
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


4月初旬に購入。最初の内は”やや”まともに焼けてたのですが(市販DVDプレーヤーで再生すると良くとまることは頻繁にありました)
最近、焼けることは焼けるのですが、ムービーファイルがモザイクや音とびで再生できない状況がでてきて、次いで、まともにやけなくなってしまいました。。
よくよく考えると買ってからせいぜい5枚ほどしかまともに焼けてないです。
ファームウエアも最新のものを入れ”よし”と気を取り直し、ムービーでなくデータファイルを入れようと焼いたらまた異常終了。
ちなみにB'Sゴールド5の最新をインストール済み。バンドルのユーリードのムービーライターなんて焼けることは焼けるけど再生できず。
パイオニアのサービスに連絡しましたが、別のPCがあるなら付け替えてためしてくれ。の一点張りです。”もう何枚失敗してるとおもっとるジャー”という気持ちです。
ちなみにメディアは太陽誘電、TDKのX4以外使っていません。
DVD+ももちろん試しましたがX。
まともに使っていないのに、最近安くなってきましたね。
やっぱり壊れてますかね。
他に105ももっているので付け替えるとこちらはOKです。アアなんとかしてくれ。
0点

ファームウェアの更新をしてみる。
速度を4倍速ぐらいに落としてみる。
それでもダメなら修理に出した方がいいじゃないかと思います。
書込番号:2926240
0点


2004/06/16 08:42(1年以上前)
私は普通に焼けますが。
おそらく運悪く不良品にあたったんでしょう。
書込番号:2926936
0点


2004/06/16 19:24(1年以上前)
再生する側との相性なんかもあるかもしれません。
私の場合、最大速で焼いた時に家電プレーヤーで再生できないことがあったのですが、2倍速に落として焼くときちんと再生できました。どちらの場合もPCのドライブでは再生できるので、たぶん家電側に相性があるのかと思っています。
書込番号:2928470
0点

本日パイオニアに持ち込み修理を依頼しました。
カスタマーサポートに無駄なTELをせず、(これにてまた1枚メディアを無駄にしてしまった。)早く持ち込めばよかったと思っております。まだ原因はわかりませんが。
修理が終わりましたら報告いたします。
書込番号:2929519
0点


2004/07/12 00:41(1年以上前)
はじめまして。
KO-CHINさんが書き込みされてからかなり時間がたっておりますが、私も似たような症状が発生しております。
この件で4月にメディアメーカーと、5月からパイオニアサポートとやり取りをしていますが、いまだ不具合の解消にはいたっておりません。
参考になればと思い、書き込みをさせていただきます。
症状
1.リードインの書き込みができない
700バイト程度書いたところでライティングソフト上からリードインの書き込みができないとメッセージがでる。
2.ライティングソフト上では書き込みが成功するが、読み出すと読めない。
とくに、DVD-VIDEOを作成した場合に読めないことが多い。
ほかのドライブで読めないだけでなく、自分自身(DVR-A07-J)で読めないこともある。
(リードは、pioneer製のHDD内臓DVD recorder、PS2、DVD-116, DVD-115, DVR-A07-Jで確認。PS2以外はpioneerのドライブ)
読めないには2種類あり、ディスクを認識しない場合と、ディスクの途中までは正常に読め、途中から読めなくなる場合とある。
症状は2番の発生が圧倒的に多い。
当初、三菱化学製の4倍速対応メディアで頻発したことから三菱化学にメディアを送付し調査してもらいました。
三菱化学からの回答は、
1, A07-Jと三菱化学のメディアで書き込みに不具合が発生することを三菱化学での再現実験で確認
2. 三菱化学の調査ではリードインに記録されたデータのエラーレートが高い。
そのため、ソフト上の処理は正常でも後からリードができなくなる場合がある
3. 過去のパイオニア製ドライブではこのような不具合が発生しない
4. 2倍速で書き込みを行えば三菱化学製のメディアでは不具合が発生しない
5. 三菱化学での調査結果を元にパイオニアにファームウェアのアップデートを依頼中
でした。その後、三菱化学製だけでなく、太陽誘電、リコー製メディアでも頻発したためパイオニアのサポートに不具合の報告、および三菱化学とのやり取りの旨を報告したところ、そこで三菱化学からの依頼を初めて確認しましたとの連絡・・・。
パイオニアからの回答は
1. ”現象不再現”
2. 私が送付した不具合の発生しているメディアの書き込みデータに不具合があることを確認。
3. 三菱化学製DVD−Rメディアに対しては書き込み時のレーザーパワーが強くなる傾向
4. 調査は長時間かかる
でした。その後、6月中に新ファームをリリースすると回答がありましたが、いまだリリースはありません。
(その間、1.15、1.16のリリースはあったが未対応)
私は、この件でパイオニアに代替ドライブのレンタルを要求し、代替を送って頂いているのですがそのドライブでも不具合が発生。
その旨を連絡すると、私の言っている不具合を解消したファームはリリースしてないんだから不具合が出てもしょうがない。リリースまで待ってくれとの内容の連絡を6月中ごろに頂いてからなしのつぶてとなっています。
最後に、書きもれてるかなと思われる情報ですが、使用メディアは下記の6種類です。
太陽誘電製 4倍速対応DVD−R
太陽誘電製 8倍速対応DVD−R
三菱化学製 4倍速対応DVD−R
三菱化学製 4倍速対応DVD+R
リコー製 4倍速対応DVD+R
リコー製 8倍速対応DVD+R
コースターと化したメディアはトータル50枚以上。
ドライブの購入日は2月末頃(確か発売日)、使用しているライティングソフトはWinCDRとAlcohol 120%。
長文駄文で、失礼いたしました。m(_ _)m
進展がありましたら、報告いたします。
書込番号:3020555
0点

友人に頼まれて三菱化学メディア(日本製)を20枚ほど4倍で焼いたんですが。書き込み中にエラーの報告は無く、他のドライブでも問題なく読み出せていたようです。ちなみにファームは見つけたらすぐに更新してます。
書込番号:3032681
0点

えくれーるさん書き込みありがとうございました。
実は6月末に修理から帰ってきました。メーカーはテストしたが問題なしとのこと。1度サービスセンターでチャックをして、その後工場にて再テスト。問題なしとのことでした。ただ中身はそっくり交換したとのこと。
その後、DVDに関してはまだ焼いていませんが、CD−RにWAVファイルを焼いたらプチプチノイズがはいってしまいました。(アナログレコードのようです)またDVDのメディアを駄目にする勇気がなく
今日にいたっております。ファームを最新にアップし、IDEコードを換えまたチャレンジします。多分だめでしょうが。
でもまともに焼けないうちに16倍やら2層やらで、なんでやーですね。売ろうかな。
書込番号:3103719
0点


2004/08/05 01:01(1年以上前)
KO-CHINさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
私はいまだパイオニアサポートと格闘?中です。
私の場合も何をきいてもドライブに問題はありませんとの回答しか返って来ません。
ファームウェアを1.18にアップデートしましたが、依然として書き込み失敗が多発しています。
ファームアップデート後の書き込み成否は
太陽誘電製8倍速対応DVD−Rメディア 8/10
三菱化学製4倍速対応DVD+Rメディア 1/3
三菱化学製4倍速対応DVD−Rメディア 2/3
(成功枚数/書き込み枚数)
16枚焼いて5枚失敗。歩留まり7割弱ってところですね。
ちなみに三菱化学製の4倍速DVD−Rはパイオニアから送られてきたもので
パイオニアで検証に使っているメディアであるとのこと。
それを使って、うちで焼いてみてくださいと依頼のあったメディアです。
それでも1枚失敗してますね・・・。
現在、書き込みに失敗したメディアをパイオニアで解析してもらってます。
DL対応だの、16倍書き込みだのって製品が多数出てきたのでこのドライブを
売ってしまって買い換えたいところですが、現在のドライブはパイオニアに要求した
代替ドライブのためそれもできません。
ある程度決着がつくまで、パイオニアと付き合うことにします。
書込番号:3108363
0点





内臓のドライブなのですが、外付けとして使用したいと考えております。
ドライブケースを幾つか探しているのですが、お奨めのケース御座いますでしょうか?
ラトックのページでは対応出来ているようなので、ラトックのケースが候補にあるのですが、その他に問題ないドライブケースってないのでしょうか?
0点


2004/07/30 19:50(1年以上前)
問題ないかどうかわかりませんが、こんなのはどうですか。
『据え置き型DVDプレイヤーにもなる光学ドライブ用ケース』
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040731/etc_dvdcube.html
書込番号:3088752
0点



2004/07/31 00:13(1年以上前)
ありがとうございます。
プレイヤーとしても利用出来るんですね。これは便利ですね。
今月は余裕がないので、来月現物を観に行こうかと思います。
教えていただきましてありがとうございます。
書込番号:3089694
0点



2004/08/01 11:51(1年以上前)
一応、外付けのケースが見つかったのですが、DVDドライブとして認識しません。
ドライバを入れれば認識すると思いますが、どうなんでしょうか?ドライバってありましたでしょうか。
環境は
OS WIN XP
HDD 80GB
メモリ 512MB
外付けの接続は1394で接続です。
やっぱ対応しているドライブケース買った方が無難なのでしょうかね。
書込番号:3095143
0点





いま、バルクのやつを買おうと思ってるのですが、DVR-A07-Jとどのような仕様のさがありますか? フロントパネル ハニカム構造と 書き込みソフトがついてないぐらいですか? よろしくお願いします。
0点



2004/07/25 20:30(1年以上前)
買ってみました ファームウエアが、日本サイトで落としたものでは、アップデートできないので、海外のパイオニアサイトで、落としたものを使用しました。
AWODOMさんの、言うとうり、静音ユーティリティは、使えないみたいです。動作音は、静かなので 2層ディスクが安くなるまで、愛用していきたいとおもいます。 ありがとうございました。
書込番号:3070857
0点





先日このドライブを買ったんですが、DVDを再生すると、途中でフリーズします。故障かと思い新しいのに変えてもらったのですが、それでも同じ症状がでます。どなたか、解決策を教えてください。
0点

残念ながらこの情報だけでは「絶対に原因はコレだ!」という原因は特定できません。
とりあえず原因をある程度絞り込む為にも、PCのメーカーと型番、自作なら基本構成などの情報を公示することをオススメします。
書込番号:3049450
0点



2004/07/19 22:56(1年以上前)
CPU P4 2.6GHZ
メモリー 512MB
HDD 80GB
OS winXP Pro
です。
書込番号:3049542
0点


2004/07/22 15:43(1年以上前)
「国際貢献」どころじゃないですねw
書込番号:3058960
0点





バンドルソフトのDVD MovieWriterSE Advanceで書き込みしようとしたのですが4,7GBぴったりのファイルだと
※!ディスクに十分な容量がない可能性があります、続けると書き込みに失敗する可能性があります、続けますか?
とダイアログが出てしまいます、この場合やっぱり素直にサイズを小さくしてトライした方がいいのでしょうか?
ちなみに黄色いバーは当然4.7GBを超えてなく赤色バーにはなってません。
0点

そういうことは自分で体感するのがよいでしょう。
RWメディアで試してください。
書込番号:3044080
0点



2004/07/18 16:07(1年以上前)
kakyさん、sho-shoさん早速のレスありがとうございます。
RWメディアで4,35GB付近を探ってみます。
書込番号:3044141
0点


2004/07/18 16:28(1年以上前)
結果報告お願いします。
書込番号:3044209
0点


2004/07/18 17:09(1年以上前)
DVDに書き込めるのは
4.7GB/1.024/1.024/1.024=約4.38GBとなりますので、おかしくはありません。
書込番号:3044313
0点



2004/07/18 18:23(1年以上前)
結果報告!
このソフトの黄色バーで4.5GBのファイルを書き込み成功しました。
でも焼き上げたDVDをマイコンピュータのプロバティでみたら4.12GBになっていました、このソフト上で表記されるサイズと実際のサイズには誤差があるのかもしれませんね、したがって黄色バー上4.7GBぴったしを焼こうとして警告ダイアログが出たのはますたーすれーぶさんが教えてくれた4.38GBを超えていたと推測します。
結論!
警告ダイアログが出なければ焼ける。・・・あくまで私個人の結論づけなので参考程度に(^^ゞ
書込番号:3044523
0点


2004/07/19 00:02(1年以上前)
1Kバイトを1000バイトで計算するか、1024バイトで計算するかの違いで実際は同じサイズです。
書込番号:3045706
0点


2004/07/19 15:02(1年以上前)
[3044523]猫の肉球さん、できましたらプロパティからサイズの(バイト)の方も教えていただけますでしょうか。
書込番号:3047620
0点



2004/07/19 21:27(1年以上前)
4,429,674,496バイト 4.12GBとなってます。
書込番号:3049013
0点







2004/07/13 15:14(1年以上前)
超高性能ですね! ディスクの反りとかも、チェックして、
書き込みできる。
8倍速のメディアに16倍速で書き込みできる!
書込番号:3025685
0点


2004/07/13 15:25(1年以上前)
4倍速で耐えてきたから、そろそろ...買い時?
書込番号:3025718
0点


2004/07/14 22:16(1年以上前)
A07の色は、実際にはアイボリーなので嫌だったんですが、
こちらはピュアホワイトっていうからには、本当に真白なんですよね?
だったらA08にしたいな。
書込番号:3030667
0点


2004/07/15 08:09(1年以上前)
A07が個性的なデザインなんで次のがどんなんかなと思ってたら
同じか。黒の売れ行きで味をしめたのかシルバーが追加された
書込番号:3032016
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
