
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




DVR-A07-Jを買いました。特に問題なく順調に焼けているのですが、このドライブにディスクを挿入して、マイコンピュータから起動しますと、「*ドライブにディスクを挿入して下さい」と表示されます。ちゃんと入れているのに、一回目のクリックでは必ずこのメッセージが出ます。再度ドライブアイコンをクリックすると立ち上がります。皆さんのもこういう表示が出る仕様でしょうか?
0点


2004/03/15 22:15(1年以上前)
完全にマウントしないうちにアクセスしようとしているのではないですか?
一拍おいてからアクセスしてみてください。
書込番号:2589421
0点





この製品のCD-R/RWの書き込み品質は、プレクのPX-W5232TA/NEと較べて、劣る部分はあるのでしょうか?
当方、音楽CDを焼くことが多数ありますので、このような質問をさせていただきました。
ご存知の方、教えていただけないでしょうか?
0点





YSSさんのホームページを見て思ったんですがDVD+Rへの書き込みはあまり良くないんでしょうか?同じ三菱のメディアを買ってきて試して見たんですけど読み込み不能にはなりませんでした。何となく+Rを好んで使っているので気になります。
0点

YSSさんのHPを見てきましたが、確かに+Rは良くないみたいですね。
あくまでもYSSさんの検証した結果ですので、信じる信じないはあなた次第。
私がこのドライブを持っていたら、+Rメディアは使わないですね。
書込番号:2565930
0点


2004/03/10 09:30(1年以上前)
そんなに気になるんだったら、-Rを使ったらどうですか?
書込番号:2567828
0点


2004/03/12 07:17(1年以上前)
こんなことをするからYSSさんが閉鎖するんですよ
書込番号:2575093
0点

>こんなことをするからYSSさんが閉鎖するんですよ
あのねさん、どういう意味でしょう?
何か不適切な内容がありましたか?
書込番号:2576541
0点



2004/03/14 16:22(1年以上前)
個人のHPの話題を持ち出してしまって申し訳ありませんでした。
私はただ+Rへの記録品質について皆様のご意見をお聞きしたかったのですが、誤解を招いたようで申し訳ありませんでした。
書込番号:2584384
0点





こんばんは。今日この製品をかったんですがドライブとマザーのCDINにつなぐオーディオケーブルって別途に買わないといけないのでしょうか?それともマザーかDVDドライブのどちらかに付属しているものなんでしょうか?おしえてください。どこをみてもないんですが、、、
0点


2004/03/14 12:47(1年以上前)
もちろん、別売りでしょ?
書込番号:2583639
0点





こんにちは、この機種を購入検討中なのですが
すでにお使いになられてる方々にお伺いします。
過去ログ「2538314」にもありますが、ファームウェアの更新で
4倍速メディアを8倍速で書込み可能なのでしょうか?
±R両方とも8倍速書込み可能ですか?
(当方使用メディアは国産のみです。)
また、”静音”をウリとしていますが、そんなに静かですか?
宜しくお願いいたします。
0点


2004/03/10 12:46(1年以上前)


2004/03/10 12:54(1年以上前)
先程のアドレスが違っていましたので、訂正いたします。
こちらのimpress TVで「(PIONEER) DVR-A07-J」をご覧になって下さい。
http://impress.tv/im/article/npr.htm
書込番号:2568348
0点



2004/03/11 08:05(1年以上前)
hijikawaさん、ありがとうございます。
ImpressTV見てみました。
確かに静かそうではありますね〜。
問題は、ダイレクトプリント可能な8倍速メディアがまだ
出てきていないようなので、±Rとも4倍速メディアが8倍速対応
しているか?どうかです。
現在(PLEXTOR)PX-708A/JPを使っていますが、4倍速メディアを8倍速で
焼けていますので、そこが気になるのです。
8倍速メディアじゃないと8倍速で焼けないのかと。。。
書込番号:2571398
0点


2004/03/13 04:05(1年以上前)
DVR-A07-J(DVR-107DOEM含む)で8倍速書き込みを行うには、
8倍速メディアが必要です。
4倍速メディアに対して、8倍速書き込みはできません。
※メーカー製ファームの場合
書込番号:2578682
0点





購入された方にお伺いしたいのですが、フロンとベゼルの取り外しは
可能なのでしょうか?メーカーPCのドライブを交換しようと思ってる
のですが、あのトレーカバーの幅だとPCのボディを削らないと入らない
ので結構 参ってしまいます。
0点

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040221/ni_i_dd.html#dvra07j
トレー部のフロントベゼルは比較的容易に外せます。
書込番号:2533690
0点



2004/03/01 16:22(1年以上前)
素早い回答 有難う御座います 購入する事に決めました。
書込番号:2533725
0点


2004/03/09 20:53(1年以上前)
はじめまして 価格comをみてこの商品を本日購入しました。
PCはDellのDimension 8300をつかっているのですが
フロントベゼルのほう少しひっかかります。
DellのPCの引っかかる部分(わかるかな?)は簡単にはずせるのですが
見栄え的にはちょっととおもうので買う人はしっかり調べましょう。
ちなみに1〜2ミリほど削ると引っかからなくなったので安心です。
書込番号:2565771
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
