DVR-A07-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVR-A07-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A07-Jの価格比較
  • DVR-A07-Jのスペック・仕様
  • DVR-A07-Jのレビュー
  • DVR-A07-Jのクチコミ
  • DVR-A07-Jの画像・動画
  • DVR-A07-Jのピックアップリスト
  • DVR-A07-Jのオークション

DVR-A07-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • DVR-A07-Jの価格比較
  • DVR-A07-Jのスペック・仕様
  • DVR-A07-Jのレビュー
  • DVR-A07-Jのクチコミ
  • DVR-A07-Jの画像・動画
  • DVR-A07-Jのピックアップリスト
  • DVR-A07-Jのオークション

DVR-A07-J のクチコミ掲示板

(620件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-A07-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A07-Jを新規書き込みDVR-A07-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファーム1.13

2004/04/02 15:52(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A07-J

4/2 新ファーム Ver1.13がでました。
Ver1.12が出たばかりなのに w w

書込番号:2657933

ナイスクチコミ!0


返信する
MS-DOSさん

2004/04/02 18:58(1年以上前)

本当ですね。
でも、DVD−Rメディア 4X記録品質向上は有難いです。
8Xメディアはまだお高くて....

書込番号:2658383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/04/02 00:57(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A07-J

スレ主 無知なパソコン好きさん

DVD(ROM/RAM) PIONEER DVR-A07-J
DVD(ROM/RAM) IODATA DVR-ABH8
どちらを買えば良いのか迷っています。
 初心者なのでアドバイスお願いします。

 

 

書込番号:2656357

ナイスクチコミ!0


返信する
○デ×ヲさん

2004/04/02 01:26(1年以上前)

どちらでもよいと思いますが、A07-JはRAMは読むだけで書き込みは出来ません。ABH8 は何でもOK。
RAMを使いたいのならABH8 だし、静音?を希望ならA07-Jということでいかがでしょうか?
あとは付属ソフトと価格ですかね。

書込番号:2656428

ナイスクチコミ!0


canonfanさん

2004/04/02 01:50(1年以上前)

どうもありがとうございました。参考のなりました。

書込番号:2656518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ライティングソフト

2004/03/29 22:49(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A07-J

スレ主 ゲンゴロウ丸さん

この製品に付いてるライティングソフトは最悪。使いにくいし、エラーも多い。エラーだけは許せない!BHA等のライティングソフトをハンドルして欲しい!

書込番号:2644382

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/03/30 00:12(1年以上前)

本当にソフトのせい?
激安メディアとか使ってませんか?

書込番号:2644911

ナイスクチコミ!0


南の重戦車さん

2004/03/30 00:25(1年以上前)

RecordNow6それともWrite DVD!、どちらですか?それとも両方ですか?。まだ買って取り付けてないのですが・・・。その話が本当ならショックですよ!

書込番号:2644994

ナイスクチコミ!0


従業員買物券さん

2004/03/30 02:58(1年以上前)

私もRecordNow6で4Gのデータを-Rに書き込んだのですが
速度MAXの設定で50分程かかりました。
8倍速ならもっと速くていいはずですよね・・・
これはソフトのせいなのか、設定が悪いのかよく分かりません。
因みにメディアは radus RDR470-000-20です。

書込番号:2645520

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/03/30 10:12(1年以上前)

転送モード確認。
メディアを有名メーカー品使ってみる。

書込番号:2646084

ナイスクチコミ!0


ふれっしゅもんきーさん

2004/03/30 17:20(1年以上前)

radius RDR470-000-20 は等倍速メディアです。
8xWriteするには8x対応メディアが必要ですよ。

書込番号:2647297

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲンゴロウ丸さん

2004/03/30 21:44(1年以上前)

使ってるのはTDKと太陽誘電。ともに日本製。激安は使ってません。書き込みのエラーではなく、読み込み前。Write DVDは不具合が出たのでアンインストールしました。RecordNow6を使用中に新品のディスクを入れても「ブランクディスクを入れろ」と表示。何回入れなおしても同じ表示。10回ぐらい入れなおしたら動き出したありさま。ちなみにClone-DVDを買ったのですが、その時には1度もそんなことはありません。ソフトではなく、ハードの問題?

書込番号:2648225

ナイスクチコミ!0


toori-sugariさん

2004/03/31 21:40(1年以上前)

本日購入し、早速装着&ライティングテストをした後にココを見に来た者です。WriteDVD!、RecordNow!共にうちの環境では問題無く(エラー発生無く)動きましたよ。うちのパソコン構成はM/B GA-8IG1000-G, CPU P4-2.8CMHz, MEM PC3200 512MBx2, HDD 古いHitachi40GB, OS WinXPproSP1で、DVR-A07-Jのファームウェアはバージョンアップ済み。記録メディアは安売りにつられて購入した太陽誘電のDVDR-D47WPYです。(書き込み速度は記録メディアに合わせて4Xです。(^^;))

ただ、バンドルソフトが使い辛いのは私も同意見です。しかし、バンドルソフトにあんまり機能を求めてもしょうがないので、そのうちに何か書き込み用ソフトを単体で購入するのが良いかなぁ・・・と考えてます。

スレ主はClone−DVDを購入されて、問題が無いとの事ですので、パソコンにインストールされている他のソフトとRecordNow!やWriteDVD!との相性に問題があるのかも?

書込番号:2652016

ナイスクチコミ!0


このせいじゃん?さん

2004/03/31 22:31(1年以上前)

http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/dvr-a07-j/info/index.html
ちがうかな?

書込番号:2652255

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2004/04/01 01:29(1年以上前)

> http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/dvr-a07-j/info/index.html
> ちがうかな?

その情報ならパッケージに最初から同封されてるよ。
白い紙に同情報と一緒に4倍速RWについての注意書きと静音ユティリティの情報が書いてあるヤツね。

ここで大っぴらに愚痴を書き込む人がそんな見落とししないでしょう?
( ̄  ̄;)

書込番号:2653173

ナイスクチコミ!0


yasusukeさん

2004/04/01 17:03(1年以上前)

私の場合、RecordNow6は国産メディア使用で問題なく機能しています。
Write DVD!の場合、最初から不具合ありとの紙が同封されていますが
サイト上でアップされたアップデートファイルを実行したら、OS起
動時にページングファイルの最大値が大きすぎるというエラーメッセ
ージが出てOSそのものが不安定になってしまいました。
よって現在このソフトは使っておりません。環境によっては気むずか
しいソフトなんでしょうか。

書込番号:2654663

ナイスクチコミ!0


なんなのこれ?さん

2004/04/03 02:39(1年以上前)

私もRecordNow6だめですね。データ書込みはOKですが、ベリファイでほとんどエラーになります。また、Simplu Backupもチェックで引っかかります。ちなみにSonicのサポートのメールフォームも文字化けで使えません。

書込番号:2659984

ナイスクチコミ!0


え・・・さん

2004/04/15 20:45(1年以上前)

っていうかなんでバンドルソフトをBHA等にしないの?
バンドルソフトに機能は求めないっていってもBHAって普通にバンドルされてるよね?
最低限利用出来る程度のソフトは付属して欲しいなあ

書込番号:2703089

ナイスクチコミ!0


おーさかさん

2004/05/06 22:38(1年以上前)

DJ4なら問題ないですよ。
激安メディア(台湾製)はSWだけ唯一信頼あるけどほかはだめですね。
私はDVDDecrypterとCloneDVDとDJ4この3つのソフトを愛用しています。
ドライブと相性がいいし、エラーは起こりません。起こるとしたら試しに買った台湾製メディアでダメになったくらいです。

書込番号:2777901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/05/19 09:33(1年以上前)

初めて買う人にとって、このバンドルソフトはツライよね(~~;)。なんかパイオニアとの間に提携契約があるんでしょう。
私はB'sGOLD7とWinCDR8の製品版使っていて、どちらも問題なく使えてます。パケットライトは入れてません。

書込番号:2825125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

静音ユーティリティーについて

2004/03/28 22:23(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A07-J

スレ主 ねずみさそりさん

失礼します
この度このドライブを購入し快適に使用しているのですが
静音ユーティリティーを開いて設定を押しても、「ディスク
を取り出してからもう一度設定するボタンを押してください」
とメッセージが出てしまいます。
同じ様なメッセージが出た方いらっしゃいますでしょうか、
もし解決方法があれば教えていただけますでしょうかよろしく
お願いいたします

書込番号:2640554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2004/03/28 22:38(1年以上前)

ユーティリティーの再ダウンロードをしてみる。
ディスクが入っているなら取り出す。

書込番号:2640639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD Manipulatorが動きません。

2004/03/28 22:11(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A07-J

スレ主 AmuroRX93さん

先日、この製品を購入しました。とても静かで気に入っていますが、CD Manipulatorを使用して、CDを焼こうとすると「リードイン書き込み中にエラー(このドライブには対応していません)」と出て焼けません。ヘルプを参照して「送信ブロックサイズを小さくしてみて下さい。 一番小さくしても動作しないようでしたら、他に原因があると思われます。」とあったので、ブロックサイズを最小にしてみましたが、やはり動きません。どなたか、動作している方ありますでしょうか。また、その方法など教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:2640464

ナイスクチコミ!0


返信する
kaloさん

2004/03/28 22:44(1年以上前)

恐らく動作しません。
「リードイン書き込み中にエラー(このドライブには対応していません)」と
言うのが全てでは無いでしょうか?
私の所有している107、106も書込み出来ません。
105もたしか無理でした。(忘れちゃいましたが・・・)
いくらMMC準拠といっても全てが動作保証されている訳では有りません。
各メーカーさんによってコマンドの解釈も違うでしょうし、個人の方が制作
しているフリーウェアではそれらを網羅するのは非常に困難でしょう。
どうしても使用したい場合はパイオニアのコマンド解析をしてプログラムを
書き換えるくらいの事をしないと厳しいと思います。

書込番号:2640663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新しいファームウェア

2004/03/28 15:01(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A07-J

スレ主 DOUBLE-DECADE.さん

<a href="http://wwwbsc.pioneer.co.jp/device/fset_dev.html#firmware2" http://wwwbsc.pioneer.co.jp/device/fset_dev.html#firmware2</a>
で新しいファームウェアがアップされていますね。
これで+Rと愛称が良くなれば良いのですが・・・

書込番号:2638850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-A07-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A07-Jを新規書き込みDVR-A07-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-A07-J
パイオニア

DVR-A07-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

DVR-A07-Jをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング