DVR-A07-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVR-A07-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A07-Jの価格比較
  • DVR-A07-Jのスペック・仕様
  • DVR-A07-Jのレビュー
  • DVR-A07-Jのクチコミ
  • DVR-A07-Jの画像・動画
  • DVR-A07-Jのピックアップリスト
  • DVR-A07-Jのオークション

DVR-A07-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • DVR-A07-Jの価格比較
  • DVR-A07-Jのスペック・仕様
  • DVR-A07-Jのレビュー
  • DVR-A07-Jのクチコミ
  • DVR-A07-Jの画像・動画
  • DVR-A07-Jのピックアップリスト
  • DVR-A07-Jのオークション

DVR-A07-J のクチコミ掲示板

(620件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-A07-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A07-Jを新規書き込みDVR-A07-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDへのファイルコピー

2004/07/11 20:04(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A07-J

スレ主 ハマーコさん

この機種に付属のソフトで、市販CDに収録されている音楽ファイルを
HDDに落とす(コピーする)することはできないものでしょうか?
B'sGOLDならばできると思いますが、残念ながら付属していない
のですね。この機種は。
RecordNow!でHDDへのコピーができないものかとトライして
みましたが、これはあくまでDVDやCD-Rを作成するための
ライティングソフトなんですよね。

書込番号:3019464

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/07/12 05:38(1年以上前)

あきらめて他のライティングソフトに乗り換える。英語版でよければNeroの体験版が7月末まで無料で使えます。8月になれば次の無料体験版が出てくるでしょう。

書込番号:3020984

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハマーコさん

2004/07/12 09:55(1年以上前)

やっぱりそういうことなんですよね。
了解しました。ありがとうございました。

書込番号:3021288

ナイスクチコミ!0


ヨシヒデさん

2004/07/12 22:53(1年以上前)

>HDDに落とす(コピーする)することはできないものでしょうか
vectorのサイトでもフリーウェアなどでも結構たくさんありますよ。

私はアナログ音源入力が欲しかったので友人の勧めでcreativeのSound
Blaster Digital Music LXを約5000円で購入したらついてきたソフト
を使ってますが。USB外付けなので入出力ともノイズも少なくて気に入っ
てます。

書込番号:3023559

ナイスクチコミ!0


猛虎軒さん

2004/07/13 23:28(1年以上前)

CDexかEACどちらもメジャーなリッパーです。もちろんフリー。
http://www1.plala.or.jp/tsoma/
http://homepage3.nifty.com/eacj/

書込番号:3027452

ナイスクチコミ!0


四さまさん

2004/08/22 12:12(1年以上前)

iTunes 使えば?

書込番号:3171485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DVR−A08J−BK

2004/07/30 22:48(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A07-J

スレ主 107108さん

DVR−A08J−BK 17500えん。
2層書き用に購入。

A07Jとなんか違うのか?といえば、
表記が 16X16 になったくらいか。

16倍速メディアないから性能が試せない。

書込番号:3089319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:553件

2004/07/30 22:54(1年以上前)

買ったばっかりの方に申し上げるのも失礼かと思いますが、
このA08Jと同スペックのNEC製ドライブND-3500Aが8月13日に発売予定らしいです。
値段はちょっとお安くなって12,800円とか‥‥。

書込番号:3089339

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/07/31 06:10(1年以上前)

PIONEERとNECでは、DVDの過去に積み上げてきた技術とブランドイメージが違うよ。
それにいち早く新機種をゲットしたいという心理を理解すべきかと・・・。

書込番号:3090431

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/07/31 11:05(1年以上前)

しかしながら、NEC製ドライブND-3500Aの12,800円というのは安いですね。本当にこの値段で出るのであれば売れるし、私も買いたいと思います。

書込番号:3091063

ナイスクチコミ!0


まほりんりんさん

2004/07/31 12:14(1年以上前)

PCパーツは値下がり激しいよね〜
特に記録機器(HDとか)

書込番号:3091275

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/07/31 12:56(1年以上前)

>16倍速メディアないから性能が試せない。
 Maxellの8倍速対応メディアにならば16倍速焼きできるようです。できるならば、Nero CD-DVD Speedを使って12倍速と16倍速でシミュレーションした場合、試作品のように12倍速のほうがやはり早いのか比較して欲しいです。

書込番号:3091401

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/07/31 15:33(1年以上前)

>16倍速メディアないから性能が試せない
SONY,TDK,Maxellの8倍速対応メディアなら16倍速焼きができるようです。
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/firmware/

書込番号:3091842

ナイスクチコミ!0


DVDドライブ選考中さん

2004/08/02 22:36(1年以上前)

パイオニアとNECとでは技術とブランドはどちらが上なんでしょうか

書込番号:3100594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件

2004/08/05 23:21(1年以上前)

対抗馬のNEC製ドライブND-3500A

ようやく、解禁になりましたね。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040807/etc_nd35apre.html

書込番号:3111390

ナイスクチコミ!0


すとれいつぉさん

2004/08/18 17:35(1年以上前)

>技術とブランド

はっきり言って大差なし。両方ともいいよ。10円玉の裏表で決めたら?

書込番号:3157627

ナイスクチコミ!0


捨て番レコさん

2004/08/19 03:54(1年以上前)

書き込んで直ぐ読み出すって用途なら、差を感じるはずないですよ。
どのメーカーもそこまでは100%になる仕様の製品出すはずですから。
この手の製品は、5年10年後どうなってるかが問題でしょう。
しっかりとした信号を書き込んでるドライブと、
最初から読み出せる限界ギリギリのドライブでは、
何年か後の読み出し性能に差が出るはずです。

雑誌等で各社ドライブの書き込み信号の特徴を解析した特集とかたまにありますので、
それを参考にされてみては?

書込番号:3159774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

対応メディア

2004/08/16 23:15(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A07-J

こちらには初めて書き込ませていただきます。
早速ですがデ−タのバックアップを取ろうと思い、数ある製品の中からTDKのメディアを購入したのですが
XPのCD書き込みウィザ−ドで「このCDには書き込み出来ません」とのコメントが出てバックアップ出来ません。
本製品はDVD-Rメディアにも対応可となってますが、特定のメ−カ−で未対応のものがあるのでしょうか?
ちなみに購入したメディアはパッケ−ジに超硬と大きく書かれていてUVガ−ド&ス−パ−ハ−ドコ−トを売り
にした製品です。同じ製品を使われている方いらっしゃいますでしょうか?
序でに相性のよいメディア等ご紹介頂けると幸いです。

書込番号:3151658

ナイスクチコミ!0


返信する
み〜ゆ〜さん

2004/08/16 23:57(1年以上前)

DVDに書き込むならライティングソフトを使う。
XPが対応してるのはCD−R。

書込番号:3151922

ナイスクチコミ!0


D'さん

2004/08/17 07:41(1年以上前)

XPが書き込みサポートしてるDVDメディアはDVD-RAMですよ。ライティングソフト使いましょう。

書込番号:3152752

ナイスクチコミ!0


スレ主 E38A'さん

2004/08/17 12:35(1年以上前)

み〜ゆ〜さん、D'さん助言ありがとうございました。
本機付属のライティングソフトで無事書き込むことが出来ました。

DVD-RAMのみOSでサポ−トされてたんですね、以前普通に書き込めたのは
メディアがたまたまDVD-RAMだったのかもです。

それとDVD-Rの場合はGeneral Version2.0規格準拠のものでないと書き込み
出来ないと言うことも改めて分かりました。(逆に非準拠のものがあるのだろうか?)

初歩的なことで失礼いたしました。
改めてお礼申し上げます。

書込番号:3153437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問

2004/08/17 02:30(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A07-J

スレ主 御汁粉さん

DVR-107DとDVR-A07の違いって何でしょうか?
DVR-A07を買ったつもりですが、デバイスマネージャでは
DVR-107Dとして認識されています。
初心者名質問で申し訳ありませんがどなたかお答えください。

書込番号:3152505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/17 03:19(1年以上前)

参考に
http://homepage2.nifty.com/yss/a07j/a07j.htm

書込番号:3152580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > パイオニア > DVR-A07-J

スレ主 モウケッコウさん

どなたかご親切な方教えてください
パソコンは自作で主な仕様は下記の通りです
 ・CPU       Pen-4 2.8CGHz (Socket478/L2 128KB/BOX)
 ・マザーボード  ASUS P4P800 Deluxe
 ・メモリ     SAMSUNG PC3200-512M/CL3 ×2
 ・ビデオカード  Canopus WF17
 ・DVDドライブ   Pioneer DVR-A07-J(内蔵型)
 ・OS       Windows XP Professonal SP1

DVDドライブのファームウエアは最新のもの(Ver 1.18)を入れています
パソコン本体は現在でも順調に動作しており特に大きな問題もありませんが、最近(いつの間にか)「CD=ROM のオートラン」が動作しなくなりました
 1.一般ソフトのインストールの場合もCD-ROMが自動で立ち上がりませ  ん
  *)エクスプローラの「SET UP.EXE]ファイルをWクリックすれば
    ちゃんと動作します
 2.音楽CDも「CDドライブのプロパティ」で自動再生を設定してもオー  トプレイが動作しません
  *)ウィンドウズ・メディアプレイヤーを立ち上げれば、ファイル
    も読めますし音楽も聴けます

ということは、ドライブの欠陥ではなく、OSの(レジストリ等)設定が
いつの間にかおかしくなったのではないかと思っていますが、私は情けないことにその辺が弱く困っています
どなたか解決方法を教えてください
お願いします

書込番号:3096710

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/08/02 09:19(1年以上前)

下記のサイトから「AUTORUN」で検索してください。

書込番号:3098425

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/08/02 09:20(1年以上前)

URLを貼り忘れました。
http://winfaq.jp/

書込番号:3098427

ナイスクチコミ!0


スレ主 モウケッコウさん

2004/08/02 09:43(1年以上前)

[3098427]WADOM さん
早速ご教示ありがとうございました
試してみます
また宜しくお願いします

書込番号:3098479

ナイスクチコミ!0


GITANOさん

2004/08/11 14:32(1年以上前)

確か、付属のソフトを入れると不具合がでるという説明書が同封されていましたが、見られましたか?
現在対策中とのことでしたが・・・

書込番号:3131474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

フリーズ

2004/07/19 22:31(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A07-J

スレ主 国際貢献さん

先日このドライブを購入したのですが、DVDを再生するとなぜか、途中でフリーズします。他は正常に動きます。解決策を教えてください。お願いします。

書込番号:3049387

ナイスクチコミ!0


返信する
四さまさん

2004/07/19 22:35(1年以上前)

コーデック入ってるか?

書込番号:3049413

ナイスクチコミ!0


スレ主 国際貢献さん

2004/07/19 22:42(1年以上前)

コーデックとはなんですか?初心者なのでよく分からないのですが

書込番号:3049458

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/07/19 22:45(1年以上前)

アナタ、マルチポストをしていますね。
これはマナー違反ですよ。

コーデックとはDVDを再生する為の「MPEG2デコーダ」の事です。

書込番号:3049466

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/07/19 22:46(1年以上前)

MPEG2デコーダはWinDVD5をインストールすれば自動的に組み込まれます。

書込番号:3049480

ナイスクチコミ!0


スレ主 国際貢献さん

2004/07/19 22:53(1年以上前)

winDVD5で再生したんですけど・・・

書込番号:3049523

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/07/19 23:05(1年以上前)

DVD再生以外はきちんと動作していますか?
DMAモードにはなっていますか?
外付ケース使用やRAID/ATAカードに繋いでいませんか?
DirectXはきちんと入っていますか?
ビデオカードのドライバは最新のものに更新してみましたか?
WinDVD以外のDVD再生ソフト体験版は試してみましたか?
http://www2.cli.co.jp/download/pdvd5_trial.htm

書込番号:3049581

ナイスクチコミ!0


スレ主 国際貢献さん

2004/07/19 23:15(1年以上前)

DMAモードとはなんですか?

書込番号:3049630

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/07/20 01:27(1年以上前)

GoogleとかMSNサーチなどの検索サイトを使った事はあります?
http://www.google.co.jp/

ドライブの増設とかを覚える前にもっと基本的なインターネットの使い方を覚えましょう!

書込番号:3050297

ナイスクチコミ!0


嫌いな文句は「初心者ですが」さん

2004/08/08 18:41(1年以上前)

初心者は

  まず検索しろ

書込番号:3120812

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-A07-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A07-Jを新規書き込みDVR-A07-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-A07-J
パイオニア

DVR-A07-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

DVR-A07-Jをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング