDVDライターもあるのですがG4からのサポートでG3じゃ問題あるとショップの人が言ってました。
とにかく信頼おけるメーカーのドライブを、Mac でも問題なく使える事を確認してから購入したいのです。あまり力のないマックだし、LAN 経由でデータを焼きたいとも思うし、DVR-S606-J のようにバッファーアンダーランエラー防止機能があるか、ソニーのDRX-510ULKのように8Mbのバッファーがあるものがいいなあと思っています。ところでバッファーアンダーランエラーって実際そんなに問題になるのでしょうか。詳しい人教えて下さい。

書込番号:2236964

ナイスクチコミ!0


hiututshさん

2003/12/20 17:32(1年以上前)

ちなみにロキシオのホームページみるとDVR-S606-Jは対応してますね。これはtoast 5のものですが、toast 6でも対応ドライブは引き継いでいますので使えます。
http://www.roxio.co.jp/products/toast5/compati_print.html

書込番号:2252002

ナイスクチコミ!0


スレ主 みにらっしーさん

2003/12/20 17:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。toast 6でも対応ドライブは引き継いでいるなら、DVR-S606-J とソニーのDRX-510ULK ともにToast6からのデータの書き込みは問題ないですね。iMovie 等との相性はどうなんでしょうか。パイオニアの方が無難なんでしょうかねえ。DVDのオーサリングソフトはなにがよいでしょうか。

書込番号:2252076

ナイスクチコミ!0


hiututshさん

2003/12/20 20:47(1年以上前)

Mac G3/350 (Blue/white tower) で動画の編集は厳しいとは思います。動画で使うなら、2004年1月6日午前9時(日本時間7日午前2時)より、Macworld Conference & Expo/2004 San Franciscoでスティーブ・ジョブズ氏が基調講演を行うので、その時新しいMacが発表されるでしょうから、それまで待って様子を見てから、iMacなり、G5なりに買い替えるのがいいと思います。だいぶ前ですが、第3世代のiMacをG5化して発表って噂もあったくらいですから、何が出るかわかりませんよ。

書込番号:2252615

ナイスクチコミ!0


スレ主 みにらっしーさん

2003/12/21 05:08(1年以上前)

そうですか。アップルの新しい発表を楽しみにして待ちましょう。そのうち、新しいMac を買う事になるんでしょうね。

書込番号:2254236

ナイスクチコミ!0


hiututshさん

2003/12/21 08:25(1年以上前)

もし、今現在iMoveで動画編集されていて、速度面で気にならないのなら、せめてMPEGのエンコードだけはお使いのCPUでは負荷がきつすぎるのでPCI接続であれFirewire接続であれエンコードしてくれるキャプチャーカードの同時購入をお勧めします。この場合エンコードはCPUに負荷がかからないのでエンコードだけはG5と比べても速度的には変らないと思います。

書込番号:2254385

ナイスクチコミ!0


スレ主 みにらっしーさん

2003/12/23 00:58(1年以上前)

役立つアドバイスありがとうございます。iMovie での動作速度には我慢できますが、MPEGエンコードに時間がかかり一晩以上マックがふさがって困ります。PCIまたはFirewire のMPEGハードエンコードのカード(箱)で、画質、音質、速度面でお薦めのものがありますか。アナログのキャプチャー、TVチューナーは不要。
http://www.pixela.co.jp/products/mpeg/pix_dvmp_f1m/index.html
なんかはどうですかね。

書込番号:2261204

ナイスクチコミ!0


hiututshさん

2003/12/23 13:12(1年以上前)

Capty FastCoderはピクセラのソフトとの相性もいいようなので、おすすめです。付属のver1.0のものに満足できないならアップグレードしてCapty DVD/VCD Ver.2.0にすればいいと思います。画質についてはこの部類の製品を使ったことがないので、よく分かりません。これを導入すればエンコードはMacのCPUがするわけではないので、リアルタイムでエンコードできますね。この製品はOS9でもつかえるようですし、toastは確か6からはOSXでしか使えないから注意が必要ですよ。Mac G3/350 (Blue/white tower) ということですから、たぶんOS9ですよね。

書込番号:2262631

ナイスクチコミ!0


スレ主 みにらっしーさん

2004/01/04 11:08(1年以上前)

遅くなりましたが、返信ありがとうございました。新製品 Mac の様子をみつつ、おそらくSONY DRX-510ULK プラスCapty FastCoderを購入することすると思います。エンコード後の画質については少し心配ですが、プロ用のエンコーダーは値段が高すぎるので他に選択肢はないような気がします。ちなみに用途は、DV の編集、DVD-Video 化、(プロテクトのかかった)DVD-Video のバックアップ。G3/350 では OS9.0, OS10.2 などをつかっています。

書込番号:2303854

ナイスクチコミ!0


みふぃ(ザ☆本物)さん

2004/01/07 00:54(1年以上前)

SONYの方は、Macでちゃんと動いたらぜひ動作報告を製品の掲示板でお願いします!

書込番号:2314761

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVR-S606-J
パイオニア

DVR-S606-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月中旬

DVR-S606-Jをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[DVDドライブ]

DVDドライブの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング