DVR-A07-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVR-A07-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A07-Jの価格比較
  • DVR-A07-Jのスペック・仕様
  • DVR-A07-Jのレビュー
  • DVR-A07-Jのクチコミ
  • DVR-A07-Jの画像・動画
  • DVR-A07-Jのピックアップリスト
  • DVR-A07-Jのオークション

DVR-A07-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • DVR-A07-Jの価格比較
  • DVR-A07-Jのスペック・仕様
  • DVR-A07-Jのレビュー
  • DVR-A07-Jのクチコミ
  • DVR-A07-Jの画像・動画
  • DVR-A07-Jのピックアップリスト
  • DVR-A07-Jのオークション

DVR-A07-J のクチコミ掲示板

(620件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-A07-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A07-Jを新規書き込みDVR-A07-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

起動について教えて下さい

2004/05/16 16:28(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A07-J

スレ主 ポケモンに負ける母さん

A07を購入し無事取り付けて使えているのですが、前から付けてあるCD-RWとこのA07共に、メディアを挿入してからどれだけ待っても何にも反応が無く、マイコンピュータからデバイスアイコンをクリックすると反応始めます(ダブルクリックして開くと何もフォルダ等無く、しばらくすると表示されます)。因みに、クリックというのは、ダブルでもシングルでも右クリックでも反応が開始されます。どうしたら普通になるのか全く判らず質問させて戴きました。どなたか何かアドバイス願えませんでしょうか。

書込番号:2814660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/05/16 16:45(1年以上前)

マイコンピュータ〜ドライブを右クリック
ドライブのプロパティから「自動再生」で設定できませんか?

書込番号:2814721

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポケモンに負ける母さん

2004/05/16 18:42(1年以上前)

XJRR2さん、早々にありがとうございます!
はい!「自動再生」で設定していますので、反応後はちゃんとその設定通りに動きますが、何分たっても何の反応もないのですよ・・・。いつも仕方ないからアイコンを触りにいってます。そしたら音と共に進むのです。使えますけどなんか面倒です(涙)。

書込番号:2815210

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2004/05/16 19:18(1年以上前)

もしかしてドライブ2つ共ジャンパピンが、マスター設定のまま取り付けたのではないですかね。
IDEケーブルの中側に取り付けた光学ドライブは、スレーブ側にジャンパピンを差し変えないと駄目ですよ。
間違ってたらすいません。

書込番号:2815354

ナイスクチコミ!0


AmuroRX93さん

2004/05/17 07:25(1年以上前)

「2644382」の書き込みは参考になると思いますが、的外れでしたら、ごめんなさい。

書込番号:2817520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/05/19 09:31(1年以上前)

http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/dvr-a07-j/info/index.html
このパイオニアの注意書のことでは…?

書込番号:2825120

ナイスクチコミ!0


とろしこさん

2004/05/30 10:50(1年以上前)

私はWIN2000を使用しています。注意書きを参考にしてWriteDVD! をアンインストールしたのですが、CD-Rが読み込めません。どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:2864997

ナイスクチコミ!0


さん

2004/06/01 17:10(1年以上前)

とろしこさん
私もその現象で悩みました。
↓これで解決です。

ver. 4.02c

1) \winnt\system32\drivers\からCdralw2k.sysおよびCdr4_2k.sysファイルを削除してください。

2)下記のレジストリキーを削除してください。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services
\Cdralw2k

3)下記のレジストリキーを削除してください。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services
\Cdr4_2k

4)下記のレジストリ値を削除してください。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control
\Class\{4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}
\LowerFilter

5)下記のレジストリ値を削除してください。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control
\Class\{4D36E965-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}
\UpperFilter

ver. 4.0

1)\winnt\system32\driver\からCdr4vsd.sysファイルを削除してください。

2)下記のレジストリキーを削除してください。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services
\Cdr4vsd

書込番号:2873221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD-ROMとなる

2004/05/13 13:25(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A07-J

スレ主 KUNIくにさん

マイコンピューターで見るとCD-ROMとなります。DVD−RWとしたいのです。
ドライバの設定が悪いのでしょうか?
ウィンドウズの標準のCD−ROMドライバに設定してるからでしょうか
わかる方教えて下さい。

書込番号:2803381

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/13 13:43(1年以上前)

KUNIくにさん  こんにちは。 ユーザーではありません。下記にいろいろドライバーがありますね。
http://wwwbsc.pioneer.co.jp/device/fset_dev.html
( http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/dvr-a07-j/index.html )

書込番号:2803414

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2004/05/13 14:00(1年以上前)

もしかして使ってるOSがNT4.0としたら、そもそもCD-R/RWドライブとかDVDドライブとか認識できるんでしょうかね。

書込番号:2803449

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/05/13 20:04(1年以上前)

WINXP使用にて、DVD-RWと表示される。

書込番号:2804332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

激安メディア

2004/05/11 11:26(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A07-J

スレ主 こまった!!!さん

はじめまして このドライブに対応している激安メディア(海外メーカー)を探しています。どなたか焼けたよ。って方いませんか?ドライブ買うのに、こずかい使いはたしたので安いメディアを探しています。お願いします。

書込番号:2796037

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2004/05/11 11:52(1年以上前)

安いメディアの利点はやはり価格ですよね、でもちょっと待って下さい。
安いメディアは書き込みが不十分でエラーが多いのも確かなようです。
ドライブは書き込みに際し、ほんの少し書き込みテストをしてパワーを決めているはずです。
安いメディアにはこのパワーを必要とするのが多いのです、パワー=ムリする事です。
結果としてドライブの寿命は大幅に短くなります、お薦めはは国産品でしょうか、但し国産品でもダメなのもあるし海外でも優秀な物もあります。
総じて激安な物はダメっぽいです。

