DVR-A07-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVR-A07-Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-A07-Jの価格比較
  • DVR-A07-Jのスペック・仕様
  • DVR-A07-Jのレビュー
  • DVR-A07-Jのクチコミ
  • DVR-A07-Jの画像・動画
  • DVR-A07-Jのピックアップリスト
  • DVR-A07-Jのオークション

DVR-A07-Jパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月下旬

  • DVR-A07-Jの価格比較
  • DVR-A07-Jのスペック・仕様
  • DVR-A07-Jのレビュー
  • DVR-A07-Jのクチコミ
  • DVR-A07-Jの画像・動画
  • DVR-A07-Jのピックアップリスト
  • DVR-A07-Jのオークション

DVR-A07-J のクチコミ掲示板

(620件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVR-A07-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A07-Jを新規書き込みDVR-A07-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デバイスマネージャー

2004/07/14 23:54(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A07-J

ファームウエア1.18を入れたらデバイスマネージャーでDVR-107Dと
表示されますが、どうなってるんだろ??

書込番号:3031188

ナイスクチコミ!0


返信する
安定さん

2004/07/15 06:26(1年以上前)

旧ファームの状態の時に、デバイスマネージャーみてないのですね。...
DVR-107Dと表示されててOKです。

書込番号:3031863

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/07/15 13:12(1年以上前)

安定さんの仰るとおり元々DVR-107Dなので心配する必要はありません。

書込番号:3032642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファームウェア

2004/07/12 19:44(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A07-J

スレ主 ヨシヒデさん

1.18リリースのようです。
http://wwwbsc.pioneer.co.jp/device/fset_dev.html
私も今夜UPしてみます。

書込番号:3022694

ナイスクチコミ!0


返信する
猫の肉球さん

2004/07/12 20:39(1年以上前)

こんばんは、これを見てこれから初めてファームのヴァージョンアップをやってみようと思っているドシロートなのですが、
これって1.18を入れればこれ以前のヴァージョンも自動的に適用されるのでしょうか?
それとも1.12から順を追って入れていくものなのですか?
初歩的過ぎて愚問かと思いますがよろしくおねがいします。

書込番号:3022856

ナイスクチコミ!0


ますたーすれーぶさん

2004/07/12 20:44(1年以上前)

最新バージョンのみでOKです。

書込番号:3022868

ナイスクチコミ!0


猫の肉球さん

2004/07/12 21:45(1年以上前)

ますたーすれーぶさんありがとうございます、これから取り掛かります。

書込番号:3023182

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヨシヒデさん

2004/07/13 21:01(1年以上前)

UPしてみました。特に変化は感じませんが、悪くもなっていない
ようなので一安心。
高性能なA08のニュースはややショックですが 汗)

書込番号:3026664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マックに内蔵

2004/07/06 07:25(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A07-J

スレ主 YAMA-MAYさん

初めて書き込みをさせていただきます。

昨日PPC G4(quicksilver 733/OS 10.3.4)に内蔵させた所
ドライブ自体は認識しておりましたが、
キーボードのイジェクトキーが作動せずにトレー開閉が行えませんでした。
過去ログ(2598262)で使用可能と記載がありましたが、
マックに内蔵された方でキーボードのイジェクトボタンは使用できましたでしょうか?
また導入後何か特別な事をする必要がありますでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただけませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:2999132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1508件

2004/07/06 09:35(1年以上前)

機種によってはベゼルを取り外さないと、トレーが開きませんけど。そこら辺は大丈夫でしょうか?

書込番号:2999367

ナイスクチコミ!0


yama-mayさん

2004/07/06 10:24(1年以上前)

RevoMK-249様
早速の返信ありがとうございます。
ベゼルの方は取り外してから内臓して確認しております。
OSの問題なのでしょうか?

書込番号:2999509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1508件

2004/07/06 17:07(1年以上前)

たまに効かないとかじゃなく、常にイジェクトキーが効かないんですよね。たまになら効かないこともありますよ。

あとは認識しているから、無いとは思うけどマスターとスレーブの設定がおかしいとか、スレーブにしないとだめですよね。

あとはATAと電源用のケーブルがしっかりはまっていないとかでしょうか?

それで解決しない時は何でしょうね。PRAMクリアとかアクセス権修復とか、やってみるのもありかも知れませんね。

書込番号:3000545

ナイスクチコミ!0


yama-mayさん

2004/07/06 18:15(1年以上前)

RevoMK-249様

スレーブ設定にするのは知りませんでした・・・・・・
てっきりマスターで良いのかと思っていました。

早速ピンの位置を変更して再度挑戦してみたいと思います。

書込番号:3000719

ナイスクチコミ!0


とらむすこさん

2004/07/10 04:57(1年以上前)

3つピンがあったと思いますがCSでいけます。
あと、電源の側のケーブルの挿し込みが甘いとか。

書込番号:3013653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

RecordNowが動かない・・・

2004/07/04 06:12(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A07-J

スレ主 suzukiyosiさん

初めて書き込みします。
昨日,ドライブを購入したのですが,付属の"RecordNow"が
ドライブを認識してくれません。EasyCDでも同じです。
OSはWin2000、SP4です。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂けませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:2991421

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/07/04 09:17(1年以上前)

RecordNowを上書きか修正インストールしてみては?

あと初歩的な事ですか、BIOSとデバイスマネージャでDVR-A07-J(表示上はDVR-107)はちゃんと認識されていますよね?

書込番号:2991732

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzukiyosiさん

2004/07/04 10:41(1年以上前)

あぽぽさんレスありがとうございます。
何度か再インストールをしてみたのですが,どうしてもだめなんです。
>あと初歩的な事ですか、BIOSとデバイスマネージャでDVR-A07-J(表示上はDVR-107)はちゃんと認識されていますよね?
はい。正常に認識は出来ています。
同付属の"WriteDVD"と"MovieWriter"では正常にDVD-Rに
書けるのでドライブは正常みたいなんですが・・・

書込番号:2991980

ナイスクチコミ!0


日本最北端さん

2004/07/05 11:22(1年以上前)

IDEのどこに接続していますか?BIOS上で寝てませんか?

書込番号:2995799

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzukiyosiさん

2004/07/05 20:27(1年以上前)

日本最北端さん、レスありがとうございます。
>IDEのどこに接続していますか?BIOS上で寝てませんか?
IDEはマスター側に接続しています。
また、BIOS上でも正常に認識しています。

書込番号:2997268

ナイスクチコミ!0


ますたーすれーぶさん

2004/07/05 23:04(1年以上前)

付属のソフトで認識しないのは変ですが、一応アップデートしてみては?

書込番号:2998070

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzukiyosiさん

2004/07/05 23:57(1年以上前)

あぽぽさん,日本最北端さん,ますたーすれーぶさん
ありがとうございます。
現在,この件に関してメーカー側に問い合わせしてみています。
とりあえず,"NeroExpress"にて正常に動作したので
こちらのソフトを使ってみようと思います。

ご教授いただいた皆さん,ありがとうございました。

書込番号:2998361

ナイスクチコミ!0


石の上にも三年さん

2004/07/09 23:17(1年以上前)

そもそも、マイコンピュータからみえないのでは?ドライブレターは他のドライブと重なってませんか?

書込番号:3012736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ファームウェア1.16

2004/07/04 03:27(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A07-J

スレ主 麒麟メロンさん

新規でこのドライブを購入しDVDの鑑賞のみで使用していました。無音に近いほどの静音性に大変満足してましたがファームウェア1.16を充ててからドライブから「カリカリ・・」とハードディスクにアクセスするような音が発生するようになりました。元のファームウェアに戻す事も出来ないようなので困っています。同様の現象の方いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:2991286

ナイスクチコミ!0


返信する
MARUI7さん

2004/07/04 08:14(1年以上前)

↓にも書きましたが次のファイルでバージョンダウンが可能です。

http://flashman.rpc-1.com/Firmware/PIONEER/DVR-107D/DVRA07XL_ADVAN
CED/OFFICIAL/OFFICIAL_PioneerDVRA07XL_FW113+KERNEL_DVRFlash.zip

少し応用すれば1.12〜1.16の任意のバージョンへ書き換えれます。

書込番号:2991590

ナイスクチコミ!0


suzukiyosiさん

2004/07/04 10:47(1年以上前)

MARUI7さんはじめまして。
もしよろしければ使用方法を詳しく教えていただけませんか?
TXTを読んでみたんですが・・・
面倒かもしれませんが,よろしくお願いします。

書込番号:2991999

ナイスクチコミ!0


MARUI7さん

2004/07/04 12:46(1年以上前)

次の手順で書き戻します。

(1) OFFICIAL_PioneerDVRA07XL_FW113+KERNEL_DVRFlash.zip を解凍する。
(2) Flasher.PIF のプロパティ→プログラム→コマンドラインで G: の部分を御自身のドライブ名に置き換える。
(3) Flasher.PIF を起動する。

書込番号:2992398

ナイスクチコミ!0


suzukiyosiさん

2004/07/04 13:02(1年以上前)

私も出来ました。
MARUI7さん,ありがとうございました。

書込番号:2992449

ナイスクチコミ!0


スレ主 麒麟メロンさん

2004/07/04 14:13(1年以上前)

MARUI7さん情報ありがとうございます。ファームウェアを戻す事は出来ましたが肝心のドライブから発する音、いまだ「カリカリ・・・」いってます。購入当初にはなかった音なのでなかなか耳障りなんです。
週明けにパイオニアに相談してみたいと思います。 進捗あればまた書き込みしたいと思います。

書込番号:2992664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア復旧

2004/07/02 19:05(1年以上前)


DVDドライブ > パイオニア > DVR-A07-J

スレ主 MARUI7さん

107D用パッチを使ってA07に戻れなかった人に朗報です。

http://flashman.rpc-1.com/Firmware/PIONEER/DVR-107D/DVRA07XL_ADVANCED/OFFICIAL/OFFICIAL_PioneerDVRA07XL_FW113+KERNEL_DVRFlash.zip

↑のファイルにカーネル部分も含まれる為復旧が可能です。
その後、1.16にバージョンアップして下さい。

107Dも書換えは可能ですが、ハードウェアが違う為動作は保証外です。

書込番号:2986227

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVR-A07-J」のクチコミ掲示板に
DVR-A07-Jを新規書き込みDVR-A07-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVR-A07-J
パイオニア

DVR-A07-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月下旬

DVR-A07-Jをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング