
このページのスレッド一覧(全128スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年4月29日 19:29 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月25日 20:25 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月28日 13:20 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月25日 15:37 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月22日 23:02 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月22日 12:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




パイオニアのサイトでは、“ファームウェアVersion1.13をUPしました。”とされていますが、
ダウンロードサイトにはUPされてません。
同じドライブのST-TRADEのDTR−AT8ファームウェアVer1.13で
アップデートしても問題はないのでしょうか。
0点


2004/04/29 19:29(1年以上前)
「DVR-A07-J(-BK)のファームウェアVersion1.13」をUPしました。をクリックしてダウンロードサイトに行って下のほうにスクロールするとちゃんとDVRA07J_FW113.EXEがありますよ。
書込番号:2749639
0点




2004/04/25 15:38(1年以上前)
どこかの記事に書いてあったけど、ちょっと前のモデルから対応
してるって書いてありましたよ。パイオニアニ直接聞いてたので
確かだと思います。公式にはまだ発表されてないようですが。
書込番号:2735257
0点



2004/04/25 20:25(1年以上前)
こっちマンさん 早速の返信ありがとうございます。
「ちょっと前のモデル」ってA06も該当しているのでしょうかね〜。
当方、現在A06所有なのですが、家庭DVDレコーダがRAMしか
CPRMのVRモードがカキコできないのでA06ではテストできません。
なので、RAM読み込みが可能になったA07に買い換えようかと思っている
次第なのですが。
書込番号:2736099
0点





買って1ヶ月たたないくらいです。
導入した当初から、やけにメディアの認識が遅いです。
CD-R、DVD−R等の書き込みメディアだけでなく、
インストールディスクなどの市販製品CDも
トレイに入れて閉めただけでは認識せず、
マイコンピュータを開いて最新の情報に更新を行うと、
10秒ほどかかってマウントされます。
こんなもんなのでしょうか?
なにか対策方法があれば、お教えください。
0点


2004/04/24 21:37(1年以上前)
SAI社製「WriteDVD!」使用上のご注意になんと書いてある?
ソフトに問題あるならソフトをアンインスト。
問題なければ静音ユーティリティを設定する。
書込番号:2732602
0点


2004/04/28 13:20(1年以上前)
自分も同じものを買った知り合いもそれで悩んでいます。
WriteDVD!はインストールしてなく、静穏ユーティリティーはパフォーマンスモードにしてあります。
認識が遅いというかマイコンピュータからアイコンをダブルクリックするか、
DVD再生ソフトなどを立ち上げると認識し、自動再生の窓(?)が後から開いてきます。
OSはWinXP Proです。
皇帝さんは音楽CDやDVDを入れてすぐに再生しますか?
書込番号:2745528
0点





A07-JかIO-DATAのDVR-ABN8のどちらを買うか迷ってます。
ドライブ自体は、A07-Jがよさそうなので買おうかなと思ってますが、付属ソフトがこの掲示板ではエラーが出る?等と書いてあり良くなさそうなので迷ってます。
もし、ABN8の付属ソフトが手元にあれば、A07-Jを買ってABN8の付属ソフトを使った方が良いのでしょうか?
OSはWin XP Proです。
宜しくお願いします。
0点


2004/04/24 13:25(1年以上前)
ABN8の付属ソフトはライセンス上ABN8を使用してないと使えない。
付属ソフトと書き込み品質で選ぶなら、日立製ドライブを採用しているABH8あたりがよい。
書込番号:2731341
0点


2004/04/24 14:42(1年以上前)
エラーが出たといっても、PCの環境は人それぞれ。
A07-Jがいいのなら、ドライブで決めたほうが後々後悔しないと思う。
IOのP8(A07-Jと同じドライブ)って選択肢も有るよ。
書込番号:2731471
0点



2004/04/25 15:37(1年以上前)
皇帝さん、たことったど〜!さん御回答有難う御座います。
書込番号:2735251
0点






アイオーの外付けが縦置き可と明記してあるから
中身おんなじだから大丈夫だとおもうけど。
書込番号:2724036
0点



2004/04/22 19:02(1年以上前)
ツメがついてるから縦置きでも大丈夫でしょう。
書込番号:2725736
0点



2004/04/22 23:02(1年以上前)
皆様、ご親切感謝します。設置場所の関係で不安だったのですが、これで安心して購入できます。ありがとうございました。
書込番号:2726626
0点





このドライブを購入しようと考えていますが、PCケースに合うか不安です。PioneerのHP掲載のサイズを確認して一応いけるようなのですが、いざ購入しようとするとやっぱり不安になってしまいます。PCにはDELLのPrecision360を使用しています。どなたかこのPCもしくは、DELLのPCでこのドライブを使われている方いるでしょうか?
0点


2004/04/22 04:17(1年以上前)
DELLのDIMENSION8250に、このDVDドライブを使用しています。
率直な意見としては止めて置いた方が無難かと。。。
ドライブベイは開閉時に干渉するし、イジェクトボタンも干渉してます。
しょうがないので、DELLマシンのドライブ差込口(?)を大き目のカッターで削りました。
左右を削ったので、ドライブベイの干渉はなくなり、現在では引っかかりもなく出てくるようになりました。
問題はイジェクトボタンですね。これはちょっと削るのが勇気要ります。当然DELLの方を削るつもりですが(DELLって柔らかい材質なので)左右の面と違ってイジェクトボタンが干渉している下の面は面積が広いですから、削ると目だってしまうなぁ、、、と悩んでいるトコロです。
一応購入前にサイズ測ったんですけどね、、、1mmの誤差でDELLを削るハメになるとは(トホホ
書込番号:2724315
0点



2004/04/22 12:30(1年以上前)
とんでもらいおんさん、どうもありがとうございました。とんでもらいおんさんの意見を聞いて、このドライブの購入見送ることにしました。デザインが非常に気に入っていたんですが残念です。Plextorの新機種がもう少しで出るようなので、Plextor購入の線で考えてみます。
書込番号:2724881
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