書込番号:2796086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/05/11 12:03(1年以上前)

安いメディア使うならどうせ8倍速で焼かないんだろうし、こんな高いドライブ買わずに1万円以下の4倍速ドライブ買えばいいのにね。2ちゃんねる見たほうが情報集まるよ。
ちなみに私もこのドライブ先日買いましたけど、8倍速目的で買ったので誘電8倍メディアでしか焼いてない。4.2GBがちょうど8分で焼けて静かだし超快適です。

書込番号:2796116

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/05/11 21:02(1年以上前)

RITEK製4倍速メディアでベリファイエラーなく焼けてる。
エラーレート調べてみたら国産メディアと大して変わらなかった。

書込番号:2797549

ナイスクチコミ!0


sj650さん

2004/05/11 21:49(1年以上前)

安い盤は2500Aのほうがエラーしないね。
http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/kprobe-dvsn.htm

このとうりでした
40枚買ってもうパイオニアで焼くのあきらめました。
2500Aですと、PS2で再生できました。

書込番号:2797727

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2004/05/11 22:23(1年以上前)

ND2500AはRITEKとの相性は全然ダメ。
ベリファイ一度もエラーなしで通ったことがない。

安物メディア焼くならNECドライブよりLG製の方が優れていると思います。
ND2500Aでエラーレートが多くてベリファイエラー起こしてしまうメディアでもLGは問題なく焼いてくれる。それとは反対にLGでエラーレートの多かったメディアはNEC製ドライブで焼くと失敗する。

書込番号:2797913

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2004/05/14 04:08(1年以上前)

LG GSA-4040B とSuperX 相性ボロボロ。 東芝はSWや現行Xcitekとダメでした。πの104は失敗したことないです。 107は不明。 いい組み合わせを自分で見つけるんですな。

書込番号:2805852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

イジクトボタンの大きさ

2004/05/07 21:57(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A07-J

DVR-A07-JのEXITボタンの突起って,どれくらい大きいですか?
写真で見る限りでは,けっこう大きいようですが。。
あまり大きいようだと,格好悪いのではないかと,心配です。
何mmくらいでしょうか?

書込番号:2781545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件

2004/05/08 00:38(1年以上前)

モックを置いてある店で現物を見てみる。
それか、写真を実寸に引き伸ばしてプリントアウトして、
5インチベイに貼り付けてみる。

書込番号:2782495

ナイスクチコミ!0


内臓型→内蔵型さん

2004/05/08 13:13(1年以上前)

Exitイグジットは出口。Ejectイジェクトは取り出し。では、イジクトは?

さて、mm単位というおかしな心配をされていますが、何mmならご都合が良いのでしょうか?具体的に「8mm以下じゃないと購入できません」とか書き込まれると所有者からのレスがもらえますよ。
イジクトボタンの大きさについて

書込番号:2784063

ナイスクチコミ!0


_ ‖●さん

2004/05/11 15:25(1年以上前)

>どれくらい大きいですか?
わりと大きいですよ。

>あまり大きいようだと,格好悪いのではないかと
おっしゃるとうり大きすぎるとかっこ悪いですね。

>何mmくらいでしょうか?
持ってないので分かりません。

書込番号:2796590

ナイスクチコミ!0


AmuroRX93さん

2004/05/11 23:08(1年以上前)

miyabeさん こんばんは。だれも返事をしてくれないようなので、私が回答いたします。
 ボタンの直径は約8mm、出っ張りが約2mmといったところです。
 私の感覚では、それほど大きいとは思いませんし、銀メッキでなかなかいいデザインではないかと思っていますが。
 なにより、このドライブはとても静かでそれだけでも購入の価値はあります。

書込番号:2798164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェア1.13

2004/04/29 19:07(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A07-J

スレ主 塩豆大福さん

パイオニアのサイトでは、“ファームウェアVersion1.13をUPしました。”とされていますが、
ダウンロードサイトにはUPされてません。
同じドライブのST-TRADEのDTR−AT8ファームウェアVer1.13で
アップデートしても問題はないのでしょうか。

書込番号:2749580

ナイスクチコミ!0


返信する
みずっしさん

2004/04/29 19:29(1年以上前)

「DVR-A07-J(-BK)のファームウェアVersion1.13」をUPしました。をクリックしてダウンロードサイトに行って下のほうにスクロールするとちゃんとDVRA07J_FW113.EXEがありますよ。

書込番号:2749639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPRM対応ディスクの対応

2004/04/24 23:43(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A07-J

スレ主 どっちマンさん

このドライブって、コピワン対応のディスク(CPRM対応のRW/RAM)
て読み込みできるのでしょうか?

書込番号:2733193

ナイスクチコミ!0


返信する
こっちマンさん

2004/04/25 15:38(1年以上前)

どこかの記事に書いてあったけど、ちょっと前のモデルから対応
してるって書いてありましたよ。パイオニアニ直接聞いてたので
確かだと思います。公式にはまだ発表されてないようですが。

書込番号:2735257

ナイスクチコミ!0


スレ主 どっちマンさん

2004/04/25 20:25(1年以上前)

こっちマンさん 早速の返信ありがとうございます。
「ちょっと前のモデル」ってA06も該当しているのでしょうかね〜。
当方、現在A06所有なのですが、家庭DVDレコーダがRAMしか
CPRMのVRモードがカキコできないのでA06ではテストできません。
なので、RAM読み込みが可能になったA07に買い換えようかと思っている
次第なのですが。

書込番号:2736099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVR-A07-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A07-Jを新規書き込みDVR-A07-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-A07-J
パイオニア

DVR-A07-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

DVR-A07-Jをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング